今日も実家に電話をしてしまいました。うー太は歯の調子も体調も万全に・・完全復活したらしいです。お菓子も人参も、再びパックパクなんだって。母がソファに座っていると、足と足の間から「こんにちは」して、「ばーちゃん!お菓子!」って。それで甘い母が、お菓子やら干しぶどうやら葉っぱやらをあげると、ひったくるように取っていってバクバク食べるんだって。食べなくなっていた人参もすっごく食べるよと言っていました。ただ、北海道、寒くなって畑の野菜はほとんど収穫できなくなったので、今まで散々食べていた、朝取り人参とかブロッコリーの葉っぱが手に入らなくなって来て、どうしようかなって思っているそうです。仕方なく、春菊をあげたら食べてるわ、と言っていました。うー太初めての冬は結構春菊を食べさせてて、去年はもう飽きて全然食べなくて、明日葉を毎度仕事の帰りにデパートで探して買ってきていたけれど、母はデパートまで明日葉探しに行けないので、近所のスーパーで買えるものでこの冬を乗り切りたいようです。うー太、協力して春菊やサラダ菜で我慢してくれると良いんだけど、「うー太ねえ、おいしい葉っぱしか食べないの。おいしくないのキライなんだもん」とか言ってたら食べるものなくなっちゃうと思うんだよね。散々食べまくって、バビュンしてあちこち跳び回って、ウ●コもでっかいのをぽろぽろ落としているそうです。元気で何より。
私は、昨日はインド人街に遊びに行って、いろんな布やインドの民族衣装やマレーの民族衣装をたくさん見て、ぶらぶらして楽しかったです。夜は職場の方々と焼き鳥屋さんへ行って、日本の味を堪能しました。マレーシアに来て初めて日本味の焼き鳥食べて、すっごく美味しかったです。今日はゆっくりした後、午後からユニクロのあるあたりへ買い物に行って、帰りにチャイナタウンでまたDVDを買って帰ってきました。ユニクロはもうだいぶん落ち着いてきて、前は2階とかから店内に入れなくしていたのだけれど、入れるようになっていて、混んでるけど入場規制はありませんでした。ただ、レジも混んでいて、Tシャツ一枚くらい買いたいと思っても、面倒なので止めてしまった。後は、日本味というラーメンを食べて・・日本味というと札幌ラーメンを期待したんだけど、博多ラーメンみたいな味でしたが、ひさびさにラーメンと言う感じのものを食べて帰ってきました。こちらで食べる麺は、バンミーとか言うのと、フォーみたいのと、ソース味じゃない焼きそばみたいのと、中国のあんかけ風麺とかで、いわゆる日本のラーメンって少ないし、高いです。実家に電話すると、「3月までなんだから日本の味じゃなくて、マレーシアの味を堪能しなさい」とか言われちゃうのですが、なんかね。こちらの味は美味しいんだけど、毎日だとちょっとね・・。
私は、昨日はインド人街に遊びに行って、いろんな布やインドの民族衣装やマレーの民族衣装をたくさん見て、ぶらぶらして楽しかったです。夜は職場の方々と焼き鳥屋さんへ行って、日本の味を堪能しました。マレーシアに来て初めて日本味の焼き鳥食べて、すっごく美味しかったです。今日はゆっくりした後、午後からユニクロのあるあたりへ買い物に行って、帰りにチャイナタウンでまたDVDを買って帰ってきました。ユニクロはもうだいぶん落ち着いてきて、前は2階とかから店内に入れなくしていたのだけれど、入れるようになっていて、混んでるけど入場規制はありませんでした。ただ、レジも混んでいて、Tシャツ一枚くらい買いたいと思っても、面倒なので止めてしまった。後は、日本味というラーメンを食べて・・日本味というと札幌ラーメンを期待したんだけど、博多ラーメンみたいな味でしたが、ひさびさにラーメンと言う感じのものを食べて帰ってきました。こちらで食べる麺は、バンミーとか言うのと、フォーみたいのと、ソース味じゃない焼きそばみたいのと、中国のあんかけ風麺とかで、いわゆる日本のラーメンって少ないし、高いです。実家に電話すると、「3月までなんだから日本の味じゃなくて、マレーシアの味を堪能しなさい」とか言われちゃうのですが、なんかね。こちらの味は美味しいんだけど、毎日だとちょっとね・・。