goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

チェンマイ ワット クータオ

2014-09-16 23:30:15 | 日記
去年の11月に行った時の話。
朝ホテルを出て、ワット クータオに向かいます。有名寺院は昔来た時にほとんど回っているので、定番を外して見て回る。赤色のソンテウ(市内回り)を止めて、行き先を告げて値段を聞く。基本20バーツのはずだが、外国人料金とかにされると嫌なので‥‥‥。
程なくお寺の入り口の前に到着。ビルマ様式のお寺である。16~17世紀にチェンマイを包囲したビルマ軍が建てたとの事。面白い形の仏塔が有る。敷地内に木や竹が沢山有って暑さがしのげる。位置は旧市内(お堀の内側)の外、北側の東よりの所である。チャーン プアク門(白象門)から北へ800m位進んで右に曲がり、合わせて1kmちょいだから門から歩いてでも行けます。
他には観光客は誰も来て居ませんでした。お店なども有りません。次は、歩いてワット パーパオを目指します。


タイ・ブログランキング