goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

BANGKOK AQUARIUM (3)

2014-09-05 23:30:41 | 日記
BANGKOK AQUARIUM(バンコク水族館)です。月曜日だけは休みですね。そして、水族館の北側には、この建物が‥‥‥堀に、マストが、船が。海洋学科?で、この大砲は?
ここの入り口の詰所で食事中の警備員さんに聞いたら、水族館は南側、ここの敷地から中抜けして行けるよ。と教えてくれました。
中抜けして行くと食堂が有りました。屋根の有る建物ですが、外側に壁はなくオープンです。幾つかのブースがあって、別々にやっているという形のものです。もう食事時は済んでいて、店も片付け中でした。でも、丁度アイスクリーム売りが来たので、コーンカップのを頼んで、食堂の椅子に座って食べました。

水族館の有るカセサート大学はタイ国立で3番目に古い大学で、最初の農業大学で、1943.2.2に農学を奨励する事を目標に創立されました。国内に7キャンパス。バンケーンが本部で、132ha との事。大学構内に入ったのは、SRT(タイ国鉄)のバンケーン駅に近いこの門からですが、水族館は東の端の方に有るので結構遠いです。それで帰りは構内の無料シャトルに乗ることに。何系統か有ります。3番のシャトルを15分程待って、乗りました。↑1番と2番。↓これが3番の可愛いシャトル。ご覧のように、学生の制服は上が白、下が黒です。女子のスカートにはミニとかロングとかの者もいますが。それから、バス停の近くにモーサイ(バイクタクシー)乗り場も有ります。タイ人って本当歩くの嫌いですからね。これは、構内で歩道をグリーンに塗っている所です。ちょっと遠くてぼけているんですが、男性がペール缶の塗料をローラーで塗っている所で、女性が箒で掃いている所です。



タイ・ブログランキング