goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

SRTについて‥‥バンケーン駅で

2014-09-06 23:30:44 | 日記
BANGKOK AQUARIUM(バンコク水族館)に行った時のこと‥‥‥
朝起きると、いい具合に曇り空、よし行くぞと準備するも、家を出るのが少し遅れたので、どうかなと思っていると。ソンテウもすぐに来て、ギリの時間に駅に着いたら、掲示板に10分遅れの時刻表示が。ああよかった、この次の列車だと50分程後になるので、この遅れは助かったと思った。
と、ここまでは良かったのだが、ドンムアン駅で止まって動かずに。バンケーンとバンコクの間で補修工事か何かで片線がストップのようで、対向列車2本待ちで30分停車とか。30+10=40分の遅れと次のまでが50分ではあんまり変わらん。
実際、アユタヤ発はこんな具合である。
Ayutthaya➡︎Bangkok
05:50~07:50 平日のみ
05:50~08:00 rap
05:58~08:20 平日のみ
06:24~08:40 平日のみ
06:24~08:40 日祝のみ
06:43~08:50 日祝のみ
06:45~08:30 exp
07:11~09:05 平日のみ
08:27~10:20
09:01~10:35
09:41~11:10 平日のみ
10:28~12:10
12:18~14:05
12:40~14:15
13:17~14:50 exp
13:28~15:05 rap
15:35~17:10 exp
16:05~18:00 rap
16:37~18:40 rap
18:47~20:35
18:53~20:25 exp
19:05~21:00 rap
19:14~21:10 rap
21:42~22:55 exp
10:28と12:18、16:37と18:37の間が辛い。19:14から21:42というのもちょっと。逆にバンコク→アユタヤの方は5時から22時まで、1時間に1本以上は有る。バンコク行きも、せめて1時間に1本は欲しい。欲を言えば30分毎位に‥‥は無理か、今でもしっかりと遅れが出ているのだから。時間通りに発車しても、何故か到着が30分遅れとかは当たり前という様に。
帰りは、バンケーンで、1時間程の延着。いやはや。
↓バンケーン駅。そして、駅の西側で新線の工事中。この並んでいるのは、昔作った高架の橋脚、全部取り壊しです。空が曇って来て、雨が。土砂降りになりました。雨季です。北部、スコータイなどでは洪水です。スコータイでヨム川氾濫、市内で洪水。 (9月4日)
写真PUBLIC DISASTER RELIFE VOLUNTEER ASSOCIATION OF SUKHOTHAI




タイ・ブログランキング