二村嘉一のネオジャパニズム

 世界の中で生きて行く、私達の創る新しい日本の形とは

 エレクション。

2010年11月15日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 
 
 
 
 
       
 今の日時は、

11月14日(日)

午後20時08分です。

今日もまた、

NHKの大河ドラマ、

龍馬伝を

見終わりました。

いよいよ、

大政奉還間近ですね。

時代が大きく変わります。

そして今は

クラシック音楽を

聴きながら書いています。

なぜ、このような音楽を

良いと思うようになったのか、

自分でも分かりませんが、

流れてくる音楽は

心地良い音色です。











 そういえば、

明日は朝刊が

休みのようです。

僕も明日は

喫茶コメダへは

行かないと思います。

APECがあった後なので

新聞休みだと

少し、困るような気も

しますが、

まあ、仕方ないですね。










 
 なんだか

最近、心が浮き立つ

そんな事が

無いような気がしますが、

どうなんでしょうね。

もう歳かなと思いますが、

まあ、東京や大阪へ

旅行をした後なので

一息ついたのかも

しれませんね。











 なんだか、

最近、なんというか

僕って

人気者なのかなとか

そう思う時があって

調子に乗っている

訳ではないけど、

そう思う時もあります。

もし、

選挙に出て

立候補したら

当選をするのではとか

妄想は広がりますが、

現実は厳しいので

そう簡単には行かないと

思っていますが。











 あと2年

大学の修士課程で

学びたいと

そう思っていて

受験の準備に2年

通学に2年、

そうすれば、

まあ、

まだ、人生を

前向きに生きて

行けるのではと

今はそう思っています。

英語や、中国語

法律の専門科目

それらを勉強をして

がんばってみようかなとか

そう思っていますが、

それが今の

人生における本音というか、

今の夢です。











 結婚は、

学生結婚でも

良いと思っていて

その方が、

僕らしいかなとか

そう思っていますが、

言うは安し行うは難し

ですが、

子供欲しいですね、

2人か3人ぐらい。

まあ、

パートナーが

窈ちゃんだったらなと

そう思うけど、

なかなか

現実はうまく行かないし

夢は夢だから

美しいのかも

しれませんね。











 大学院では

猛勉強をして

語学をマスターして

将来は、

国際的に

大活躍をしたいです。

そんな人生が

送れると良いですね。






 それでは。






 この先に夢があるから花があるあの人にだけあげるつもりで





 God bless you !