今年の探鳥会は広島城から参加です!
9:30 護国神社の茶屋付近に集合、約35名の参加。
初めての参加者もおられました。
広島城の敷地の中は街中でも緑が多く、野鳥の宝庫でもあります。
先ずであったのが、「シロハラ」「ジョウビタキ」です。
北側のお堀に移動しました。
樹の上では、シジュウカラ、メジロ、コゲラと葉陰で混郡で飛び回っていました
が、双眼鏡でも確認できませんでした。
「ツグミ」が遠くの陰に居ました。
教えて貰はないと気が付かぬ距離です。
お堀に居た「カルガモ」「キンクロハジロ」「カイツブリ」
お城の中を、カワセミが鳴いた、カワラヒワがいると皆さんは言われる
のですが、私には中々探せません。
西側に移動中にやっと見つけた「ジョウビタキ」のメス。
ピントを合わせる暇もなくすぐ居なくなります。
二の丸のお堀には、「オオバン」「キンクロハジロ」「ホシハジロ」
が目の前で見られました。
鯉のエサをホシハジロも食べるのですね。
最後の鳥合わせでは、27種類の野鳥が確認されました。
鳥インフルがまん延している最中ですので、靴裏の消毒を皆さん
受けて、2時間の観察会も終了です。
寒くはなかったです、楽しく観察できました。
9:30 護国神社の茶屋付近に集合、約35名の参加。
初めての参加者もおられました。
広島城の敷地の中は街中でも緑が多く、野鳥の宝庫でもあります。
先ずであったのが、「シロハラ」「ジョウビタキ」です。
北側のお堀に移動しました。
樹の上では、シジュウカラ、メジロ、コゲラと葉陰で混郡で飛び回っていました
が、双眼鏡でも確認できませんでした。
「ツグミ」が遠くの陰に居ました。
教えて貰はないと気が付かぬ距離です。
お堀に居た「カルガモ」「キンクロハジロ」「カイツブリ」
お城の中を、カワセミが鳴いた、カワラヒワがいると皆さんは言われる
のですが、私には中々探せません。
西側に移動中にやっと見つけた「ジョウビタキ」のメス。
ピントを合わせる暇もなくすぐ居なくなります。
二の丸のお堀には、「オオバン」「キンクロハジロ」「ホシハジロ」
が目の前で見られました。
鯉のエサをホシハジロも食べるのですね。
最後の鳥合わせでは、27種類の野鳥が確認されました。
鳥インフルがまん延している最中ですので、靴裏の消毒を皆さん
受けて、2時間の観察会も終了です。
寒くはなかったです、楽しく観察できました。