かごめかごめの真実とは

空海様が私に教えてくれた秘密の暗号

安徳天皇と平家の人達の御霊に呼ばれたような気がします

2013-04-20 13:29:02 | かごめかごめの真実とは

2013年4月18日(木)

 前日は、馬路村から平家伝説がある西租谷のホテルに着いたのは、夕方7:00でした。

ノンストップで、丁度3時間ほど要しました。

季節外れの木曜日ということもあり、露天風呂には誰一人もいなくて、天空の星空をも独り占めと言う御褒美を空海様にいただいたようでした。

「おお~~い、もう上がるよ~~!

「は~~~い!」・・・ と、 天空の露天風呂に声が響き渡っていました。

  人のゆく裏に道あり花の山  です。

・・・

 朝一番に、大神様が以前から行きたいと言ってた 「租谷のかずら橋を」を渡って、それから私が目指したのは、「栗枝渡(くりしど)八幡神社」でした。

Dscf8981Dscf8986Dscf8987_2Dscf8988Dscf8992

Dscf8994Dscf8990_2Dscf8993_2

不思議な雲は、今日も朝から動き出しているようでした。

・・・

 

Photo

栗枝渡(くりしど)八幡神社

Dscf8995Dscf8997Dscf8999_2Dscf8998

Dscf9001Dscf9003_2Dscf9004Dscf9005Dscf9006Dscf9007

Dscf9009_2Dscf9010Dscf9011Dscf9012Dscf9016

Dscf9018Dscf9013_2Dscf9017Dscf9014Dscf9022

Dscf9019Dscf9020_2

Dscf9021_3Dscf9024_4

Dscf9025Dscf9026_3

御龍車の龍の向きにご注目!です。

   ピンクのテラファイトにも注目!です。 いつも共に浄化の旅を続けています。

Dscf9027Dscf9028_2Dscf9032Dscf9030Dscf9031_3

Dscf9033_2Dscf9037Dscf9038Dscf9039

Dscf9040Dscf9041_2Dscf9042Dscf9044

Dscf9046_2Dscf9047Dscf9048Dscf9050Dscf9058

Dscf9055Dscf9049Dscf9057Dscf9056_2

Dscf9060_2Dscf9062_2Dscf9061_2Dscf9052

Dscf9051

Dscf9061

Dscf9064Dscf9063_2

・・・

今回の租谷への私の旅は、栗枝渡(くりしど)八幡神社に伝わる謎の神楽歌の検証でした。

祖谷(イヤ)のそばから、御竜車が三つ下る。

九里きて、九里行って、九里もどる。

朝日かがやき、夕日が照らす。ない椿の根に照らす。

祖谷の谷から何が来た。

恵比寿、大黒、積みや降ろした。

伊勢の御宝、積みや降ろした。三つの宝は、庭にある。

祖谷の空から、御竜車が三つ下る神代の残像P53から)

・・・

  この歌の情景がピタリと来る場所は、やはり神河町の栗という私の結論でした。 

生野(イヤ)のそばから、御竜車が三つ下る。

 九里きて、栗行って、九里もどる。

 朝日かがやき、夕日が照らす。ない椿の禰に照らす。

 生野の谷から何が来た。

 恵比寿、大黒、積みや降ろした。

 伊勢の御宝、積みや降ろした。三つの宝は、庭にある。

 生野の空から、御竜車が三つ下る。

・・・

 それにしても、租谷は桃源郷そのものという気がしました。

           素晴らしい所でした。

      日本人の原点がそこにあるようです。

 

Dscf9060

Dscf9056

Dscf9062

Dscf9063


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする