goo blog サービス終了のお知らせ 

 カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ 宮島 弥山 登山 - 4

2018-02-20 | 日記

 

・弥山 山頂に 着きました、山頂の 標識柱です。

 

・広場中心に 三等三角形も あります。

 

・弥山 山頂で 記念の 写真も 撮ります。

 

・山頂広場より 展望所へと 登って 行きます。

 

・展望所より 宮島の 海岸を 望みます、また 山頂広場を

 見おろします。

 

・展望所からは ロープウェイ 最終駅の 獅子岩駅も 

 綺麗に 望むことが 出来ます。

 

・展望所でも 記念の 写真を 撮り、昼食に します。

 

・何時もの むすび と カップメンを 食べます。

 

・皆さんが 持参した お菓子を 食べながら コーヒーも

 美味しく 飲みます。

 展望所で 再度 眺望を 楽しみ 下山します。

 

・山頂より クグリ岩 より 下山している 観光客です。

 

・ここにも 大岩が あり トンネルに なっています。

 

・石階段道を 降りて 行きます。

 

・山道を 右手に 神社を 見ながら 降りて 行きます、

 ロープウェイの 終点駅 獅子岩駅を 目指して 

 降りて行きます。

 

・下山道の 横には 地蔵さん、石を 重ねた 石碑も

 あります。

 

・階段道を 降りて 弥山 本堂 広場に 降りて 来ました。

 

・恋人の 聖地 消えずの 霊火堂にも 入ります。

 

 

・消えずの 火の 上に 釜を 置いて お湯を 沸かして

 います。お茶も 飲めるように しています。

 

・弥山 本堂、広場で 休憩を 兼て ゆっくりします。

 天気が 良いので 外国の 観光客が 多く 来ています。

 

・ロープウェイの 終点駅 獅子岩駅へ 降りて 行きます。

 

・山道の 横に 大木が ありました、幹の 上部は

 空洞に なっている 珍しい 大木です。

 

・山道を 進みますと 獅子岩駅が 見えて 来ました。

 

・観光客も 良く この山道を 利用して 弥山に 登りますので

 山道は 整備されて 歩きやすい山道です。

 獅子岩駅まで 300M の 案内板です。

 

・獅子岩駅に 着きました。

 

                ・明日まで 続きます・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿