カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ カガラ山 登山 - 3

2020-03-15 | 日記

・眺望を ゆっくりと 楽しみました、今回 持参した カガラ山の 標識版を 取り付けます。

 山頂に 来て 標識版が ありますと 山頂に 登った 安心感と 満足感が 出ます。

 

・この写真が カガラ山の 山頂広場に なります、低い山ですので 山頂広場も

 狭いですね、山頂で ゆっくり しましたので 下山します。

 

・岩のある 山道を 降りて 行きます。

 

・綺麗に 整備されている 山道を ゆっくりと 降りて 行きます。

 

・武田山の緑を守る会 の 会員の皆様が 常に 整備していますので 気持ちよく 山道を

 進むことが 出来ます。

 

・分岐点まで 降りて 来ました、右折して 今回は ツツジの丘 方面に 降りて 行きます。

 

・下山道の 右手側には 武田山 山頂が 見えます。

 

・雑木林の 山道を 降りて 行きます。

 

・アベマキの 木の 標識版です、武田山の緑を守る会が 取り付けた 標識版の ようです。

 

・分岐点まで 降りて 来ました、何時もは ここで 右折して 下山しますが

 久しぶりに 直進して ツツジの丘 方面へ 降りて 行きます。

 

・この 直進の 山道を 降りますと ツツジの丘 です。

 

・ツツジの丘まで 降りて 来ました、4月に なれば 沢山の ツツジの花が 咲きます、

 また 記念の 写真も 撮ります。

 

・つつじの丘 広場より 吹通し 広場へと 降りて 行きます。

 

・雑木林の 山道を 降りて 行きます。

 

・やや 急坂道を 降りて 行きます。

 

・カガラ山への 登山口の 案内板まで 降りて 来ました。

 

・吹通しの 標識柱まで 降りて 来ました。

 

・吹通し 広場まで 降りて 丸太椅子に 腰かけて 休憩も します。

 

                               ・明日まで 続きます・・・。