goo blog サービス終了のお知らせ 

カエルが楽しく笑う庭

両生類を主体として彼等を取り巻く都会の自然環境と、投稿者のつれづれなる思い

<big>日本の食文化礼賛</big>

2013-01-17 20:24:10 | 食べ物
☆秋田県横手市からの物産



Dscn1519Dscn1517_tanuki私は1985年から約10年間、豪州・米国・英国に住みました。

三か国それぞれに、日本の食文化が浸透しつつありました。

寿司、刺身、納豆、豆腐、沢庵、味噌汁(miso soup)などなどが、アクセントが異なる日本語名で罷り通っていました。

美味しい上に、健康に良いという評判でした。

話は変わりますが、さる13日(日)私の住い近くの公園で定期的に開催される「池袋えんがわ市」で秋田県の横手市の物産展を見る迄、私は「いぶりがっこ」を全く知りませんでした。

見た事も、聞いたこともない秋田県食品の香りを嗅ぎ、味わってみて、打ちのめされるような感動を覚えました。

英国での単純な料理を知っている私は尚更のこと、奥が深い日本の食文化に圧倒されました。

粋で繊細で贅沢な茄子の漬け物。茄子がこのように美しく加工されるとは!

凄い!の一語に尽きます。

驚くべき物産品を持ち込んだのは、横手市雇用創出協議会の若人たち、総勢7人(?)

今回が初めての県外活動とか。

全員ワゴン車に乗って、前日に雪降る横手を出発したそうです。

気力に溢れ、希望に燃えた美しい若者達です。

地元の物産を媒体として、地域の6次産業化の/推進による産業活性化と/新たな雇用創出プランに賭ける若者達です。

「よこニャン」というimage character を掲げた「かまくら」で著名な横手から来た北国集団に、私は鼓舞されました。

日本は、東北は、現代の若者達は、捨てたものではない、と痛感しました。

食品は美味で、飽きることがありません。全て、後味が良いのです。

本物というものは、後味が良いのです。

左は二種類の漬け物の茄子。半裁されて加工された茄子漬けに黄色い小菊が、真ん中の赤い唐辛子の小口切りが美しく食べてしまうのが勿体ないくらい。これは正に発酵食品の芸術品です。

小菊と茄子の取り合わせ味の憎いこと! これは一体全体なんなのでしょう?

私は日本人であること、日本に住んでいる事を、嫌が上にも認識し、感謝せざるを得ませんでした。

右の写真は小さな栗とドングリを利用した飾り置物。添えられた姫リンゴの直径は約3センチです。秋田訛を感じさせる口調の色白男性の母親の作品とか。

タヌキさんの姿が一匹づつ違う郷土色豊かな作品です。飾り物の土産品を買わない主義の私が、買わずに居られませんでした。何故って? 狸さんに籠められた彼の母親の愛情が、ヒシヒシと感じられたからです。

干し柿もありました。小振りで色黒で、ワタクシ好みです。

全てに愛情が籠められているので、食べても、見るだけでも、何かホノボノとさせられる横手のスバラシイ! 物産です。
































<big>行列ができる地元のラーメン屋さん</big>

2011-12-19 05:58:31 | 食べ物
☆営業時間は毎回毎日行列が



Imgp0003_2Imgp0004_212Imgp0006_2快晴で温かった12月15日の昼過ぎ、私宅近所お馴染みの行列です。

私は店内に入ったことがありません。普通のラーメンを20数年前から食べていないのです。

胃を患ったとき、大田区の隠れ名針灸師S氏の施術を月に一回定期的に受けました。氏の助言は次の通りでした。

1)ラーメン 2)ケーキ 3)ほうれん草 4)獣肉 5)過度に身体を冷やす嗜好品 など、を食べない事。

私の胃炎は未だ残っていて、未だに五箇条を最低限に守っています。

ラーメンは美味しい油と極上のウマミを兼ね備えた魅力的な食品ですね。特に、黄色いカンスイ入り麺は病み付きになりそうな味わい。

でも私は「人工添加物であるカンスイは胃の弱い人には良くない」、と行列を横目にして通り過ぎる習わしです。

(カンスイには天然のものがありますが、どうやって確かめられるのでしょうか? 難しいので確かめていません。)

たわわに実ったピラカンサス(ときわさんざし)の赤い実が美しく輝く屋根の上の白いものは、日向ぼっこをしている白ネコでした。

その向こうに聳え建つのは、数ヶ月前に完成した私には目障りな38階建ての高層住宅です。