goo blog サービス終了のお知らせ 

カエルが楽しく笑う庭

両生類を主体として彼等を取り巻く都会の自然環境と、投稿者のつれづれなる思い

<big>氏神様の秋祭り</big>

2011-09-27 10:47:49 | 地元の行事・祭礼
☆御嶽神社の創建は1500年代とか、池袋西口一帯を司る鎮守の神様です

Imgp1989_4Imgp199236_3Imgp1995_3Imgp1997_3Imgp2000_3Imgp2002「ときわ通り」を、出発点の公園に戻る御神輿行列です。

25日(日)は御祭り日和でした。私家は、両親の時代から此処の町会に属し町会費を収めています。(それ以前は東京の他区に住んでいました。)


Imgp2005Imgp2009Imgp2011Imgp2015_2Imgp2016Imgp2017老若男女が子供神輿を囲んで愉しそうに歩きました。

こんなに沢山の人々を、近所で一度に見る機会は滅多にありません。

知らない近隣の善男善女を見る事は一寸した刺激で、私の脳の活性化に役立ちそう。

氏神さまは氏子達の顔合わせの機会を、祭り日に設けて下さったのかしら。

伝統的な神輿と色とりどりの法被(ハッピ)が、秋空に映えて美しかったです。