☆ 欲しかった本が、とうとう

147年前に発表されたGoblin Marketを初めて読んだのは、1992年 Sydney Australia の友人宅だった。
古書であったと記憶している。一種異様な挿し絵と相俟って、ものがたり詩文の魅力に強く惹きつけられた。
小学5年生の時から英語を学んだ私は、児童向けの原書をよく読む。
10年間に亘る英語圏居住生活を終えて1993年に帰国してからも、この本の事は常に私の念頭にあった。
実は帰国ご日本橋の丸善で他社の原書を見掛けたのだが、挿し絵が気に入らなくて買うのを止めたことがある。

作者はChristina Rossetti (1830-1894)ロンドン生まれ 。挿し絵画家Martin Ware (1964-) 同じくロンドン生まれ。
この本の挿し絵は素晴らしい!
「クリスマスまで開封しないように 」 あらかじめメールで達しがあって、今日包みを開けたら本が出て来た。
贈り主は、私と親子ほど年齢が離れた英国人の友人青年Thomas。
演歌よりもビートルズ。ケルト音楽を好み、妖精物語を愛する私にとって、嬉れしくて堪らない贈り物である。


古書であったと記憶している。一種異様な挿し絵と相俟って、ものがたり詩文の魅力に強く惹きつけられた。
小学5年生の時から英語を学んだ私は、児童向けの原書をよく読む。
10年間に亘る英語圏居住生活を終えて1993年に帰国してからも、この本の事は常に私の念頭にあった。
実は帰国ご日本橋の丸善で他社の原書を見掛けたのだが、挿し絵が気に入らなくて買うのを止めたことがある。


この本の挿し絵は素晴らしい!
「クリスマスまで開封しないように 」 あらかじめメールで達しがあって、今日包みを開けたら本が出て来た。
贈り主は、私と親子ほど年齢が離れた英国人の友人青年Thomas。
演歌よりもビートルズ。ケルト音楽を好み、妖精物語を愛する私にとって、嬉れしくて堪らない贈り物である。