goo blog サービス終了のお知らせ 

カエルが楽しく笑う庭

両生類を主体として彼等を取り巻く都会の自然環境と、投稿者のつれづれなる思い

<big>愛すべき生き物たち</big>

2008-10-19 21:24:56 | 前は野良、今は内猫
Imgp0283_081015
Imgp0220_081011_2010
Imgp0214_081011_2010
Imgp0195_08107_617_2
Imgp0309_081018_1437
0136_08029

                                      
のっぴきならない事情が相次いで起り、長い間ブログ更新どころではありませんでした。非常に気になる私の周りの生き物たち(駐車場をうろつく馴染みの野良猫たち)の命に係わることでしたので、私は精神的に可成り参っていました。私の拙いブログを読んで下さっていた方たち、御免なさい! 今日やっと落ち着いて、パソコンに向かっています。
      
       * * * * * * * * * * * * * * * * *

写真は左から、武士(ブシ)♂1歳5ヶ月、茶子(チャコ)♀5ヶ月と兄弟の黒子(コッコ)♂が、9月28日10月1日と2日に我が家にやって来ました。何せ猫を飼うのは初めてですので、3匹の真夜中の大運動会は実に騒々しく衝撃的でさえありました。毎度の糞尿処理、毎日の水やり餌やり、買い出し、と家猫ちゃん達の世話の焼けること!それで、庭のカエルさんを見ますとホットします。カエル、特にアズマヒキガエルは癒し系の最たる生き物と再確認しました。

仲の良い2匹の金魚を見ると心が休まります。10匹買ったのに2匹しか残りませんでした。以前の2匹は何故か先月の末に睡蓮鉢から飛び出して、満身創痍の赤だけが助かり、いま単独で水槽に入れて保護しています。

書き遅れましたが、茶子は左目摘出手術を受け、動物病院に21日間も入院しました。退院日まで首に「エリザベス」なる物を巻かれていましたが、元気になって、写真でお解りのように廃業された炭屋さんから頂いた梯子の上で遊んでいます。左から2枚目の写真は、古い糸巻き木椅子の上のブシです。まるで借りて来た猫のように、しおらしそうに頭を項垂れています。

ブシは灰色系、チャコは茶色系、そして全身真っ黒なコッコは祖父譲りの本箱の一番上の棚に立って私を見下ろしています。目下のところ3匹は、我が家の4畳半の仏間を占拠している愛すべき家族です。