バスツアーに参加しました。バスツアーだなんて、何年振りなんだろう。コロナが始まってからはもちろん、その前もいつのことだか…あ、バスツアーというわけではないけれど函館が最後かな。そうなると2019年12月か、コロナ直前だね。
大谷資料館→バーベキュー→イチゴ狩りというスケジュール
私の中ではイチゴ狩りがメインかなと行く前は思っていたので、お土産に買ったイチゴの写真から。
イチゴ狩りは、スカイベリー、とちおとめ、とちあいかの3種類。私はとちあいかが一番おいしかったです。
おみやげは「ミルキーベリー」と「とちひめ(B品)」
「ミルキーベリー」は香りと甘みが、いままでにない感じ。1パックの中でも当たりはずれが大きかったのが残念。見た目でつい買ってしまったけれど、「とちあいか」にすればよかったかな
幻のいちご「とちひめ」はB品とあって形も大きさも不揃いでしたが、その甘さといったら普通のイチゴと比べ物になりません。こちらははずれなし。完熟していたのですぐにいただきました。「とちひめ」は産地の直売所でないとなかなか出会えないそうです。見かけたらゲットしてくださいね
そして、実はメインだったバーベキュー(笑)
飲み放題とはいえ、セット価格が高いのでは?と思ってしまいましたが、お肉がおいしかったし、帆立もおいしかった。野菜が写真にありませんが、もちろんありました。キャベツ、パプリカ、タマネギだったかな。〆は小さな焼きおにぎり。一番びっくりしたのは、レモンサワーのおいしさ(笑)いままでこんなにおいしいレモンサワー飲んだことないっていうくらいおいしくて、寒くなかったらもう2、3杯は飲みたかったなぁ~
強風ではなかったのですが、バーベキュー会場はもちろん屋外なわけで、気温が低かったために寒い、寒い。風もそれなりには吹いてきて、寒さに拍車をかけました。終わる頃雪が降り始め、その後は降ったり止んだり
豪華景品が当たる抽選会。残念ながら外れてしましましたが、当たったご家族の笑顔が見られてうれしかったなぁ 特に小さい子どもたちのよろこぶ姿はいいですね。
行きも帰りも高速は渋滞することなく順調でしたが、帰りは高速を降りてから渋滞に巻き込まれぐったり。ま、仕方ないけどね。帰りのバスは途中から雨。解散場所から電車で帰る途中の乗換駅は雪。地元は霙でした。
久しぶりのバスツアー楽しかったな
おっと、大谷資料館の写真を忘れるところでした
2度目なので、感動が薄れていました
天気がいまいちだったので、花粉はそんなに飛んでないだろうと思ったのですが、目がかゆい、かゆい。くしゃみも出たし。宇都宮は花粉症の人にはつらいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます