本日、カモシュウだったみなさま、お疲れさまでした。
昨日は大雨の中、ゼミに参加してきました
午後からやむという予報だったので、少し早く上がることを期待していたのですが、自由が丘駅に着くと予想以上の大雨でした
さすがにバスで学校まで行こうと思ったのですが、駅を背にして左のバス乗り場を見るとバスは停まっていません
人も並んでいないので、当分バスは来ないのかなぁ~と仕方なく歩き出しました。
しかし、右のバス乗り場には見覚えのある赤いバスが停まっているのです。
行先に「等々力7丁目」とあり、もしかしてこのバスに乗ればいいの
と思ったのですが、乗り場が違うしなぁ~(乗り場が変わったと学校に着いてから聞きました)
バスに乗って学校に行ったのは、入学前の一度切りだと思います。
運転手さんに聞けば良かったのですが、結局歩いて学校まで行きました。
かなりびしょ濡れになってしまいました
学校に到着し、着ていたダウンを脱ぐと、雨が降ってきました
フード付きのダウンだったので、フードに雨がたまっていたようです(苦笑)
靴の中も、ジーンズも、夕方になっても乾きませんでした
午前中は教室内も寒かったです。
午後から予報通り雨は上がって、ゼミが終わる頃には、まったく寒くない状態だったのがせめてもの救いです。
さて、ゼミですが、昨日は最初から最後まではりきって参加(笑)
まるで現役ゼミ生に戻ったかのようでした。
ただ違うのは、午後一番で直接先生から卒業研究のご指導をいただいたことと、同じように卒業研究の指導を受けにきていた方々とお話しできたことです。
ゼミ終了後は、懇親会にも参加しました
とても楽しかったです
解散のご挨拶は「よいお年を~」でした。次のゼミは来年ですからね。
卒業研究ですが、中間報告でほぼ完成版を提出しました。
先生には、このまま提出してもらってもOKとのお言葉をいただきましたが、ゼミ論に付け足した部分について細かいご指導をいただいたので、それを踏まえ、付け足した部分については「下書き」だったと思い、書き直しをしたいと思います。
まだ時間があるので納得できるような仕上がりを目指してがんばります
たぶん年末年始あたりから(予定)
とりあえず、今週末は土曜日もシゴトですし、16日からはスクーリング、23日はマラソン大会
です。
あっという間に年末を迎えそう
マラソン大会の練習があまりできないなぁ~
今日は強風が吹き荒れていて走りたくないけど、走りに行った方がいいかなぁ~
あー、年賀状もやらなきゃ
美容院も行きたいけど…
なんだか慌ただしい年の瀬です。

にほんブログ村
昨日は大雨の中、ゼミに参加してきました

午後からやむという予報だったので、少し早く上がることを期待していたのですが、自由が丘駅に着くと予想以上の大雨でした

さすがにバスで学校まで行こうと思ったのですが、駅を背にして左のバス乗り場を見るとバスは停まっていません

人も並んでいないので、当分バスは来ないのかなぁ~と仕方なく歩き出しました。
しかし、右のバス乗り場には見覚えのある赤いバスが停まっているのです。
行先に「等々力7丁目」とあり、もしかしてこのバスに乗ればいいの

と思ったのですが、乗り場が違うしなぁ~(乗り場が変わったと学校に着いてから聞きました)
バスに乗って学校に行ったのは、入学前の一度切りだと思います。
運転手さんに聞けば良かったのですが、結局歩いて学校まで行きました。
かなりびしょ濡れになってしまいました

学校に到着し、着ていたダウンを脱ぐと、雨が降ってきました

フード付きのダウンだったので、フードに雨がたまっていたようです(苦笑)
靴の中も、ジーンズも、夕方になっても乾きませんでした

午前中は教室内も寒かったです。
午後から予報通り雨は上がって、ゼミが終わる頃には、まったく寒くない状態だったのがせめてもの救いです。
さて、ゼミですが、昨日は最初から最後まではりきって参加(笑)
まるで現役ゼミ生に戻ったかのようでした。
ただ違うのは、午後一番で直接先生から卒業研究のご指導をいただいたことと、同じように卒業研究の指導を受けにきていた方々とお話しできたことです。
ゼミ終了後は、懇親会にも参加しました

とても楽しかったです

解散のご挨拶は「よいお年を~」でした。次のゼミは来年ですからね。
卒業研究ですが、中間報告でほぼ完成版を提出しました。
先生には、このまま提出してもらってもOKとのお言葉をいただきましたが、ゼミ論に付け足した部分について細かいご指導をいただいたので、それを踏まえ、付け足した部分については「下書き」だったと思い、書き直しをしたいと思います。
まだ時間があるので納得できるような仕上がりを目指してがんばります

たぶん年末年始あたりから(予定)
とりあえず、今週末は土曜日もシゴトですし、16日からはスクーリング、23日はマラソン大会

あっという間に年末を迎えそう

マラソン大会の練習があまりできないなぁ~

今日は強風が吹き荒れていて走りたくないけど、走りに行った方がいいかなぁ~

あー、年賀状もやらなきゃ

美容院も行きたいけど…
なんだか慌ただしい年の瀬です。

にほんブログ村
風邪は高熱が出ないので、シゴトはなんとか大丈夫でした。
でも、胃が痛くて…
薬の影響かなぁ~
月曜日にまた病院へ行って胃薬を処方してもらおうと思っています。
スクーリング前に完治は難しそうです
風邪、気を付けてね。
マフラーとマスクも忘れずに
どうかはわかりませんが、現在風邪を引いて
寝込んでいます。
木曜日の午後半休を取って病院へ行き、今日は
土曜日の振休を前倒しで取って一日静養していましたが、
よくなる兆しはありません(泣)
しかし、明日の土曜勤務は絶対に休めないので、
なにがなんでも行きます。
スクーリングまでに完全復活できるのかが不安です。
このところ寒いのでリリーさんも体調を崩されませんようお気をつけくださいね。
これは、ひょっとして先生が雨男かしら?
なんて
卒論やマラソンなど
好調ですね!
私は産業カウンセラー試験勉強が
ぜんぜんはかどってませーん
追い込まれてやるタイプですから
そろそろ本腰を上げて取りかかろうかな
もう師走ですね。
私も年賀状印刷しなきゃ!
街はクリスマスイルミネーションが
目についてきましたね。
温かくしてお過ごしください。
卒論、応援してます。
卒論はまだまだです(苦笑)
とりあえず中間報告に向けてカタチだけは整えてみたものの、
もっとキレのある文章を書きたいです。
読む人に興味を持ってもらえるような内容になるといいのですが…
がんばります。
来年のゼミ(&懇親会)参加はまだ未定なのですが、もし参加できたら、
よろしくお願いします。
雨は、ほとんど小降りになり曇りの一日でした。
400字原稿用紙で52枚分の卒論凄いですね。
次回も是非ゼミへ、そして懇親会でお会いしましょう。
ただ、文章を推敲しキレを出そうとすると文字数が減るので
(規定は20000字以上で、現在20700字くらいです)
減った分、別の話題を展開したいと思って思っているのですが…
忘年会or新年会いいですねぇ~
yoshieさんは平日でも大丈夫なのでしょうか?
16日はスクーリング後、空いています。
あ、もう2週間前を切っているから難しいですね。
もしお時間あれば、忘年会or新年会でもしたいです!