goo blog サービス終了のお知らせ 

産能な日々、その後の非日常

2010年4月~2012年3月までの産業能率大学通信教育課程在学中の記録と、卒業後の非日常の様子です。

たぶん卒業確定です!

2011-07-23 | 産能な日々(在学中)
7月のカモシュウの結果が届きました。
無事に2科目(4単位×2)8単位合格したので、これから申請する簿記3級の2単位と合わせて
卒業確定です、たぶん。(ちなみに卒業するのは来年の3月です)

これからは、ゼミ論を仕上げるためにがんばります。(後期に卒業研究を取るかどうかは考え中)
産能に入らなければ読まなかったであろう本を在学中に1冊でも多く読みたいです。

31日がゼミの発表で、それが終わったら大嫌いなワードでゼミ論を書かなくてはいけないのですが、
とりあえず今日はそんなことは忘れて過ごしたいと思います(笑)

今、やりたいことリスト

1.「空海と密教美術展」に行きたい!
密教美術には興味はないのですが、空海のが見たいです。
国宝 「聾瞽指帰(ろうこしいき)」は前半と後半でもったいぶって半分ずつ公開するんだね
国宝「風信帖」が8/23~から公開だから8/23~9/25の間に行こうかなぁ~
ってたぶん行かない気もするんですけど(笑)

2.自然あふれる温泉でのんびりしたい!
これはですね、10月に長野県の温泉に行くことが決まりました
「経営戦略の考え方」のグループワークメンバー6名で。
6名のうち2名が9月に卒業なので卒業旅行ということで。
いろいろ、決めてくれている社長(って本当に社長じゃあなくてあだ名ね…笑)ありがとう
楽しみにしています。

3.スポーツクラブに復帰したい!
なんか無心になって走りたい。
マラソン大会も冬には出たいし。←マラソン大会といっても10キロだけど(笑)
プールにも浮かびたいなぁ~
でも、とりあえずゼミ論仕上げるまでは復帰しないけど。
まぁ、今復帰しなくても卒業後でも遅くはないしね。


にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へにほんブログ村


コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする