こんばんわ。
今、猛烈に欲しいものがあります。
それはロールバー…。
私のロードスターにはロールバーがついておりません。
が…付けたい欲求に駆られています…。
サーキットを走るわけでもないので、ファッションバーでも十分なのですが…
キャメルタイプのロールバーに憧れますな。
さて、今日はサインの話題。
サインといっても、芸能人のではなくレーサーのものです。
レース会場にあまり行けない私でも、数枚所有しています。
譲っていただいたり、オークションで落札したミニカーに付いていたり…。
今日は、その中からいくつかをご紹介いたします。

ラルフ・ファーマン選手のサイン。
ARTA NSXのドライバーです。
私が一番応援しているARTA。
来年から新マシンに変わっても応援し続けます!!

ターザン山田こと山田英二選手のサイン。
JGTCではバイパー、スーパー耐久ではZを駆っていました。
ターザンの顔がオバQに見えるのは私だけ…?

言わずと知れた、星野一義選手のサイン。
日付からして、2008年フォーミュラ・ニッポン第4戦岡山国際サーキットのものだと思われます。
日本のレース界に欠かせない人物の一人ですね。

最後のサイン…
不覚にも、どの選手のサインなのか失念してしまいました><
どなたか、心当たりのある方はいらっしゃいますでしょうか…?
今、猛烈に欲しいものがあります。
それはロールバー…。
私のロードスターにはロールバーがついておりません。
が…付けたい欲求に駆られています…。
サーキットを走るわけでもないので、ファッションバーでも十分なのですが…
キャメルタイプのロールバーに憧れますな。
さて、今日はサインの話題。
サインといっても、芸能人のではなくレーサーのものです。
レース会場にあまり行けない私でも、数枚所有しています。
譲っていただいたり、オークションで落札したミニカーに付いていたり…。
今日は、その中からいくつかをご紹介いたします。

ラルフ・ファーマン選手のサイン。
ARTA NSXのドライバーです。
私が一番応援しているARTA。
来年から新マシンに変わっても応援し続けます!!

ターザン山田こと山田英二選手のサイン。
JGTCではバイパー、スーパー耐久ではZを駆っていました。
ターザンの顔がオバQに見えるのは私だけ…?

言わずと知れた、星野一義選手のサイン。
日付からして、2008年フォーミュラ・ニッポン第4戦岡山国際サーキットのものだと思われます。
日本のレース界に欠かせない人物の一人ですね。

最後のサイン…
不覚にも、どの選手のサインなのか失念してしまいました><
どなたか、心当たりのある方はいらっしゃいますでしょうか…?
Fポンの鈴鹿で平手選手にパンフにサインをもらいましたね~
ただ、半(1/10?)レース関係者なので、もらいにくいですがね・・・
最後のはどなたのかわらりません・・^^;
詳しい方からのコメントが来るといいですね^^
素晴らしいサインのコレクションですね。
最後のは・・・・アイルトン・セナですね~。
来年は移動手段(車)が手に入りそうなので積極的に赴きたいですねぇ、サイン貰いに(笑
小学校の友人の父親が、ドリキン土屋こと土屋圭一氏と親しかったらしく、今にして思えば、サインを頼んでおけばよかったと後悔しています。
ま、その話もどこまでが本当なのか知りませんが・・・
で、カバネッチのサインは?
最後のは、ワタクシも分かりません。。。
ロールバー付けたらカッコ良さそうですね~♪
その内、フルチューンしてそう。。。^^;
最後のはENEOS SC430のビヨン・ビルドハイム選手かと思います。
いきなりのコメントすみません。
実家に置いていたのですが、行方不明です(涙)
最後のサインはビヨンビルドハイム選手でしょう!