こんばんわ。
12月の横浜コンベンションに向けて、カスタムに本腰を入れ始めました。
作っていくうちに、「これは会場で浮くだろうなあ・・・」という結果に^^;
もう後戻りする余裕はないので、このまま突っ走りたいと思いますが・・・
あとは完成させるだけだ!
さてさて、本日のミニカーをば!
hpi製 1/43 Nissan Skyline GT-R V-spec ⅡNur

1999年にデビューした、R34GT-R。
先代のR33型をシェイプアップさせたフォルムは、当時の国産車ではトップクラスの性能を誇っていました。
その最後を華々しく飾ったのが、この「ニュル」です。

名前の由来は、開発時のテストコースであるドイツのニュルブルクリンクサーキットから。
N1仕様とほぼ同じチューニングが施され、スピードメーターも300km/hまで刻まれています。
限定1000台で発売されましたが、即日完売したそうです。

モデルはhpi製。
限定色のミレニアムジェイドが、とても綺麗な1台です。
光の当て方によっては、もっと綺麗に写ってくれるのでしょうが・・・私の腕では、これが限界です^^;

そういえば、先日は京商1/64のBMW&MINIの発売日でしたね。
私のBOXはなかなかの内容で、欲しかったものが全て揃いました。
しかし、何故かZ4のMストライプ仕様が2台入っているという不思議なアソートでしたが・・・^^;
12月の横浜コンベンションに向けて、カスタムに本腰を入れ始めました。
作っていくうちに、「これは会場で浮くだろうなあ・・・」という結果に^^;
もう後戻りする余裕はないので、このまま突っ走りたいと思いますが・・・
あとは完成させるだけだ!
さてさて、本日のミニカーをば!
hpi製 1/43 Nissan Skyline GT-R V-spec ⅡNur

1999年にデビューした、R34GT-R。
先代のR33型をシェイプアップさせたフォルムは、当時の国産車ではトップクラスの性能を誇っていました。
その最後を華々しく飾ったのが、この「ニュル」です。

名前の由来は、開発時のテストコースであるドイツのニュルブルクリンクサーキットから。
N1仕様とほぼ同じチューニングが施され、スピードメーターも300km/hまで刻まれています。
限定1000台で発売されましたが、即日完売したそうです。

モデルはhpi製。
限定色のミレニアムジェイドが、とても綺麗な1台です。
光の当て方によっては、もっと綺麗に写ってくれるのでしょうが・・・私の腕では、これが限界です^^;

そういえば、先日は京商1/64のBMW&MINIの発売日でしたね。
私のBOXはなかなかの内容で、欲しかったものが全て揃いました。
しかし、何故かZ4のMストライプ仕様が2台入っているという不思議なアソートでしたが・・・^^;