goo blog サービス終了のお知らせ 

けったらかまえる

ひとりごと

騙されそうになるが

2012年12月13日 | Weblog

一専門家が政治屋になって何ができるだろうか、
と思っていた。

ある程度の影響力がある党として議員数を維持し
良い政策を持っていないと駄目だと思う。
いい候補者や議員がいても、一人では
やれないはずだ。

が、結構顔の知れた人が、建築のプロの
立場から耐震強化の政策を進めてきたという。

でも、専門家はその専門分野で仕事して貢献
してくれていたほうがいい。

ひとつのライフワークとして、自分の得意とする
専門分野で政治屋の立場をうまく使って推進める
というのもよいのかも知れないな、とも。

いやいやいや、騙されないぞ。

気になる語録

2012年12月12日 | Weblog

■かならずや実現させましょう。
⇒ かならずやは、自分自身の思いや意志の時に使って
欲しい。他者をも巻き込んでいるし、他人事のようだ。
かならずや実現させます。

■決意させて頂きます。
⇒ 決意しなくてもいい。まっ、どうぞご自由に。
(有権者の後押しがあるのかなぁ?、) 勝手に決意
する必要は無い、のでは。

■教育に投資
⇒ 投資という言葉は嫌らしい。
教育は無償の愛で、見返り無しで。

■ご負担を求めます。
⇒ その前に改革しないと、国民は取引はしたくない。
これからは政治屋との取引だ。

■自立する国家、自立する地域を目指します。
⇒ 自立するように後押しします。サポートします。
本人をその気にさせる物凄い努力をしてほしい。

■今まで嫌いやったら、そうだとしても。。
⇒ 人物本位、でも選ばないと思うなぁ。

■おばぁ、を引き合いに出しちゃあかん。

■ふわっとした民意
⇒ 民意をバカにしてんのかなぁ。民意はなんでも
不明瞭なふわっとしたもの、庶民は感覚でいつも物を
言っているという、お上が最上位的な発想がいまだ
に息づいている。

■バックに流れるスターウォーズ的な音楽は
なんだろうか。壮大な、大そうな。
ネットショッピング的な出だしの曲も。


まっ、知らんなぁ ~ 。

冷え込み

2012年12月11日 | Weblog

今朝の冷え込みはかなりのもの。
今日明日で冷え込みは底となるとのこと。
少しまた気温が上がることを期待しよう。

今日は月命日となる11日で少しばかり
祈りを捧げました。

今朝はよく晴れて、三日月と金星の
ランデブーだった。

謳い上げる

2012年12月08日 | Weblog

実績を謳い上げる候補者。

過去の実績があるので良い事を言っている
人もいるかも知れないが、
あの言い回しは、もはや政治屋。
政治を商売にしている個人経営者。

なんで、あぁなるんだろうか。
おんなじ節回し。
あの煽り立てる、自信たっぷりに時世に突っ込む
演説。

つまらんね。
舞台の上に立ったら、アドレナリンが出て、
目立ちたがり屋なら喜んでやるだろう。
自分の姿に酔っているだけ。

みんな欲望の塊で腐った人にしか見えない。
もっと前の職業の時は良かったのにな。
そのまま今の職を人のためにやってる
ほうがよっぽど人々や世の中に貢献している。

バッサリやるならやってくれ。