杜の街・ハーブハウス便り

ハーブやアロマに囲まれて
~日々の生活を楽しんでいます~

JHS広島支部 2018年1月例会

2018-01-26 18:16:43 | アロマテラピー&ハーブスクール
1月22日(月)リーガロイヤルホテル広島6Fの 日本料理「なにわ」でジャパンハーブソサエティー広島支部 2018年1月例会 が開催されました。最近ずっと会社のほうが忙しくジャパンハーブソサエティーのイベントに出席できてなかったので久しぶりに皆さんとあえてとてもうれしかったです。ジャパンハーブソサエティーは特定非営利活動法人(NPO)で私はそちらに所属する上級インストラクターであり、JHSの認定校で . . . 本文を読む

つきいちマルシェ

2018-01-26 17:56:41 | アロマテラピー&ハーブスクール
 友人で和ハーブインストラクターをしている森岡先生に会いにアルパークへ。毎月第3木曜日に開催ということで今年の第1回目は1月18日でした。マルシェなのでお野菜だったりパンだったり、はちみつだったりといろいろなものもお買い物できるしお昼休みに気軽にお出かけできる・・・和ハーブのショウガとよもぎのコーデイアルをGET。お湯で薄めて飲んでいます。お料理教室もおすすめですいっぱいしゃべっていっぱい笑った。 . . . 本文を読む

誕生日は

2018-01-26 17:33:13 | うちの息子達&学校のこと
1月15日は二男の誕生日。 だけど、みんなの予定が合わなかったので、16日に一緒に食事に行きました。仕事が忙しく、帰宅がみんな遅いので、遅くまで開いていて、家から近いとんかつ屋さんへいつも行くので、お誕生日のクーポン券を持参しました。とんかつ&海老かつ 弁慶 石内店サラダ、ごはん、みそ汁、カレーなどはバイキングで取り放題時季なので、カキフライが息子たちの人気です    このお店は海老かつも外せま . . . 本文を読む

お正月里帰り

2018-01-13 23:18:23 | 日々の暮らし
1月6日(土)に、岩国市の実家に里帰りしました。息子たちと一緒に・・・お墓参りをしたりのんびり過ごしました。 ぽかぽか縁側で日向ぼっこ。胡蝶蘭は会社の創立50周年でケンシンさんからいただいたものを持参しました。 庭の金柑の実を収穫。お土産で広島に持って帰りました。 お墓参りのあと、玖珂の中久亭でランチ。ここは二男のおごり。海鮮丼を二人頼んで("^ω^)・・・全部で5人前。祥樹、ごちそう様!   . . . 本文を読む

息子の

2018-01-13 23:04:11 | うちの息子達&学校のこと
二男が大学時代に痛めた膝の半月板の状態が悪くなり、仕事にも支障をきたすようになったので小学校が冬休みに入ってすぐ、整形外科に入院して手術を受けました。12月25日18時~私は病室で息子が持参した本を読みながら手術が無事終了するのを待っていました。君たちはどう生きるか  吉野源三郎著   すみっこぐらし 1.2 横溝友里著なかなか面白かったです。すみっこぐらしはそごうから展示の招待券が送られてきてい . . . 本文を読む

今年は1月5日!

2018-01-13 22:10:21 | 日々の暮らし
毎月1日は丸亀製麺の釜揚げうどんの日。 毎年1月は1日以外の日になるので、今年はいつになるのかなと思っていたら今年は1月5日! 家族で美味しい釜揚げうどんをいただきました。御馳走様でした。月1回でも半額だとうれしいので・・・お約束のようにお出かけしています。 . . . 本文を読む

マリホ水族館 etc

2018-01-13 21:33:25 | 日々の暮らし
もう去年の夏になるのだけど・・・7月1日にマリホ水族館に息子館を連れて行きました。「生きている水塊」をテーマに、マリーナホップに2017年6月に誕生した広島市内唯一の水族館。 朝食を五日市のコメダ珈琲店でいただき、     オープン前に並びました。  中は神秘の世界。この年になると・・・この揺らめきに癒されます。      出口にはカープの鯉も楽しめました。実はこの日はマーメイドスペース . . . 本文を読む

新年あけましておめでとうございます

2018-01-09 23:15:29 | 日々の暮らし
  カープ女子の七です。今年もよろしくお願いします 2018年の仕事のスタート1月4日、広島商工会議所の 平成30年新年互礼会 でした。リーガロイヤルホテル広島に今年は1800人以上が集い、大盛況でした。  初めて参加したときは緊張で何も飲めず、食えず("^ω^)・・・でしたが今年は慣れてきて少しですがおせち料理を。年末を香港で過ごしたので全く和食を食べてなかったので、ありがたくいただきました。 . . . 本文を読む