今年1年・・正直とても大変な日々だった。それでもがんばってこれたのはやはり家族のおかげ。息子達はせっかくの冬休み。帰省したのに、手抜き料理ばかりで・・・・・大掃除で忙しくて昨日も究極の手抜き料理。自慢の一品を紹介しますね。スペアリブの柚子茶煮★材料 スペアリブ 約800g~1kg大蒜 2片醤油 約100cc馬路村の柚子茶 瓶半分★作り方大蒜の芽 . . . 本文を読む
大掃除の仕上げは毎年初春への想いをこめて・・・お花を飾る。家の中はお歳暮でいただいラ胡蝶蘭や姑へのお供えでいただいたお花でいっぱい。自分にご褒美で買った水仙の寄せ植えも玄関に飾り何とかお正月らしく形ができてきた感じ。外も新春らしくお花を飾りたかったが、天気が悪かったりバタバタしてて・・・・・・今日の午後、やっと雨上がりに古いハーブを切り刻んで、ガーデンに撒いたり(肥料として)・・・・・その作業をし . . . 本文を読む
先週末、9月に手術した主人の足の傷が化膿していた・・・・この年末の忙しい時に、なんで???春ごろから主人は足の先まで血液がいかない状態で壊死しかけていたのに姑の一周忌(5月末)が終わってからと治療を受けず、悪化。広島大学病院で足のバイパス手術を行った。足の手術の1か月前には心臓のバイパス手術も行い、糖尿病特有の治りの悪さがたたりそちらの傷口もふさいだのもついこの間。退院してからもずっと消毒のために . . . 本文を読む
続きです。雪の高速道路は冬タイヤの規制でいちいち止められてチャックされたが、スムーズに流れたので、中国道を使って三次へ。夜遅かったのでとりあえず開いているお店ということで昨年も行った『さざん亭』へ。 カニ雑炊をいただき、ホテルへ。ポイントがたまるほど利用しているαー1。丸亀にもあるので、息子の少林寺拳法の試合の時も利用していたし、安い(25日は2人一部屋で一人4,500円)。私自身、ハ . . . 本文を読む
27日(月)寒いですねえ。杜の街・ハーブハウスのある広島市佐伯区石内は今も雪が降っています。しんしんしんしん。クリスマスの夕方から、雪の降りつもる中・・・・大学時代の友人と庄原の国営備北丘陵公園へお出かけした。毎年のお約束となって3年目。お目当てはもちろんイルミネーションだが、それだけなら人の少ない平日に行くのが正しい方法。昨年もブログに書いたが、12月の土曜日に行くなんて・・・・。会場から駐車場 . . . 本文を読む
冬休みになったので、昨夜長男が大阪から帰省した。22日に2学期の終業式が終わっていた次男と前から観に行きたいねと話していた広島県立美術館で開催されている「ポーランドの至宝 レンブラントと珠玉の王室コレクション」展に3人でお出かけした。まず、館内のレストラン<マルコポーロ>でランチ。クリスマスイブらしい飾りつけに何を食べようか?悩む息子に「夜はチキンよ」と一言。結局3人ともハンバーグランチ(1260 . . . 本文を読む
12月22日(水)は広島市佐伯区五月が丘公民館にて<日本文化再発見> ~Part2 手作りおせち作り~に参加した。内容はワンプレートで楽しむおせち料理。参加費1,500円。お得です講師は鈴峯女子短期大学 准教授 政田圭子さん。日本料理の一つである「おせち料理」の意味など解説していただきながら、おせち料理のコツを教えていただきました。メニュー☆雑煮☆飾りかまぼこ☆栗きんとん☆昆布巻き☆田作り☆ . . . 本文を読む
先週はクリアがものすごく体調が悪く、もうだめかもしれないというところまでやつれ・・・・実は点滴に毎日通った。 友人と「ノルウェイの森」の映画に行こうと言っていたのにそれもキャンセル。主人とクリアの病院通いで私までくたくた・・・・・・それでも、クリアのスーパーハウスに暖房を入れたり、本当にクリアのために家族で乗り越えた。しかもうちの子達は吉見園のたむら動物病院に通っているのだが、お休みの木曜日まで先 . . . 本文を読む
12月20日(月)は広島市佐伯区五月が丘公民館にて<日本文化再発見> ~Part1 しめ飾りリース作り~に参加した。内容はブリザーブドフラワーでアレンジするしめ飾り。参加費1,000円。お得です講師はアピュイ・華 アトリエKEI主宰 清水敬子さんでとても素敵な方。ブリザーブドフラワーとの出会いやお正月にちなんだお話も聞けてとても勉強になった。わらでリースの土台を作るところからはじまり、飾り付 . . . 本文を読む
12月の暮らしを楽しむハーブ&アロマテラピーのテーマはハーブクラフト。オレンジポマンダーor松ぼっくりツリーで、今週は皆さん続けてオレンジポマンダーの選択です。この講座は初級ハーブインストラクター認定講座になりますので講習費は3,000円、2回目以降の方は2,000円(講習料1,500円が再講習代500円になるため。)で行いました。ところで、ポマンダーって何?ご存じですか?ポマンダーという名前は、 . . . 本文を読む