じゅうべい温泉記

リストラ後に頑張ってきた心の内を吐き出したいと書き始めた日記ですが、いつのまにか温泉記に・・・・

温泉記ー28(塩原元湯温泉)

2008-07-30 07:20:43 | 温泉編
じゅうべい温泉記ー28

塩原元湯温泉「大出館」
「日本秘湯を守る会」

http://www.naf.co.jp/ooidekan/

濁り湯にすっかりハマってしまい、「黒の湯(墨の湯)」の源泉を持つ大出館へ

元泉館にも劣らず湯量豊富で、すべての浴槽が掛け流しだ

硫黄分が豊富に含まれる源泉は、お天気や気温、時間帯によって色の変化が見られ、五色の湯ともいわれている

私が訪れた時は水色がかった白濁が濃くなったり、薄くなったりしていた

湯治のお客さんが多く、高齢者も多く訪れていた。
よって、混浴がベースの宿だ

もちろん男女別の大浴場もあるが、お目当ての「黒の湯」は混浴

混浴には、抵抗があるので、女性専用時間をねらって入浴した
ほとんどのお客さんがお湯目当てだ
「黒の湯」も時間によって濃くなったり薄くなったりしているようだ。
女性専用時間は8時から9時までと、1時間しか無いのでお湯の変化を見る事はできなかったが、夫の話では、足の裏が真っ黒になる時とならない時があったそうだ

薄い時でも湯船の底が見えるほどにはならないようだ。
この「黒の湯」は間欠泉のようで、ゴボゴボ音をたてながらお湯が出たり止まったりしていた

大出館の湯は何処の湯口からも飲泉ができる
「黒の湯」も飲んでみたが、硫黄の香りたっぷりで炭酸の苦味があった
たった1時間の女性時間・・・みんなたっぷり1時間浸かっていた
風呂場ではお客さん同士お湯の話で盛り上がりっぱなしだった

簡素な風呂場だが名湯に浸かれた喜びが先にたち、すべて容認できてしまう

参りました

さて食事だが・・・・・
70歳くらいの仲居さん???がお膳を運んできたが、「お客さん!私ね腰が痛いから取りに来てくれない?」と扉の所でお膳を渡された。
目が点になりながら、何となく気の毒に思えて「はい、はい、いいですよ~」と取りに行った
ご飯も汁物もすべて一気出し
山の幸中心の食事だった。
海の物がないのが好感だったが久々不味い食事だった
川魚の冷めた物は興ざめだ

しかし、しかし、お湯を含み全体的に考えると許容できてしまう
何と不思議な旅館だろうか・・・

お湯の魅力というものは凄い

一番高い部屋で13000円だった。
そりゃ文句は言えんわ~

何しろ「黒の湯」のインパクトは凄かった

ここは朝、温泉粥は出なかった。
せっかく飲めるお湯なんだから出せばポイントが上がるのに