Tout est bien qui finit bien.

結果オーライ(笑)

秋の全国交通安全運動(2005)

2005-09-21 | News
本日9月21日より30日まで、秋の全国交通安全運動が実施されてます。

平成17年秋の全国交通安全運動実施要綱(国土交通省/PDF ※リンク切れました

今回の重点項目は以下の4点だそうです。
1) 高齢者の交通事故防止
2) 二輪車の交通事故防止
3) 夕暮れ時の歩行中と自転車乗用中の交通事故防止
4) シートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底

どうりで小さな交差点毎に警察官が立っていたりするのね、、。

みなさん、安全運転を心掛けましょう。マジで。

Pentium Macは2006年6月に登場

2005-09-21 | Apple / Macintosh
Intel inside となった Mac が市場に登場するのは来年(2006年)の6月予定だとジョブスが語ったそうです。

ITmediaニュースの記事から一部引用。
- - - - - - - - - - ▽ こ こ か ら ▽ - - - - - - - - - -
 Apple Computerは2006年6月を目標に、Intelベースコンピュータの出荷に向けて順調に進んでいる。同社のスティーブ・ジョブズCEOが9月20日、明らかにした。

 「この目標に向けて順調に進んでいる」とジョブズ氏は、今年6月に発表した計画について、パリでの記者会見で語った。
- - - - - - - - - - △ こ こ ま で △ - - - - - - - - - -

まぁ、飽くまでも現時点でのアップル側の「目標」なので、実際に市場に出て来るのはまだまだその日が近付かないと判りませんが、ちょっと楽しみだったりします。

現行の G4, G5 マシンを今の内に手に入れておくか、Intel Mac の登場を待つかは人それぞれだとは思いますが、現行の安定したそこそこのスペックのマシンも一台欲しいしなぁ、、、(笑)。

Apple / .Mac(dot Mac)の機能を拡張

2005-09-20 | Apple / Macintosh
アップルの会員向けオンラインサービスの .Mac(ドットマック)の機能を大幅に拡張したようです。

ニュースリリース

拡張された機能の概要は以下の通り。詳しくは
ニュースリリースを参照のこと。
- - - - - - - - - - ▽ こ こ か ら ▽ - - - - - - - - - -
・ .Macグループ:メンバー同士の連絡、スケジュール調整を容易にし、友人や同僚などプライベートなグループと常に最新の情報を共有。

・ .Mac Backupソフトウェアのバージョンアップ:メンバーがiLife(R)その他の重要なファイルを簡単にアーカイブ。

・ オンライン保存容量の増強:iDiskとメールの共有保存容量がこれまでの4倍の 1GB に増強され、ファミリーパックメンバーについては合計で2GBを利用可能。

・ これまでの英語版、日本語版に加え、フランス語とドイツ語版が追加。
- - - - - - - - - - △ こ こ ま で △ - - - - - - - - - -

私も .Mac ユーザーですが、デフォルトでのストレージ容量が少ないのがちょっと不満だったんですよ、実は(笑)。今回の拡張で増えたんで満足度は高くなりました。

年間で9,800円の料金がちと微妙な気もしますが、使い方によっては非常に重宝しますんで、興味のある方はお試しで 60日間のフリートライアルもあるんで、とりあえずどんなもんか試してみるのも手です。

ニューヨーク州警察、Podcastingを開始

2005-09-16 | News
警視庁もこういうサービスしてくれんかねぇ、、。

ITmediaニュースの記事から一部引用。
- - - - - - - - - - ▽ こ こ か ら ▽ - - - - - - - - - -
 米ニューヨーク州警察(NYPD)が、ポッドキャスティングで最新ニュースの配信を始めた。市内の交通情報や防犯対策について、現場の警察官のインタビューなどを交えて伝えている。

 番組はローワーマンハッタンにあるNYPDの本部から放送。15日の番組では、国連総会に伴うニューヨーク市内各地の道路封鎖状況をはじめ、最近急増しているなりすまし被害に遭わないためのマメ知識、ハリケーン被災者救済のためNYPDからルイジアナ州に派遣した応援部隊の活躍について伝えている。
- - - - - - - - - - △ こ こ ま で △ - - - - - - - - - -
対応ソフトは iTunes と iPodder だそうです。

最近は結構物騒な事件も頻発してるし、何か災害があった際等は重宝しそうなサービスなんで、是非この国の警察機構でもこういうサービスの実施を検討してもらいたいもんです。
でもまぁやったとしても、せいぜい交通情報がいいところ、、ってことになりそうな気はしますが、それだったら既存のラジオからの情報で十分だし、交通情報だと即時性を求められるしちと違うしなぁ(笑)。

NYPD Podcast用のアドレスはこれ↓
http://www.nyc.gov/html/nypd/audio/podcast_nycgov.xml

レフティマウス

2005-09-15 | Web/PC
コクヨが「日本初の左手専用パソコン用マウス『レフティマウス』」を10月3日に新発売するらしいです。

ニュースリリースから一部引用。
- - - - - - - - - - ▽ こ こ か ら ▽ - - - - - - - - - -
今年創業100年を迎えるコクヨグループのコクヨS&T株式会社(本社;大阪市/社長;森川卓也)は、日本で初めて左手専用に開発した(平成17年9月現在?当社調べ)パソコン用マウス「レフティマウス」を10月3日に新発売します。

当社の調査によれば、左手でマウスを操作するユーザーは約4%いますが、こうしたユーザーは左右対称の形状をした“左右兼用”のマウスを使用しており、左手にしっかりとフィットする形状のマウスはこれまでありませんでした。今回発売する「レフティマウス」は、日本で初めて左手専用に開発したパソコン用マウスです。人間工学に基づき、本体側面にくぼみを持たせることで指や手のひらが心地よくフィットする形状にしています。また、左右のボタンが通常のマウスと逆転しており、初期設定の状態で左手の人差し指でダブルクリックすることができます。ブラックとパールホワイトの2色を品揃えており、パソコンと接続するとスクロールボタンが鮮やかに光ります。ほこりに強い光学式で、移動方向と距離を正確に画面上のマウスポインタの動きに変換して作動する分解能800カウントのUSBタイプです。
- - - - - - - - - - △ こ こ ま で △ - - - - - - - - - -

何を隠そう私は左利きなんで、こういうマウスを待ち望んでました。まぁ、実際に使ってみないとフィット感が判らないんで何ですが、発売されたら買ってみようかと思ってます。
PC で仕事をしている人間にとってはマウスやキーボードなどの入力デバイスのフィット感とかは非常に重要なポイントだと考えてます。作業効率にもろに影響しますからねぇ。
今までもいろいろとマウスも試してみましたが、なかなかシックリくモノに出会えず、現在の制作マシンにはホワイトライト角マウスってセンチュリー製のモノを繋げて使ってます。光学式のマウスで今まで使ったモノの中では一番自分の思った動きに追従してくれてます。
光学式マウスの場合は光学センサーの位置も意外と色々あって、マウス本体の形状が気に入っても光学センサーの位置が前より過ぎたりするものもあったりして、期待外れの買い物しちゃったことも何度か、、、(笑)。

このレフティマウス、分解能も800カウントあるみたいだし、スペックを見た感じでは良さげなんで、結構期待してます。はい。

しかし、日本初ってのはちょっと驚きました。今まで誰も作ってなかったのね(笑)。

詳しい仕様などはニュースリリースに基本仕様表が載ってますので興味のある方は御覧下さい。

MacOSX Java Security Update

2005-09-14 | Apple / Macintosh
アップルからMacOSX 10.3.9 及び、10.4.2 を対象にした Java Security Update がリリースされてます。

10.3.9用(41.5MB)はこちらからダウンロード出来ます。Java1.3.1が1.3.1_16にアップデートされた他、不正なアプレットによる権限昇格の問題を解決するそうです。

10.4.2用(45MB)はこちらからダウンロード出来ます。Java1.4.2が1.4.2_09にアップデートされ、MacOSX向け Java 実装において任意のファイルを不正ファイル化する問題、特定のJava Serversocketに向けたネットワークトラフィックが見えてしまう MacOSX実装エラーが修正されているそうです。

もちろんOSのソフトウェアアップデートからの更新も出来ます。

政党交付金って

2005-09-14 | News
衆議院議員選挙も自民党の圧勝で終わり、第三期小泉政権始動となり、郵政民営化法案も参議院でも通過する見通しになって、一気に小泉流「構造改革」が動き始める気配ですが、実際の所、有権者の「民意」がどこまで反映された改革になるのかが見所と言うか、謎ですな(笑)。
郵政民営化以外の法案に関しての白紙委任を自民党にしてしまったツケがどう出るのか?が非常に気になりますが、現行の選挙制度では今回の結果は仕方無いと言うか限界なのかも知れないなぁ、と思ってます。
どうせガツンと改革するならまず議員定数の削減(半減)からやってもらいたいんだけど、そんな自分たちの首を絞めるような法案を議員が出す筈も無く、既得権益にまみれた政治家が先生呼ばわりされてる世界はまだまだ続きそうです(笑)。

今日のYOMIURI ONLINEの記事に政党交付金に関するものが出てたんですが、以下の通り。

YOMIURI ONLINEの記事から引用。
- - - - - - - - - - ▽ こ こ か ら ▽ - - - - - - - - - -
 読売新聞社は13日、衆院選結果を受け、政党助成法に基づく今年の政党交付金の配分額を試算した。

 衆院選で圧勝した自民党は、4月の当初見込みより3億7500万円多い157億9400万円で、主要政党で唯一、増額となる。

 民主党は4億1800万円減の117億7300万円、公明党は2400万円減の29億4600万円、社民党は300万円減の10億2300万円。国民新党は6000万円、新党日本は4000万円を受け取る見通しだ。

 共産党は受け取りを拒否している。鈴木宗男衆院議員の新党大地は、政党の条件に該当しないため、対象外となる。
- - - - - - - - - - △ こ こ ま で △ - - - - - - - - - -

なんか凄い金額ですが、この金額の根拠っての知ってる人居ます?
政党交付金の総額ってのは政党助成法の第七条で規定されていて、それによると日本の人口に250円を乗じた額が予算に計上されるそうです。自分がどの政党を支持しようがしまいが、国民一人当り250円の税金を勝手に政党に配られてる訳です。
政党交付金の配分ってのが、総額の半分を各政党の議員数に応じて配分し、残りの半分を各政党の得票数に応じて配分するって風になってます。
ここで謎が一つあるのだけど、小選挙区制だと議席数が得票率に比例的に表れないっていう欠点もあったりするんですが、そんなことは無視されてます(笑)。

上記引用した記事から抜き出すと、読売新聞の試算によると各政党の今年の政党交付金の配分額は、

自民党  157億9,400万円
民主党  117億7,300万円
公明党  29億4,600万円
社民党  10億2,300万円
国民新党   6,000万円
新党日本   4,000万円
共産党  受け取り拒否

、、となります。

そんで、ここでもう一つの謎があります。共産党の「受け取り拒否」の分はどうなるのか?
共産党は政党助成法を認めてないんで、政党交付金を受け取る事の出来る政党としての届け出を総務省にしてなかったりする。そうなると政党交付金の助成額を算出する基準となる国会議員数の比率や得票率に共産党の分は、無所属の議員とかと同じく、算入されず、共産党と無所属議員らを除外した数字が基準となる数字に使われてたりします。
簡単に言えば「あいつらは要らないって言うんだから、あいつらの分までみんなで山分けしちゃいましょう♪」ってことになっとります。

一般の人が普通に常識的に考えれば「共産党の拒否分」ってのは他の政党に行かずに国庫に戻るように制度を見直さないと駄目でしょ!と思うのが普通と言うか当たり前だと思うんですが、そんな自分たちの取り分が減るようなことを言い出すような政党は残念ながら今の日本には存在しとらんようです(笑)。

なんか間違ってるよなぁ、、ってか絶対に間違ってるんだけどねぇ、なんせ政策や法案を話し合ったり決めたりするのは国会議員な訳で、彼らがそうなんだから直し様がないのが現状なんで、どうしようもないです。ってか、おわってるよなぁ、、。

パパ、立ち直ってください!

2005-09-13 | co-jundo
三歳になってから、コジュンドは体力がガツンと上がって来た感じで、遊びっぷりも随分と体力が付いたなぁと関心させられることもしばしば。
どちらかと言えば「おっとり系」で「インドア派」なコジュンドなんだけど、それでもそれなりにワンパク振りも加速中だったりもして、なかなか面白いです。

遊びの中での運動量も相当増えて来たのに伴い、当然ながら食べる量も増え、一時期は「どうしたら食べてくれるんだろう?」なんて悩んでいたことが懐かしいくらいに食べるようになって、親としては嬉しい限り。今のところ激しい好き嫌いも無く、おだてれば人参でもほうれん草でも食べてくれるんで、近々ピーマンにも挑戦予定だったりします(笑)。

三歳児らしくおしゃべりにも語彙にも磨きが掛かって来ているのだけど、カミさんに言わせるとこれは私側の血筋だろ?と疑われるくらいにずっと喋ってます。
おしゃべりさんになったと言ってもそこは三歳児の語彙と文法ですから、当然トンチンカンな会話も多かったりして楽しかったりもするのだけど、楽しんでばかりも居られず、適度に間違いは修正してはいるものの、ひつこく直すのも問題だし、この「適度」ってのが難しく親の頭を悩ませます。

まぁ、そんな三歳児街道まっしぐらなコジュンドのここ最近のマイブームは「駆けっこ」!

追い掛ける。逃げる。一緒に走る。とにかく走る。です(笑)。

家の中は当然走り回れる広さも無いのですが、ほんの3メートルでも直線があれば「ヨォーイ、ドンッ!」と掛け声駆けて走ってます。と言うか、隙を見せると
「パパ、いっしょによーいどん、しよっか?」
と誘いを装った強制駆けっこ令を発令してきて、いっしょに付き合わされてます(笑)。まぁ、当然ながら走ると言ってもコジュンドは全力疾走ですが、親は早足で「駆けてる振り」してるだけなんだけど、意外と疲れます(笑)。

で、今日の夕食前にコジュンドと遊んでいて、駆けっこしてて疲れたんで私がソファに座ってしまった時の会話、、、。

私「はぁ、パパ疲れちゃったよ」
コ「パパ、つかれちゃわないでください」
私「えぇ~、だって疲れちゃったんだもん」
コ「パァパッ!つかれちゃっちゃだめですよ!」
私「う~ん、どうしよっかなぁ?」
コ「パァ~パッ!つかれちゃっちゃあだーめーでーすーよっ!」
私「えぇ~?ダメなのぉ?」
コ「パパ、たちなおってください!」
私「立ち直れって、、、それは立ち上がってでしょ(笑)」
コ「そだね。パパ、たちなおってください」
私「わはは、だから『たちあがってください』でしょ(笑)」
コ「たちあがって、ちがいます!たちなおってくださいです!」
私「あら、そなの?(笑)」
コ「うん、そだね。パァパ、たちなおってくーだーさーいっ!!」
私「ハイハイ、判りました。たちます」
コ「はいはいじゃなくって、はいです」
私「はい、判りました(立ち上がる)」
コ「よぉし、いくぞぉ~!ヨォ~イ、ドンッ!」
 (その後しばらく一緒に走らされる、、、)

「座ってる」状態を「立っている」状態に「直す」ってことで「たちなおる」と理解して使ってるみたいなんですが、何度も「パパ、立ち直って下さい」と言われると落ち込んでも無いのに励まされてる気分になったりして複雑でつ(爆)。

う~ん、でもこれも早めに修正掛けないとかないとなぁ、、、。

週末

2005-09-12 | Bavardage
10日(土曜)カミさんの誕生日
昼からコジュンドの体操教室に付いて行く。
クラスがひとつ上がって、4~5歳のお兄ちゃんお姉ちゃんも居るクラスで、コジュンドはほとんど「おミソ」状態(笑)。まだまだコジュンドには高度な技(笑)もあり、先生が補助に付いてくれることが多いのだけど、本人はやる気満々だったりして、見ていて楽しめる。
前のクラスは30分授業だったのだけど、今度のクラスから途中に5分程度の休憩を入れた一時間の授業で、流石にコジュンドには体力的に厳しいようで、後半は勢いが半減するも本人的には「がんばたよぉ~!」とのこと。
みんなで順番にやっていても渋滞の原因になったり、順番が判らず割り込んでしまったり、先生が手本を示してると先走って付いて行ってしまったり、、、まだまだ課題は多い。
体操教室を終えてから、車で出掛けてカミさんのリクエストでイタトマのチョコレートケーキを求めてダイエーへ。軽く食事した後、店内の書店でコジュンドのハマっている「ピーマンマン」シリーズの絵本を買ったり、買い物済ませてから店内のイタトマでケーキを堪能。
コジュンドはショートケーキの生クリーム部分のみを美味しそうに完食(笑)。
他にも買い物しようかと思ったのだけど、体操教室で体力を使い果たしたコジュンドの電池切れで、家に戻って三人で昼寝。

11日(日曜)衆議院議員選挙の日
午前中に三人で選挙の投票に出掛ける。地元では祭の日に重なったのもあって、投票所は今までに無い混み方をしていて、初めて順番待ちで並ぶ。コジュンドは帰りに風船をもらってご機嫌。
昼から子供神輿の列に加わるべく、コジュンドに祭法被を着せて御神酒所へ。何故か御神輿見た途端にコジュンドが愚図り始めてしまい、説得もむなしく今年の子供神輿はリタイヤして家に戻る。お祭りの雰囲気に負けてしまった感じ。残念。
午後、カミさんとコジュンドが昼寝してる間に散髪しに美容院へ自転車で出掛ける。
さぁシャンプーってところで外は豪雨。まぁ、髪切ってる間に止むだろうとタカを括ってたのだけど、止まず(泣)。仕方無く大雨の中を自転車で家に帰る羽目に、全身ずぶ濡れ(笑)。
家に戻ると母がコジュンドと遊んでた。どうもコジュンドはテンション上げてしまって昼寝しなかったらしい、、。
夕方からコジュンドは投票しに行く母と一緒に二人で散歩。商店街で祭の神輿への水掛けを見物して来たらしい。
夕飯は誕生日プレゼントを貰えるってんで久し振りにドミノピザをとる。雨と選挙のせいなのか?届くのに時間が掛かると言われ待っていたら一時間半掛かった。一緒に頼んだパスタをコジュンドがモリモリ食べ、デザートまで大食い。お腹はポンポコリン(笑)。
シャワーを浴びた後、ベッドでピーマンマンの絵本三冊読んだところでコジュンド撃沈。
選挙の時はどのチャンネル回しても選挙速報の特番ばかりでつまらないのだけど、今回は小学校からの友人が出馬してたりするもんだから、意外と飽きずに特番をザッピングしながら楽しむ。前回落選してしまって再挑戦の友人は無事に選挙区で当選を果たす。
夜中辺りから同じクラスだった連中のメールがいくつも来信。曰く「○○先生を祝う会をしよう」とかそんな話題が多かったのだけど、衆議院議員は別に「先生」ではないだろう!と思わずツッコミのreplyたくなるが止めておく(笑)。
選挙結果に関しては、まぁ、こんな感じになるだろうなぁ、、と思ってた通りだったので特に無し。

「iPod 課金」に関するパブリックコメント募集開始

2005-09-09 | News
昨日のエントリで書いた、いわゆる「iPod 課金」に関して、文化庁文化審議会の著作権分科会法制問題小委員会から提出された「文化審議会著作権分科会法制問題小委員会 審議の経過(PDF)」に対するパブリックコメントの募集を開始したそうです。

ITmedia +D LifeStyle
の記事から一部引用
- - - - - - - - - - ▽ こ こ か ら ▽ - - - - - - - - - -
 文化庁は9月8日、「iPod課金」などの問題について議論を重ねてきた文化審議会著作権分科会法制問題小委員会から中間報告書ともいえる「文化審議会著作権分科会法制問題小委員会審議の経過」が提出されたことを受け、提出された審議経過に対するパブリックコメントの募集を開始した。
- - - - - - - - - - △ こ こ ま で △ - - - - - - - - - -

パブリックコメントの募集に関しては、文部科学省「文化審議会著作権分科会法制問題小委員会 審議の経過」に対する意見募集についてのページに参考資料となる過去の審議の報告関連のページへのリンク類を含んだ詳細がありますので、興味のある方、意見するぞ!って人はどうぞ。

パブリックコメントの提出期限は2005年10月7日必着で、郵送/ファックス/メールでの受付だそうです。メールの場合はテキストのみ、添付ファイルはセキュリティ上開かないそうです(偉い)。

うまく意見がまとめられたら出してみよっかなぁ、、とか思ってます。はい。