えのbook 【大阪編】

えのbookは、ロングトラの完走を目指すおじさん日記。2022年は、拠点を大阪に移して日々精進します。

違いのわかる素材?

2014-01-31 00:54:29 | スポーツ
 来月で1年の授業も終了。進級できるように
最後のフレーム作成もラストスパート。

 でも最近は余裕ができて授業中に+αの作業を
実施。昨日は、フォーク曲がりを今野先生と一緒に
修正した。M山さんが廃車にしたZUNOWのフォーク。

 
右がZUNOW、左が学校オリジナル。実はどちらも
狂いがあって修正した。その時に感じたのが鉄の
柔らかさ。ZUNOWは重いが柔らかい。オリジナルは
軽いが固い。次元の違う柔軟性。軽さ=優秀じゃあ
ないんだよなあ・・・ 
違いのわかる男のゴールドブレンドかな?

手組みホイール

2014-01-28 02:07:23 | スポーツ
最近の完組みホイールは、かっこいいけど
クロモリに合うホイールが少ない。ということで
自分で組む。

  
 ハブ、スポーク、ニップル、リムを自由に
組み合わせて自転車に合わせる。少しお金がかかるけど
自然で実用的なホイールが出来るぞ! あとは、組む
人の技術が左右(これが問題)。

2014 ハンドメイドバイシクル展

2014-01-27 00:38:17 | スポーツ
 北の丸 科学技術館で開催している
ハンドメイドバイシクル展に行ってきた。
国内のビルダーが集まる貴重なイベント。

 今回は、今野さまトークショー見学がメイン。
相変わらず話が面白くて1時間もあっと過ぎた。

 その後は展示ブースをチェック。27ブース中で
興味があったのがGOKISO。

 
 このハブは凄い。抵抗感をまったく感じない。
ずっと回っている。そして価格も・・・
フレームより高いハブってすごいぞ。

 すごいといえば、皇居ランも凄かった。

 
 これってマラソン大会状態だよなあ。

40回記念? 安政遠足侍マラソン

2014-01-23 23:38:38 | スポーツ
 毎年恒例のマラソン大会案内が届いた。

 

 なんでも、40回記念大会だという。おいらも
2000年からお世話になっているがまだまだである。
もちろん今年も絶対参戦。そろそろテーマ決めの
会合があるかなあ。

 
 昨年、大賞を頂いた前面の仮装。

 
 後ろ姿も大賞を頂いたのでダブル受賞。
今年は更に左右側も異なるデザインにするか?(ないか)