333ノテッペンカラトビウツレ

 奇跡は 誰にでも 一度おきる だが おきたことには 誰も気がつかない

無音と無言をもって地球を救う

2008-06-17 01:18:19 | SP(Standard Program)
●東北地方に御住まいのあなた。雨が降ると土砂が崩れたりする危険があるので、十分に注意してください。余震も続いていますし、まだ発見されていない方もいらっしゅるようで、何かと不安な日が続きますが、とにかく安全と健康を最優先で生活していただきたいと思います。

●埼玉県が急に「地球温暖化を止めるために、深夜のコンビニの営業を自粛しよう」と言い出しているそうです。実際問題、店を閉めることで、どれほどの効果があるのか正確に計算されていないわけですが、こういう議論が出て来ることは何となく予想はしていましたし、究極的にはこうなるだろうなとは前から思っていました。

●前から言ってますが「エコロジー」のテレビ番組をバカみたいに何時間もやるぐらいなら、覚悟を持って「エコロジーのために8時間放送を休止します」と言い出してもいいわけですよ。「愛で地球を救いたいので24時間放送を休止し、そのために浮いた出演者への出演料や経費をすべて寄付します。広告収入分はスポンサーの方に打診してみます」と言ってもいいわけですよ。それを「お前ら電気を消せ!」「お前ら小銭を持って九段下まで持って来い!」はナシですよ!

●ボタンを押せば湯が出て来る、店はいつでもやっている・・・とエコロジーは同じバランスシートの中で考えるべきです。真夜中でも店が開いていて、いつでも好きな時間に好きな食べ物が出て来る店に行って「割りばしなんて許せない!」はダメです。深夜のコンビニに菓子を買いに行って「袋はエコバックで」は再考の余地があります。環境保護はココロも問題ではありません。システムの問題です。もちろんシステムの問題を考える上でココロは必要でしょうが、それだといつまで経っても大きな進展がなく単純に「私は環境のために努力している」という物語だけを食いつぶすことになりますよ。ちょうど80年代に工業排水の問題にちゃんと向き合わないで「私は合成洗剤で食器を洗わない」というスローガンに酔っていた人たちがいましたが、あれと同じです。

●そう言えば先日、某映画上映イベントに行ったところ「地球は空調の熱によって年々暑くなっているんだよ」「困ったねぇ」みたいな映画が上映されたんですけど、その会場が・・・寒いんだ!クーラー効き過ぎ!6月で何でこんなにもクーラーが効いてるんでしょうか。どこの会場とは言いませんが、ラフォーレ原宿!お前、クーラーの温度もう少し上げろ!

●じゃ、最後に今日はこのビデオを。昨夜ぼんやりと「堀込兄弟の10年間の打率は本当にスゴい!このふたりのライバルとなるべき存在は誰だ?」と思った時に・・・彼女のことが浮かびました。この人はある種、金太郎飴なんですが、曲が全く古くならない&圧倒的な打率という点では堀込兄弟に匹敵するかと。