大島の空の下で

伊豆大島在住の中年のおっさんのブログです.日々の出来事を綴っていきます.一部は mixiとマルチポスティングしています.

やれやれ ふたつ

2009-01-30 23:53:10 | Weblog
その1 加齢現象
最近物忘れが多くなった気がします.
退勤間際に荷造りをし,翌日出荷したものの発送記録に記入する段になって 「はて,荷物の中身はなんだっけ」…??  記憶が一晩持たない(^_^;)
夕食時,その話をしながら帰宅途中に買ってきた紙パックの日本酒を取り出してチビチビやっていたら家人が「冷蔵庫に一本あるのにもったいない」とのたまう…
それは正月用に買ったお酒の空きビンに家人自身がダイダイで作った手作りジュースを入れて冷蔵庫に入れたものなのでその旨指摘すると 「あらっ.そうだった!」だって(~_~)

その2 つらい
勤務中に携帯に着信.4年程ご無沙汰の旧友からでした.彼とは中二の夏休み,巣鴨の旧CQビルで受講したアマチュア無線の講習会で知り合い爾来38年,数年置きに思い出したように杯を交わし旧交を温める間柄でした.千葉の実家に戻り物置を片付けていたら昔ため込んだ真空管や電子工学関係の教科書が出てきたので送ってくれるとのこと.真空管ラジオを趣味とする人間としては舌なめずりをしながら事情を聞くと時世のあおりでリストラとなり,やむなく実家に戻り雇用保険で生活している,先の見込みがまったく立たないとのこと.彼は中堅ところの印刷業界で30年以上勤務していたはずなのでいわゆる派遣や契約社員ではない.まだ大きくは取り上げられていませんが中小の企業の間では既に正社員のリストラが始まっているということなのでしょう.希少品入手の嬉しさよりはしょっぱさの勝る懐かしい声でした.

自慢にならない自慢話

2009-01-08 16:49:26 | Weblog
公開中の映画 「K-20 怪人二十面相・伝」
は現在ロードショー中の映画としては興行成績は三位、邦画ではトップのようです。舞台は第二次大戦のなかった世界の昭和24年、劇中には明智小五郎の書斎や二十面相のアジトなどの場面でかなりの存在感を持って往年の通信機器が登場します。これら真空管時代の無線機は物語のリアリティをかもし出す重要な働きをしているのではないかと考えています。実はワタシ、これらの機器の登場にちょっとだけ関わったんです。
そのいきさつのお話です。

2007年10月、KAと名乗る知らない女性から一通のeメールが舞い込みました。映画の美術小物を集めるお仕事の方でワタシのHPに載っている書籍資料を貸してほしい、また相談に乗ってもらえないか、先々機器も借りたい云々…
とゆうような内容でした。興味のある話でしたが、大島在住というハンデキャップと自身のこの趣味に対する造詣の浅さから手に余ることは明白でした。
そこでKAさんに当の書籍の主筆で斯界の第一人者である矢澤さんを紹介することにしました。氏とはmixiの真空管受信機マニアのコミュニティではおなじみで、オフ会でも何度かご挨拶をさせていただき既に知己を得ていたのです。その後KAさんから何度か経過報告のメールがあり、事は順調に運び機器の調達や資料収集ができたと感謝の言葉をいただきました。文中印象的だったのは、この仕事(小道具調達)をしていると毎回次々と人の輪が広がることに感動を覚えるとゆう趣旨の言葉があったことです。今回も矢澤氏を初めとして、そのつてで多くの方の協力を得たとの事でした。
映画制作が始まるたびにリアリティを求めて骨董品や希少な物、果ては周辺知識を集めることは難儀でしょうが、そのつど色々な道の達人たちに会う仕事に少しばかり羨望を感じました。
映画が順調な興行を続けている事は同慶の至りなのですが、いかんせん大島在住。鑑賞のためだけでの上京もままならず未見のまま指をくわえている状態が悔しいです (T T)

今年もよろしくお願いします. & 戦跡写真up周知

2009-01-01 16:40:17 | Weblog
通りすがりのみなさん,明けましておめでとうございます.本年もよろしくお願いいたします. 物つくり趣味の中年としての今年の抱負を備忘と自身の督励のために記しておきたいと思います.御笑覧ください.

浅田彰氏の著作からの孫引きになりますが,

「エントロピーの大海の只中のネゲントロピー(,ネガティブエントロピー)の小島.これが生命」

という言葉を援用させていただいて

「部品・ジャンク群というエントロピーの大海に浮かぶ製作物のネゲントロピーを向上させる」

を今年の目標にしようと思います.
具体的には現状以上のジャンクの購入を抑制し,作りかけ・不具合の残るままの作品を再吟味調整して完成度を上げること.場合によってはその上で売却しシャックの居住環境を向上させる事とします. 受信できないバンドのある軍用受信機修理,スプレッドバリコンがグラ付くラジオの機構部分手直し,買って放り出したままのメモリーキーヤーキットの完成.オートリターンの動作しないレコードプレーヤー修理etc. 作り散らかすのはちょっとお休みして今年はメンテナンス年にしよう!!

言い回しはややこしくなったけど,内容は昨年初と変わり映えしませんね…(^^ゞ


閑話休題
昨年12月26日に出張から自宅に戻り年末来の懸案事だった父島戦跡巡りで撮影した写真の整理がやっとできました.不確かなキャプションの連発ですが,「小笠原の戦争」について感心のある方はご覧ください.
http://sky.geocities.jp/jr1uia/ogasawarasenseki.htm