大島の空の下で

伊豆大島在住の中年のおっさんのブログです.日々の出来事を綴っていきます.一部は mixiとマルチポスティングしています.

私はダリでしょう?

2006-10-29 14:00:33 | Weblog

…って (^_^;)

今時こんなベタなダジャレだれも使わんと思ったら公式チラシに堂々と書かれていたコピーです.

習作時代からキュービズム,シュールリアリズムに至る多くの作品が展示されていましたが, 「ナンカよくわからん」 が正直な感想でした. 不思議な絵の数々に与えられた評価はその独特な発想に対してなのか,それとも技巧としての画力も含めての賞賛なのか 絵ごころのない朴念仁にははっきりとはわかりませんでした.

http://www.dali2006.jp/

父島より戻りました

2006-10-26 01:22:53 | Weblog
10/11~10/24の日程で父島に行ってきました.もっとも往復とも東京港竹芝桟橋でトランジットがあるので父島の滞在は13日から22日までの足掛け9日間でした.

正確ではないのですが14回目くらいの父島行きになります.
そのうちの何回かはアマチュア無線機器を持参することもあったのですが今回は5人チームでの合同作業なので,遊び道具は事前に工具類とともに足ヒレと度付き水中メガネ,シュノーケルなどを送っただけです.

東京を出航したとたんに台風が父島に狙いを定めて移動し始め到着翌日午後から暴風雨.現地で日中が自由になる日は4日間あったのですが,今回はすべて雨模様でした. 結局,用意したシュノーケリング用具は一度も海水に浸かることなく大島に送り返されてきました (T_T)

20年ぶりに一緒に訪れた同僚は

「俺がナンカ悪いことしたんか~っ」

とシャウトしておりました.

写真は東京都無形文化財 「南洋おどり」


帰島

2006-10-07 22:36:50 | Weblog
5日に式根島に渡り前回の渡島で果たせなかった作業予定を実行してきました.とりあえず仕事は終わったのですが,アベック台風崩れ低気圧に阻まれて昨日中に大島に戻れなくなってしまいました.昨晩の段階では今日も欠航のアナウンスがあったのですが,朝になったら嘘みたいな凪.結局 東海汽船は大島止まりの予定の船を急遽神津島まで回航し式根島の乗客もピックアップしてくれました.

聞くところでは,船会社は当初予定通り欠航としたかったようですが各島からの突き上げでしぶしぶ運行したとの事.

港では事情を知らない観光客が 「ネット情報には,この運行のアナウンスがない 」 などと係員に苦情を言っています.帰れることよりもネットへの反映が無いことが不満げです. かなりのネット中毒と見受けられました.

船の運航は地上に比べるとはるかに不規則で,現場判断に任されることも多いです.なにしろ無理をすれば生死に関わるのが海上輸送の現実です. 事実,昨夜は2隻の遭難が発生しています.

現実があってネットに反映されるのですがネット慣れしてくると,全ての情報がネットにあるように勘違いしてしまうようです. 

「事件は現場で起きているんだ!」 という某ドラマのセリフを思い出してしまいました.

【PC】リンク確立できず

2006-10-05 00:58:33 | Weblog
以前無線LANの設定をしてあげた友人から,ブラウジングが出来なくなったと連絡があったので行って見た.

事前にインターネットはまったく使用できないと聞いていたので.ルータ側かPCかの原因切り分けのためとりあえず持参のPCでワイヤレス接続を試みるがNG. 

ルータ内蔵スイッチのポートからRJ45ケーブルにてワイヤード接続をするとつながった.  ここでもう一度ワイヤレス接続にトライするとOK.

今度は友人のPCを立ち上げる.
スイッチオン後ブートにおっそろしく長い時間がかかる.10分以上か....
ところがいったんブラウザが起動するとサクサク動く.もちろんネット閲覧もok.


このときの動作はほとんどメモリとCPUだけらしくHDDへのアクセス表示は無い.
どうやらワイヤレスでのリンク確立を待ちきれずルータ側がタイムアップ&フリーズしていたらしい.

今回の原因はウイルス感染がなければHDDの偏芯ではないかと思われます.何回もHDDからのリードミスをしながらリトライを繰り返しやっとの思いでブートを完了している感じです.

メーカー修理を勧めましたが,オーナーはジャパネット高田で買ったせいかもなどと,トンチンカンなことをのたまう...
じつはこの現象は今年に入って二度目の経験です.
PCも同一メーカー同系列 (F○Vシリーズ)のノートPC.
Fは大メーカーなんだけど,ここのPCはなかなかの価格競争力があります.そのしわ寄せがHDDのロット不良率に関わっていないと良いのですが.