goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

偲ぶ会

雪のイスキアの

畑野さまと

佐藤初女先生の

追悼の会開催を

打ち合わせました

開催は

3月13日(日)

午後3時からを

予定しています

詳しくは

当ホームページに

掲載いたします

 

明日の

涅槃だんごを

準備中です

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

涅槃会準備

あたたかです

今日は

雨の予報です

気温も8度まで上がるようです

 

15日の

涅槃の準備をしています

昨日は

法要終了後の

役員総会・新年会の

お料理を打ち合わせました

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

グレートジャーニー

今日は+5℃になります

 

人類拡散の旅を

グレートジャーニーといいます

アフリカサバンナで

樹木生活から

地上に降りた

人類の祖先は

何を食べていたのでしょうか

島泰三さんは

他の動物が

食べ残した肉と

骨髄を食べていたと

いわれます

人の親指が太いのは

石を持って

骨を砕いたから

だそうです

 

人は

肉食になり

脳が非常に

発達したといわれます

 

あとになって

人類は

農耕することにより

炭水化物を

たくさん食べるようになりました

 

宗田哲男さんは

人は

糖質を

栄養源にすることにより

糖尿病や

ガンなどの

病気が多くなってきた

といわれます

 

ご自身も

糖尿病だったそうですが

炭水化物と

糖分を

取らないようにして

治ったそうです

 

ブドウ糖による

代謝から

脂肪を分解して得られる

ケトン体の

代謝にすることにより

健康になるのだそです

 

とはいわれても

なかなか

ご飯と

甘いものは

やめられません

 

 

 

 

 

 

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

建国記念の日

2日間雪が降りましたが

今日はよいお天気になりました

雪まつり最終日は

とてもおだやかです

 

紀元前660年に

神武天皇が即位し

日本国が

誕生しました

それまでは

神代の時代で

神さまが

支配していました

 

たぶん

そのころに

アフリカで

やっと

人類が

誕生したのでしょうか

500万年前

のことです

そのご

5~8万年前に

人類は

アフリカを出発し

世界に拡散します

その人類が

縄文時代に

日本に渡ってきたのが

15000年前

といわれていますので

 

人類誕生の

歴史から見ると

意外と

日本国も

新しく

フレッシュな感じがします

 

 

 

 

 

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

お雛さま

予報通り

大荒れの天気となりました

 

また

お雛さまの

季節がやってきました

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »