無濾過 むろか
先日
ご講演いただいた
高野さまから
お酒をお送りいただき
昨日
山内で
頂戴いたしました
高野さんの
ご実家は
元酒屋さん
今は
弟さまが
継いでおられるそうです
無濾過で
2年熟成ものです
遮光のため
新聞紙に
包まれています
鶴齢 かくれい
というお酒
用意した
肴は
とっても
おいしい
お酒です
さすが
新潟魚沼
お米とお水の国です
雪国酒舗 金沢屋
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
たいめいけん
あの
日本橋
たいめいけんの
オムライスを
いただきました
中の
ご飯は
ハムライスでした
ハムライスの
オムライスは
はじめてです
じつは
オムライスは
大好物
たいめいけん
二代目の
茂出木雅章さんは
「オムライスのケチャップご飯は
チキンライスでもいいし
ハムライスでもいい」と
いわれています
とは言っても
デパートの
実演なのですが
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
故障
少し前から
事務所の
パソコン ディスプレーが
調子悪くなっていたのですが
ついに
映らなくなり
新しくしました
お寺の
事務処理も
手作業から
パソコンや
プリンター
コピーなど
機械化されました
でも頼りすぎると
いざというときに
とっても
困るのです・・・
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
イタリアン&和
昨日は
オットウーノさんで
ひらかれた
「イタリア料理と日本酒を愉しむ会」に
参加させていただきました
ワイン感覚の日本酒が並びました
日本酒の力はすごいですね
世界の料理が
おいしくなります
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
伊勢エビ
かみ切り
アーティスト
佐藤隆之さまに
伊勢エビを
切ってもらいました
これも
一枚の紙から
できています
イメージだけで
下書きもなしに
一気に
仕上げるのだそうです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |