goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

原発

本日

5日

こどもの日に

北海道の

泊原発3号機が

定期検査のため

停止します

国内50基の

原発

すべての停止です

 

あの

福島第1原子力発電所の

事故発生から

1年2ヶ月がたちました

この事故で

世界の人が

原発について

考えさせられました

 

 

先日

福島市の

長秀院ご住職

渡辺祥文さんと

30年ぶりに

電話でお話しする

機会がありました

祥文さんとは

大学の寮

永平寺修行の

同期です

 

彼は言います

「福島においでよ

 そうしたら

 すべてを

 案内して

 福島の現状を

 話してあげますよ」と

 

やはり

テレビや

新聞の

映像では

その場の

本当の

空気を感じることが

できません

 

祥文さんに

お会いして

生の声を

直接お聞きし

福島の現状を

肌で感じなくてはなりません

 

私も

福島の地で

もう一度

原発について

自身の問題として

考えてみようと思っています

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

阿部幹雄さま

冒険家

高野孝子さんに

ご紹介いただいた

写真家で

ジャーナリストの

阿部幹雄さんに

お話しを

お聞きいたしました

 

阿部さんは

第49.50.51次

南極観測隊として

3度も

南極に行かれました

 

隊員の

安全管理や

食事の管理などを

担当されたそうです

 

南極にいると

すべてのものは

元素循環することを

そして

人間の

短い

生死の単位ではない

何万年という

宇宙の時間を

感じるといわれます

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ご近所のお店

Locandino Zio Vittorio

ロカンディーノ ツィオヴィットリオ

 

当山から

徒歩10分

イタリアンのお店です

ソフトクリームの

BARNESさんに

ご紹介いただきました

ピザが

とっても美味しい

お店です

オーナー シェフの

纐纈さんです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

祥月命日

本日は

私の本師

当山4世大和尚の

命日に当たります

 

光陰矢のごとく速やかなり

早いものです

もう21回目をむかえました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

古事記

天武天皇の命で

712年に完成した

古事記は

今年

編纂1300年の

記念の年に当たります

 

知人に

お誘いいただき

古事記の

勉強会に

参加させていただいています

北海道竹田研究会

講師は

明治天皇の

玄孫にあたる

竹田恒泰先生です

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »