ジョニーの日記

ベランダガーデンと犬猫、そして手作り

寄せ植え

2011-04-30 | 
先日お友達がオザキフラワーに連れて行ってくれました。今回で3度目・・・毎回行く度にお花の種類も変わってて、見て周ってるとあっという間に時間が経ってしまいます。今回は、春の寄せ植えとか作ってみようかな~と鉢を選んだり、苗を選んだり・・・。

ネメシア

オステオスペルマム

オレガノ ケントビューティー

プラティア
以上でこんな感じにしてみました。

足の付いた木のプランターにしようと思ってたのですが、この白の陶器の鉢がすっかり気に入ってしまいました。

春っぽくて、見る度ににっこり~~。


手作りランチの会

2011-04-24 | わたし事

主婦が4人集まればすご~~い!!のラインアップとなった今回の手作りランチの会。
と言ってもただテキトーに我が家で集まりましょうっていうことだけだったので皆さん色々持ち寄ってくれて感謝感激。

震災以来ちょっと遠くに行ってしまった小春親子になかなかみんな会えないから集まろうっていうのが趣旨でした。2フレンチ+2ケアンの飼い主です。

外でランチもいいけど、こういうのもたまにはいいですね。何と言っても時間的な制約ないし、お腹がパンクしそうになるまで食べたり飲んだりしても高額料金を請求されないし(笑)ワンコもテキトーにくつろいでるし、何と言っても沢山お話できるし・・・最高♪

食べきれず余ったものは持ち帰って夕食の足しに・・・も助かります。最後にワンズたちにビッツママさんからスペシャルスナギモのおやつもあったりして。

目がランランと輝く二匹。

小春母さん、落ち着くまで何かとしばらく不自由でしょうけど頑張ってね!
ビッツママさん、あの日お仕事なくてよかったね♪
オレオママさん、早くから来て手伝ってくれてありがと~~!






1つ年上に

2011-04-20 | モナとアンディー
3年前のこの時期にモナは生まれました。。。まだ5ヶ月だったモナに避妊手術をさせたこと、家に連れて帰ったこと・・・これが正しかったことか、モナのためになったことか、モナの幸せにつながるのか・・・毎日、毎日悩んでいたことを思い出します。ただの自己満足にすぎないんじゃないかと・・・。

でも、沢山考えた挙句何かを決断したのなら自分を信じて進んで行くしかないんじゃないか・・・と。少しずつそんな考えに向かっていけたのはモナが少しずつ心を開いてくれて甘えてるようになってくれたからでした。あれから3年、モナはエイズキャリアであることが判明しましたが、そのことでママが悲しんではいけないと思ってきました。だって病気に立ち向かっていかなくてはいけないのはモナの方だし、ママはモナが少しでも長く元気でいられるようサポートしていく立場だから悲しむ前にやることは沢山あるはず。それにしてもそんなママの意気込みを折るようにモナは体が弱い。この3年間、調子が良い時の方が少なかったように思います。エイズウィルスは4年くらいの無症状期っていうのがあってその時期は普通の健康な猫と変わらない状態だと言いますが、この時期にしっかり調子が悪いモナ・・この先確かに心配です。

でも、ここ2ヶ月くらい、びっくりするほどモナは元気です。沢山遊び、沢山食べ、沢山寝てます。そして沢山甘えん坊してます。だから元気一杯で3歳を迎えられました。どうぞ来年も再来年も元気誕生日を迎えられますように。
                

そしてアンディーも元気に2歳になりました。アンディーはメイちゃんから預かった大切な宝物です。だからずっとずっと大事に大事に育てていくつもりです。いつかメイちゃんにまた会えたとき『アンディーはうちで元気にしてるよ』って言いたいです。あの日、メイちゃんの前でアンディーを奪ってしまったこと、でも『絶対に幸せにするから・・・約束するから・・・』って言ったらメイちゃんはだま~~って落ち着きました。ママはメイちゃんとの約束を全うしなくっちゃ・・・。

なにはともあれ、二匹ともお誕生日おめでとう・・・です。
  
  
相変わらずの今日の二匹。

スペシャルなディナーがあるわけじゃないから二匹にとっては普通の1日でしたが、ママにとって感慨深い1日となりました。

遅い開花

2011-04-17 | 
3年目のガーデンシクラメンがようやく満開に花をつけました。毎日眺めては早く咲かないかな~~とベランダの中であっちに持っていったり、こっちに持ってきたり・・・やっぱり動かさない方がいいかな~と思ったり(笑)
薄いピンクの方はちょっと葉っぱも少なめですが、花はまあまあの数。濃い方が花と葉っぱのバランスが良くって、葉も最初の小さなものからは想像できないほど巨大になってます。
  
シクラメンは花が長い間楽しめるのでうれしいです。

来年はこちらもバランスが良くなるようにさせてあげたいな・・・。でも花を沢山つけてくれてワタシ的にはありがとう~~な気分ですが。

こちらは二重丸♪

あと一昨年買った花がフリンジになってるのを2鉢持ってるのですが、そちらはまだ花も小さく5~6本程度しか咲きませんでした。沢山咲いたら可愛いと思うので来年期待したいです。

今年は例年になくイチゴの花が沢山咲いてます。十二単もかわいい♪
  
過去いちごは最高で4個しか出来てませんので今年こそ家族みんなが2個ずつ食べられるくらいできますよ~~に。ちなみに4個出来たときもママの口には入らず4個目はシャンティーの口へ~~(涙)

<今日のおまけ>

不思議なツーショット。この二匹はあまり相性良くないようなんですが、こんなことがたまにあります(笑)多分、アンディーが寝てるのに気付かずシャンティーがソファに登ったら『ゲッ!先に座られてる!!』と・・・。下りるのも癪に障るからこちら側に座ったろ♪・・・みたいな感じだと解釈します。その証拠に二匹共微妙なお顔・・・(笑)

ずっと友達だよ♪

2011-04-13 | シャンティー
余震も少し落ち着いたかな・・・・なんて思ってた矢先にまたまた大きなグラグラが寝る前や朝に襲って来たりしてシャンティーはますますナーバスになってる今日この頃です。あまり怖がるもので過呼吸になってしまって舌が紫に。ホント、参るな~~。

お散歩に出て春を満喫しながら歩いてるとそんなことあったっけ??とか思うほど空は真っ青。

舞い散る桜吹雪の花びらを追いかけるのが大好きなシャンティー。毎年この時期は楽しくて仕方がないようです。なかなか前に進みません。
  
でもね、今日はお出かけですからちょっとだけさっさと歩いてくださいね!!

バック持参ってことは電車に乗ります♪

あの地震以来、ちょっとだけ遠くに行ってしまった小春ちゃんに会いに行くのです。
電車を下りた先は人形町。こんなところに小春ちゃんがいるなんて!!シャンティー、ビックサプライズ!!&大喜び♪

親友とはしばらく会わなくっても親友なのです。そんなことを思いなが向かった先はママたちのランチ場所(笑)

『相変わらずですね・・・』

  
  
『ママのチョイスしたお店なかなかでしょう!?』
ホント、とってもおいしかったです。コハちゃん、事前調査してくれてありがとうね~~!

この界隈、楽しいお店も沢山あってママはすっかりおのぼりさん気分♪

あまり時間も無かったのだけど、まだまだ桜の綺麗な浜町公園へ。

今年も桜をバックに一緒に写真撮れたね~。


今度はおんぼろシャンティー号(チャリ)で会いに来るね。案外と近いことが判明したのでちょくちょく会えるよ、シャンティー。

楽しい時間はああっという間。地震のこともすっかり忘れてルンルンで家にたどりついて鍵を開けた途端に悪夢のような余震がまたも!!は~~、いつになったら・・・ですがシャンティー、小春ちゃんに会えてとてもうれしい一日となりました。





コルプ型が楽しい

2011-04-11 | お菓子
ここ10年以上パンのレパートリーを増やそうなんて全然考えてかなったのですが最近何を思ったのかどうしても木でできてるコルプ型が欲しくなって買ってしまいました。
ライ麦粉を使った素朴なパンが気に入ってるのでこの型を使った素朴なパンを作ったりしてちょっと楽しんでます。最初に作った『ローマのパン』は何も入らないライ麦のパンなのでそのまま食べるより薄く切ってサンドイッチが美味しかったです。

今日は見た目は同じですが、大好きなイチジクとカレンツを入れて作りました。


パンドカンパーニュはちょっと面倒みたいですがこのコルプ型を使うので一度挑戦してみたいです。最近天然酵母にも興味が出てきて少し勉強中。パンもホント奥が深いですね。

最近作ったイースーターのパン『オースターフラーデン』。

前種や中種があるものは時間がかかるから作る気なかったのですが、手間がかかることでどんな深みが出るかを試してみたくなってます。挫折しそうだけど。。。 

ちょっと心境の変化・・・


<おまけ>

三匹仲良く珍しい!

エステ効果なし?

2011-04-10 | モナの成長
モナは最近食欲旺盛。

三匹の中で一番食の細いアンディーはちょこちょこ食べたいタイプなので残りはみんなジョニーとモナに食べられちゃって、アンディーが食べたいときに何もな~~いってことがいつもです。そうすると、ママに『お腹すいたのに、何にもないニャンよ~~!!』と訴えてくるので、可愛そうになってちょこっとあげちゃうんです。そうするとうれしそうに食べ始めるのですがまたあっという間に『もういいニャンね・・・』と。このおこぼれを必ず狙ってるのがモナで、『では残りはモナちゃんがいただきま~~す!!』ってこれまたうれしそうに食べてます。

だからか、モナはかなりふくよかに・・・。この春休みに上の子が『モナ、まずいんじゃん?』・・・『エステにご招待♪』とか。。。

毎日足でモミモミ・・・。

かなり雑なエステに見えましたが、モナはいつも気持良さそう(笑)
結構気に入ってた様子で笑えました。

今日ものすごく久々に体重測定したらなんと5.2キロ!!確かにすごいことになってました。前回計ったとき4.6キロだったのに・・・。

さあ、エステも効果なかったようなので(テキトーだからアタリマエ!)どうしましょう。。。でも、最近モナは絶好調♪とても元気一杯に遊ぶんです。。。だからママはうれしい~。ただ、季節の変わり目だから皮膚の状態が悪い。


肉球は長いこと腫れてましたが、ようや~~くほぼ元の状態に戻りました。こういう一つ一つの症状が良くなることが大事であって、太ったことは元気な証拠ってことにしようかな(笑)

『マズイ??』

とりあえず明日病院に顔出してこの体重言ってみます。先生なんて言うかな~~?

お花見散歩

2011-04-07 | シャンティー
今日シャンティーはビッツ君とプチお花見デート

お天気も良く桜も満開で飼い主もうれしいお散歩となりました。
せっかくだからちょっとだけお座りもして、お花見気分を味わいましょう・・・と小さなサンドイッチを作って行ったらビッツママさんはデザートを用意してくれてたので、しばしお花見タイムを満喫しました。

優しいビッツママさんはワンコたちにも砂肝のおやつを作ってきてくれてました。ママの普通のおやつには見向きもしないでビッツママさんに釘付けのシャンティー・・・美味しいものがどこから出てくるかだけはいつも良く分かってる(汗・・・)


シャンティー、今日は桜模様のお洋服で決めてきましたが、出かける前に子供たちに『それにしても似合わないね~~』とか言われがっくり・・・少しはお世辞とか言えないのかな。。。

今日の記念・・・桜をバックにツーショット写真。

毎年色々なことを思いながら見る桜ですが、今年も複雑な思いで眺めました。でも、桜を見ると新しい季節と共に自分の気持ちにも爽やかな風が吹くような気がします。

明日から子供たちも新学期!!心新たにママもガンバロッ♪