JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

コスマと学能堂山

2016-06-11 | 山と無線

2016年6月11日(土)

 歩いたルート

 奈良県御杖村と三重県津市の境界に位置する学能堂山は、以前から気になっていた山であるがなかなか行く機会に恵まれなかったが、今回意を決して向かうことにした。山と渓谷社の新・分県登山ガイド「奈良県の山」には、津市美杉の杉平から登り小須磨峠を経て奈良県御杖村の神末上村に下山するコースが紹介されているが、マイカー登山のため神末上村からのピストンコースとした。

 神末上村にある上村観光案内所近くの路肩に車を停めてコスマ林道へ入る。入口の集落には「学能堂4.1km」の標識があった。簡易舗装された林道を進んで行くと、最初の標識から1.1km入ったところに「学能堂3.0km」の標識があり、ここで林道と分かれる。

上村観光案内所が林道への取り付きとなる

最初の標識

ここで林道と分かれる

 杉林の中の登山道は踏み跡もはっきりしているが、途中に倒木のややうるさいところがあった。小須磨峠(820m)は県境の鞍部で、学能堂山から南の三峰山に続く県境尾根にある。小須磨峠から南に130m程行くとコスマ(850m)山頂がある。ここは山ラン有効ポイントとなっているので、430MhzでCQを出すが応答がない。久しぶりにHFでもやってみようと18Mhzのアンテナを張ると、東北や関東、九州などの局が強力に入感していた。山形県米沢市移動のJA0PTK局他と交信し小須磨峠に戻る。

杉林の中の道を進む

この辺り倒木が連続する

小須磨峠に到着、小休止してコスマへ

多くのプレートが掛かったコスマ山頂

 小須磨峠から学能堂山への中間辺りには白土山(980m)があるが、ここは山ランには有効ではないようだ。念のため交信は済ましておいた。その手前から道は林道のようになって、奈良県側に古い金網の柵が続く。しかし、植林された杉は枝打ちや間伐などまったくされていない放置林で荒れていた。P942まで来ると一瞬展望が広がり、正面に山頂部の禿げた学能堂山が見えた。

古いフェンスに沿った道を進む

白土山山頂

やっと学能堂山が見えた

 一端下り最後の急登をこなすと学能堂山山頂(1021m)に到着した。「不遇の孤峰」の触れ込みとは違ってそこそこ人気の山のようで、山頂も含めて10人余りの登山者とあいさつした。広い山頂からは遮るもののない文字通り360度の展望が広がっている。山座の同定は出来ないものの、三峰山や高見山、曽爾の山など十分に展望が楽しめた。山ランは430Mhzで岐阜県土岐市の三国山に移動しているJJ6AIK局と交信。AIK局とは4回目の交信になるが、福岡から遠路移動に来られている。

山頂直下の急登

ベニバナシャクヤクも少し残っていた

学能堂山山頂

高見山をアップで

西の曽爾方面

北は大洞山と尼ヶ岳

最後に東方向

 下りは同じルートをたどる。予定していたよりかなり早く下山することが出来た。時間も早いので高速も使わず、一般道をのんびりと走って京都まで戻った。

コースタイム

9:20 駐車場所 → 10:14 小須磨峠 → 10:22 コスマ 10:58 → 11:20 白土山 → 11:47 学能堂山 12:28 → 12:55 白土山 → 13:09 小須磨峠 → 13:50 駐車場所

コメント    この記事についてブログを書く
« 高島トレイルの乗鞍岳 | トップ | 近江八幡の沖島で山ラン »

コメントを投稿

山と無線」カテゴリの最新記事