JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

金華山

2017-01-09 | 山と無線

2017年1月3日(火)

  金華山の地図

 小牧市から岐阜市へと進み最初に向かったのは金華山(329m)。言わずと知れた岐阜城のある山で、私にとっては岐阜市のシンボルと行っても良い。今までは遠くから眺めていた程度だったが、今回初めて山頂に向かうことにした。地図を見ると山頂まで多くの登山道が記されているが、今回は出来るだけ短時間で山ランを終えるためロープウエイを利用することにした。

 岐阜公園の市営駐車場に車をおいてロープウエイの山麓駅に向かう。駐車場から下りる人は登山姿をした人が多い。山麓駅に着くと始発は9時であることがわかる。往復のチケットを買って始発を待つことにした。始発のロープウエイに乗ること3分ほどで山頂駅に到着。駅を出て山頂への道を進むと既に多くの人が山頂付近から戻ってくる。早くから歩いて登る人が多いようだ。山頂駅から10分で天守閣の建つ山頂に到着。瀬戸市のJR2QFZ局や岐阜市のJR2BMX局と交信した。観光客を尻目にロープウエイを使って下山した。

ロープウエイ山麓駅

ロープウエイの往復チケット

歩いて登ってくる人が多い

天下第一の門

岐阜城への道

途中から岐阜市街の展望

 山頂の天守閣

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 小牧山 | トップ | 西山と舟伏山 »

コメントを投稿

山と無線」カテゴリの最新記事