JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

中津灰山

2014-07-05 | 山と無線

2014年7月1日(火)

 歩いたルート

 綾部市と船井郡京丹波町の境界にある中津灰山に登る。地形図に名前はないが、近くを近畿自然歩道が通っていることもあって比較的登りやすい山である。

 綾部市古屋の府道に近畿自然歩道の標識がありここが登山口。付近に駐車スペースもある。登山口から草壁川まで一旦下る。細い川には橋が架かっている。そこから少しだけ支流の谷を歩くと標識とベンチがあり、その先は左手の尾根筋に登るために斜面につけられた道を登って行く。

14

府道沿いのこの標識から登山開始

16

川を渡る橋

19_2

谷筋から尾根に乗る道

 尾根筋の道は傾斜のあるところはずっと階段が付けられている。階段は歩幅が合わないと歩きにくいものだがやむを得ない。現在公開されている地理院地図では、この登山道に黄色い色が付いている。府道51号の未開通区間のようだ。

21

延々と続く尾根筋の階段

 最も登りきったところには「府道2.2km←→市町境0.2km」の標識とベンチがある。ここから自然歩道を離れて東側の広い尾根筋を登って行くと中津灰山の山頂(746m)に到着した。暑さと新しい登山靴のせいで休みやすみ登ったため時間がかかったが、登山口から1時間40分で山頂に立つことができた。

22

中津灰山への尾根を越えて市町境界まで来てみる

23

引き返して中津灰山への尾根を登る

 山頂からの展望はない。そう言えばこのコースは全くと言っていいほど展望の利くところはなかった。しかし、木陰の道は夏場にはちょうどよい。7Mhzで静岡県富士市のJR2TZJ局他と交信し、同じコースを1時間10分で下山した。

29

中津灰山山頂

28

山頂のプレート 

コメント    この記事についてブログを書く
« 綾部市の蓮ヶ峯 | トップ | 陣取山 »

コメントを投稿

山と無線」カテゴリの最新記事