2013年9月21日(土)
久しぶりの好天が予想された連休は当初南アルプス方面を予定していたが、山小屋の予約が取れず断念。急遽白山と荒島岳に予定を変更した。
前夜京都の自宅を出発。先週の台風18号の影響で名神の八日市・彦根間が通行止め。八日市で下りて一般道を彦根に向うがどの道も渋滞がひどく大分時間がかかった。白山登山口の別当出合はこの時期まだ交通規制されていて、一般車は手前の市ノ瀬までしか入れない。市ノ瀬ビジターセンター前の駐車場にて仮眠する。
翌朝、5時の始発バスに乗るべく起き出して準備をする。満員の登山客を乗せたバスが別当出合に着くと、ようやく空が白み始めてきた。5時40分登山開始。コースは最も一般的な砂防新道使う。
別当出合登山口
吊橋を渡って登山開始
最初の休憩ポイント中飯場には40分で到着。まずまずのペースだ。
中飯場で一息つく
次の休憩ポイントは甚之助避難小屋。中飯場から65分かかった。ここで標高は1,975mとなる。
木道
石の階段
まだ新しい甚之助避難小屋
甚之助避難小屋から標高2,440mの室堂までは1時間30分かかった。朝が早いためベンチも空いている。ゆっくりと休憩する。
山腹の道
黒ボコ岩
弥陀ヶ原、室堂まであと少しだ
ようやく室堂に着いた
室堂のベンチで山頂を眺めながら休憩
室堂から山頂までは標高差で260m余りの登りだ。登山地図のコースタイムでは40分となっている。しかし、ここにきて軽いめまいがし急にピッチが落ちる。休み休みしながら1時間近くかかって白山最高峰の御前峰(2,702m)に到着した。
御前峰山頂
山頂から室堂と別山
こちらは剣ヶ峰と大汝峰
何はともあれ430MhzでCQを出す。すると堺市のJA3WPN局が一発で呼んでくれた。目の前には剣ヶ峰と大汝峰が見える。剣ヶ峰は登山地図には道は書かれていないが、山頂に立つ人の姿を確認することが出来る。せめてどちらか一座だけでもと大分考えたが、室堂からここまでの調子を踏まえて今日は断念することにした。35分で室堂まで下って昼食。登りと同じ砂防新道を下って約3時間で別当出合まで戻った。