最近このブログ、日別ランキングに入る回数が増えてきました。
自転車人気の現れでしょうか。
つたない文章とヘタッピーな写真にもかかわらず多くの方がこのブログに来ていただいています。
ありがとうございます。
ところで、自転車を複数台数もつ方が増えていますね。
クロスバイクに始まり、ロードレーサー、ランドナーなど。
当然、一般車も家族一人に1台だったりしますと合わせると5-6台にもなる場合も。
趣味の自転車は玄関やリビング、自分の寝室に置く人も多いです。
雨風には絶対にさらしたくない。
問題は家族の反対です。
「おとーさん邪魔!」「鏡見えないからここ置かないで!」
人が来る度に「ご主人のですか? すごいですね」といわれいちいち応えるのが面倒。
そんな家族の反対を押し切り、何とか維持いている、おじ様サイクリストも多いはずです。
2月に月1万円でレンタルボックスを借り始めました。
ちょっと広めで、私のガラクタもぜーんぶ一緒に入れてあります。
便利です。
精神的に楽です。
自転車人気の現れでしょうか。
つたない文章とヘタッピーな写真にもかかわらず多くの方がこのブログに来ていただいています。
ありがとうございます。
ところで、自転車を複数台数もつ方が増えていますね。
クロスバイクに始まり、ロードレーサー、ランドナーなど。
当然、一般車も家族一人に1台だったりしますと合わせると5-6台にもなる場合も。
趣味の自転車は玄関やリビング、自分の寝室に置く人も多いです。
雨風には絶対にさらしたくない。
問題は家族の反対です。
「おとーさん邪魔!」「鏡見えないからここ置かないで!」
人が来る度に「ご主人のですか? すごいですね」といわれいちいち応えるのが面倒。
そんな家族の反対を押し切り、何とか維持いている、おじ様サイクリストも多いはずです。
2月に月1万円でレンタルボックスを借り始めました。
ちょっと広めで、私のガラクタもぜーんぶ一緒に入れてあります。
便利です。
精神的に楽です。
自分はロード2台トラック2台ランドナー1台とパーツで1部屋使ってます。
作業場兼用です。
2~3年前はあと3台ロードがありました。
他に通勤用ロードとMTBとママチャリはリビング横の屋根のあるウッドデッキの片隅にぶら下げてあります。
自転車青年の八王子さんのコレクションも今度一度拝見したいものです。
レストアされた実用車もたしかお持ちでは?
今度車で行った時にでも自宅に持ち帰りますか…
再メッキ再塗装はしない方向で考えております。
再メッキ、再塗装すると、渋さが無くなりますもんね。オリジナルのままがいい、ということですね。