goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車党 / 健康作りヒト作り

バイクが好き、車が好き。年を重ねて50代で自転車が好きになりました。続けていたら、禁煙を達成して健康になりました。

梅雨の晴れ間。小江戸、佐原へ

2019-07-25 | 自転車と健康
久しぶりのお天気でした。

車に自転車を積んで佐原まで行ってきました。

平日なので、ガラガラ状態。



街を散策するには、やっぱり自転車がいい。

楽チンで便利です。



佐原と言えば、古い日本家屋です。

映画やテレビドラマの撮影でも、よく使われる街。




土日はかなり混むそうです。

平日お休みを取って、ぜひ来てみてください。

伊能忠敬先生の博物館もぜひ立ち寄ってください。

50歳を過ぎてから、測量を学び、全国を回って日本地図を作り上げた偉業を紹介してます。



今の悩みは血圧?

2019-05-21 | 自転車と健康
若い頃は低血圧でした。
最近130と血圧が高めです。
もっと真面目に運動しないとね。

一週間に150分の有酸素運動が効果的だそうです。

早速手賀沼サイクリング。
曇りの合間の晴れが美しい手賀沼。

バイクもいいけど、やっぱり自転車もいいなー。



走ると足が痛い。でも自転車ならヘーキだよー

2019-05-09 | 自転車と健康
本当はジョギングしたいのです。
でも1キロほど走ると膝が痛くなるのです。
無理して走ると、痛みがひどくなります。

このゴールデンウイークは、遠出はしませんでした。以前、大渋滞にはまってしまって懲りました。
今回はオートバイと自転車を交互に楽しみました。

久々に、緑の自転車アルプス号の登場。
タイヤ太めのランドナーは、とっても乗り心地が良い、よい。

以前のオーナーさんと、久しぶりに佐倉市民公園まで走りました。
参加者全員が60歳以上です。
Sさんは74歳。
皆さん元気、元気!





健康維持とダイエットのため、サイクリングはやめられない

2019-04-09 | 自転車と健康


恒例のお花見サイクリング行ってきました。

手賀沼周辺は桜の木が沢山あります。

自転車でそれを回るのが毎年の恒例です。

今回は3名で巡ります。

途中、道の駅しょうなんで
タケノコおこわ弁当を買って公園でお花見。

ノンアルコールビールで乾杯!

自転車プラスの大人の散歩。

なかなかいいです!


寒さに負けないために、寒い思いをする

2019-01-15 | 自転車と健康

なんだかわけのわからんことをタイトルにしました。

この時期寒いのは当然の事ですよね。

好きだとはいえ、自転車やバイクで出かけるには気合と根性がいります。

えいやーっ! とばかりに気合を入れ、

漕ぎ出すと・・・

 

 

やっぱり気持ちが良いし、自転車なら3分もしないうちにポカポカしてきます。

バイクはただただ寒いのみ!

 

私の場合ですが、

いずれにせよ、寒さに浸る機会が多いせいか

どうやら風邪になりにくいようです。

周りがみんなコンコン、ゲホゲホしてるのに

何ともない私  p(^^)v

 

寒いのは苦手ですが、気合を入れて外遊びを満喫しております!

あっ! そうだ!

あとですね、ヤクルトとセサミンもしっかり飲んでるのも効いてるのかな・・・?

寒さに負けずに頑張るぞ!

 


自転車で東京オートサロンへ

2019-01-11 | 自転車と健康

ご無沙汰してます!

幕張メッセにて開催の東京オートサロンに行ってきました。

友人がプレス用のチッケットを用意してくれました。

一般公開の前に入場できてユックリ見ることができました。

 

混雑、渋滞が予想できる場所へはなるべく自転車で行きます。

幕張メッセへよく行くので、今回も自転車で行きました。

 

 

 

これがやはり正解!

正面入り口前に無料自転車置き場。

車だと千円掛かるし、すでに満車状態。

自転車ラッキーですわ!

 

 

 

 


健康とダイエットは自転車で叶う

2018-10-02 | 自転車と健康

子育てが終わり、好きなことができる環境になりました。

最近はまってることは、

好きな車でドライブや、

バイクでツーリングと

いろいろやっております。

 

1つに絞るんだったら・・・

結論は、

やっぱり僕は自転車を選ぶと思いました。

理由は、全てを満たしてくれるからです。

全てとは、

解放感、健康維持、ストレス解消、ダイエット、一人でも楽しめる、

費用対効果に優れてる、環境にやさしい

数え上げたらいろいろあります。

やっぱり自転車が

「いいよね!」

この日、走って

つくづく感じたわけです。 


自転車ダイエット。 わたしには、ぴったりかも

2018-09-07 | 自転車と健康

スーパー銭湯の体重計に載ってびっくり、というお話です。

 

頑張らないのにダイエットの効果が出ています。

というか、理想体重が維持できているのです。

昨日スーパー銭湯に行きました。

体重計に載ってみました。

58.9kgでした。

ちなみに身長は170cm。

 

「おっ! いいじゃない♪」

何を食べても、飲んでも太ってないのが嬉しい。

 しかし、『あること』を止めると途端にデブになります。

 

私はダイエット指導のプロじゃありません。

事実を書いています。

痩せるために『努力』や『頑張ること』もしていません。

じゃ、何をしているの?

 

はい、私はいま夜のサイクリングを楽しんでいます。

それも、ご飯食べた後にね。

週3日、30分の『夜のサイクリング』でその効果が現れているのだと思います。

夜走るのは、ただ単に昼間は暑いから、という理由です。

 

今年の初めは一生懸命ジョギングを頑張っていました。

かなりしんどい。

頑張っても成果はというと、ちょっと疑問。

週一回のペースだったからかも。

 

いまは、楽しく走っています。

回数は週に3回。

ほぼ一日おきで、楽しんでやっています。

自転車は普通に楽しめるのがいい。

頑張るとか、努力するとか、必死、なんていう言葉は無縁です。

 

ポイントは! 楽しむです。

「楽しくなければ続かない」です。

 

頑張ってもだめなダイエット、あるじゃないですか?

だいたいは続かないですよね。

 

人によって違いもあるでしょうが、私はナイトサイクリングの効果が出ています。

回数は、週3回です。

 

さてさて、今日の夜も楽しむかな。


歳をとるのが嫌だなーって思っても、しょうがないですよね。 残された寿命、という時間の楽しみ方

2018-09-04 | 自転車と健康

自転車仲間のTさん。

ことしの12月に定年を迎えるそうです。

「そしたら好きなこと存分にするよ」

「軽のワンボックス買って、自転車を積んで全国を回るんだ」

と目をキラキラさせて話していました。

 

「いいですねー!」

「私も仲間に入れてくださいよ」