実践ロハス生活!~これであなたも医者いらず~

メルマガのバックアップを目的にしています。

実践ロハス生活!~これであなたも医者いらず~(第133号)

2008年01月28日 | メルマガ
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★
☆                                  ★
  ドクターロハスがお届けする殿堂入りマガジン
    『実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜(第133号)』
             2008.01.28 まぐまぐ9010部 自社配信349部
  ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  あなたの健康自立をサポートするメルマガです。末永くお付き合い下さい!
 ●今日のテーマ●
 【巻頭言】    花粉症の情報にもの申す
 【診察室から1】 歌による健康増進2
 【Coffee Break】 みんなの健康管理法6:食卓での心がけ
 【診察室から2】 マスクをして寝るのは賛成?反対?
 【本のご紹介】  『琉球温熱という癒し』
 【編集後記】   英語のメルマガが始まりました
★                                  ☆
★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆

 こんにちは。ドクターロハス陣内です。

 スギ花粉症のことをときどき書いています。

 新聞にもでかでかと「東日本は大飛散〜昨年の最大3倍」などと見出しが躍
 ります。日経新聞1月25日の記事を読んでみましたが、どこにも例年より
 はやや少ないということは書いていないのです。

 まあ確かに症状は昨年との比較でないと語れない部分はあると思いますが、
 昨年の花粉量が少なかったことをもう少し情報として入れるべきではあると
 思っています。花粉飛散量は平年並みかやや少なめということを説明して、
 みなさんにもう少し落ち着いてもらおうと躍起になっているところです。

 陣内耳鼻咽喉科クリニックブログ
 http://blog.jjclinic.jp/archives/50524170.html


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【診察室から1】歌による健康増進2
 ____________________________________________________________________◆

 歌を歌うとすごく気分が良くなりませんか?と先週書きました。

 これについていろいろとご意見をいただきました。ありがとうございます。

●もみぢさん
 私も歌を唄うのが大好きです。立って腹式呼吸でお腹から声を出すと確かに
 シャンとします。同じマンションのママ友数人で2、3ヵ月に一度はカラオ
 ケに行って思い切り唄います。ストレス解消で身も心もスカッとして再び家
 事に育児に頑張る気力が沸きます。

 ストレス発散ということも確かにありますよね。しかしもしかして腹式呼吸
 も大きく健康増進に役立っているのかもしれませんね。

●MIさん
 確かに「あ」「お」が手の指先までジンジンする感じですが、何度かやって
 いると「い」「う」でも、すこし感じられるようになりました。

 Mさんも感じますか。発声で手が温まるということはありそうですね。呼吸
 の変化による変調なのか、音の性質によるものなのか分かりません。発する
 言葉により手の感じ方が多少違うので、音の性質が重要なのかもしれません。

●Hさん
 歌うと気が流れております。高い声、大きい声ではかなり良く流れておりま
 す。昔から賛美歌を歌うので、神を称える曲に高い音、低い音を組み合わせ
 るのは、両方の気が流れるためではないでしょうか?

 賛美歌のような歌はもしかすると昔の人が気を流すために、あるいは気が流
 れることを感じながら作った歌なのかもしれませんね。宗教には「気」の流
 れを利用している部分があるので、賛美歌の事も少し知りたくなりました。

 発声や音に関する体の変化を感じている方!情報をお寄せ下さい。
 lohas@jjclinic.jpまで。

 実践ロハス生活〜これであなたも医者いらず
 http://blog.livedoor.jp/lohas_j/archives/50824534.html


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【Coffee Break】みんなの健康管理法6:食卓での心がけ
 ____________________________________________________________________◆

 読者のみなさんが独自にやっている健康法について紹介するコーナーです。
 今回は前述のMIさんからのメールです。

 > 私の健康法は、風邪というより、胃腸に負担をかけないため、ですが
 > 食事の際には
 > ・よく噛む(30回ぐらい)
 > ・食べることに集中する(テレビ厳禁)
 > ・話す内容は楽しいことにする(難しい話、嫌な話はしない)

 MIさん、ありがとうございます。楽しい雰囲気は大切でしょうね。そして
 よく噛むことは健康法としてはよく指摘されるところです。
 http://www.k-salad.com/kids/kidsfood/008.shtml

 −私も噛む事は健康によいと思っていますが、ではどう良いのでしょう?

 これは意外と難しいですよ。どのサイトを見ても、噛む事が健康に良いとい
 う前提で書かれています。消化吸収を助けるとか、脳を刺激するとか書いて
 ありますけれど、いまひとつ説得力がありません。

 その中で私が「あー、これかな?」と選んだのは、姿勢を保つ筋肉などを動
 かすことになるから、というものです。私はこの説明の方が何となく真実に
 近い感じがしましたが、みなさんはどう思われましたか?
 http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000315.html

 私は、メディアで語られるような常識的な健康法では健康は守れないと思っ
 ています。実体験の集積が大切です。あなたの健康法をlohas@jjclinic.jp
 まで、是非メールで教えてください。

 新医療研究
 http://blog.livedoor.jp/jjclinic/archives/50487743.html


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【診察室から2】マスクをして寝るのは賛成?反対?
 ____________________________________________________________________◆

 粘膜を乾燥させないことが風邪の予防になる、ということは私も賛成です。

 最近気になっていたことですが、長崎のSさんとのメールでちょっと気になっ
 たので議題にしてみようと思います。

 私は数年前まで、冬には少し暖房をいれて、がんがん加湿して寝ておりまし
 た。半端でない結露の中でも、これが一番正しいと思ってウェットな空気の
 中で寝ておりました。冬に乾燥する日本の気候は、世界全体で見ると特殊で
 はありますが、でも私はどうしてもマスクはつけたままでは寝られません。

 ではアンケートでみなさんのご意見を調べてみましょう。回答期限は2008年
 02月03日18時00分ですよ。

 ☆あなたは風邪の予防のためにマスクをして寝ることに賛成ですか?
 (ブログとメルマガで重複しないように投票してください)

 ◆賛成!健康のために私もやっています
 ┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0001677Q0024535A1313d
 ◆賛成!でもマスクをはずしてしまいます
 ┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0001677Q0024535A27093
 ◆賛成!でも自分ではやっていません
 ┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0001677Q0024535A33800
 ◆中立!賛成のような反対のような・・
 ┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0001677Q0024535A4ee23
 ◆反対!でももしかしてやった方が良いかな?
 ┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0001677Q0024535A56217
 ◆反対!健康に良くても不快、不自然だから
 ┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0001677Q0024535A6cf5f
 ◆反対!健康に良いと思えないから
 ┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0001677Q0024535A76cfe
 ◆その他→コメントボードへ
 ┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0001677Q0024535A843ff
 ○結果を見る
 ┗ http://clickenquete.com/a/r.php?Q0024535Cbcc8
 ○コメントボード
 ┗ http://clickenquete.com/a/cb.php?Q0024535P00Cf3bf
 協力:クリックアンケート http://clickenquete.com/ 


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【本のご紹介】『琉球温熱という癒し』
 ____________________________________________________________________▼

 ★『琉球温熱という癒し』★
 屋比久勝子(著)、現代書林(2006/08)
 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4774507296/jjclinic-22/ref=noism

 以前にこのメルマガでご紹介したことがあるこの琉球温熱ですが、今回は本
 を読んでみました。

 体を温めるだけで病気が治るという数々の本がありますが、確かに体を温め
 ることでいろいろな効果が得られるであろうことは明らかなようですね。

 この琉球温熱はホルミシス効果も含めて、体の芯から温める方法を考え抜い
 たもののようですね。さらに血液の顕微鏡診断という診断方法もとてもユニー
 クだと思っています。

 そのうち沖縄の温熱院に行って体験してみたいと思っていますよ。

 予防的に普段から体を温めていくことは、良いことかもしれませんね。

 ドクターロハスの読書日記
 http://blog.livedoor.jp/mybook_j/archives/50813308.html


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【編集後記】英語のメルマガが始まりました
 ____________________________________________________________________▼

 とうとう念願の英語メルマガが始まりました。ネイティブの英語ですので、
 安心して健康関連情報が英語でお読みいただけます。
 http://www.jjclinic.jp/melmaga_en.html

 どのような展開になるのかは分かりませんが、面白い情報が収集できると良
 いなあと思っています。

 当面は4号ごとに、4週分の抜粋メルマガを英語で作っていく予定です。是
 非みなさん御登録下さい!

 ではまた来週!

 ドクターロハスの何でも日記
 http://blog.livedoor.jp/kjin66/archives/50464604.html


  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 発行者: あなたの健康自立をサポートするドクターロハス(陣内賢)
      E-MAIL: lohas@jjclinic.jp(@は小文字でお願いします)

 発行所: 陣内耳鼻咽喉科クリニック(東京都渋谷区笹塚)
      http://www.jjclinic.jp/

 ■購読・解除はこちらからお願いいたします。
  まぐまぐ → http://www.mag2.com/m/0000164378.html

 ★私の経歴です。http://www.jjclinic.jp/inchou.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★ご意見、ご質問などございましたらメールを下さい。可能な限りメールや
  メルマガ上でお答えします。 → lohas@jjclinic.jp

  ≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠

 ★過去のマスコミ掲載実績 
  http://blog.jjclinic.jp/archives/cat_10007865.html

 ★著作権について
  メールマガジン「実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜」のコ
  ンテンツの著作権は、ドクターロハス(陣内賢)に帰属しています。コン
  テンツの利用は私的なものに留め、無断転載はおやめください。私的利用
  の範囲を超えるご使用の場合は、あらかじめ、lohas@jjclinic.jpにご連
  絡下さい。

 ★原文全てそのままの転送はご自由ですのでどんどん転送してください。
  有用な情報だと感じたら、是非購読をお願いします!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ◎健康情報に関してはご参考にしていただくに留め、気になる症状がござい
  ましたら必ず専門の医師の診察を受けられるようにお願いいたします。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓