実践ロハス生活!~これであなたも医者いらず~

メルマガのバックアップを目的にしています。

実践ロハス生活!~これであなたも医者いらず~(第188号)

2009年02月23日 | メルマガ
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★
☆                                  ★
  ドクターロハスがお届けする殿堂入りマガジン
    『実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜(第188号)』
            2009.02.23 まぐまぐ12840部 自社配信514部
  ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  あなたの健康自立をサポートするメルマガです。末永くお付き合い下さい!
 ●今日のテーマ●
 【巻頭言】    花粉症がとうとう来た!
 【診察室から1】 気をつけたい身の回りの電磁波について
 【気功治療22】 今週の気功治療〜自律神経の安定化が生じている?
 【診察室から2】 漢方薬の考察〜通導散について
 【本のご紹介】  『透明な力』
 【編集後記】   久々のボウリングと肩痛
★                                  ☆
★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆

 こんにちは。ドクターロハス陣内です。

 花粉がたくさん飛びましたね。

 関東のデータではありますが、環境省花粉観測システム(はなこさん)で見
 ると、2月15日から2日間に花粉の大飛散があったことがわかります。
 http://kafun.taiki.go.jp/main.aspx?Area=03

 今年、花粉症になってしまう人も多いことでしょう。花粉症にならないコツ
 は、とにかく花粉を浴びないことです。急に暖かくなり、風が強く吹くと予
 想される日にはできるだけ外にでないようにするなど、対策を考えましょう。

 陣内耳鼻咽喉科クリニックブログ
 http://blog.jjclinic.jp/archives/50778425.html

 では今週もはじめます。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【診察室から1】 気をつけたい身の回りの電磁波について
 ____________________________________________________________________◆

 ずっと欲しいと思っていたのですが、電磁波測定器を購入しました。

 寝ている時に人間は一番無防備になりますし、生活の半分近くを寝床で過ご
 す訳ですから、寝室の環境は重要と言えるでしょう。

 とくに見えない電磁波の障害が心配なわけです。元F1レーサーのシューマッ
 ハは、不眠の原因であった電磁波障害を乗り越え(寝る位置を変えたようで
 す)、不眠を克服したとか。
 http://prebalanceueda.blog97.fc2.com/blog-entry-114.html

 私も家族の寝ているところがどんな環境なのか心配になり、測定してみまし
 た。すると、一番まずい環境で寝ていたのは私でした。近くにオイルヒーター
 があるのですが、これが電場、磁場ともに強力に乱します。

 でも、以前に物理で「距離を2倍にすると電場は4分の1になる」と習った
 とおり、ヒーターの位置を変えるだけで、随分と環境がよくなりました。あ
 たり前のことですが、コンセントを抜いたら全く問題ない環境になりました。

 続いて、母が使用している電気毛布を調べました。寝室の磁場として推奨さ
 れている値は、20nTなのですが、電気毛布をつけるとひどいところでは、何
 と3200nTの磁場が確認できました。

 母は「寝る時には消してるよ」と言うので安心しましたが、つけっ放しにな
 らないように、繰り返し強調しておきました。リビングには問題個所がなく、
 これで一安心です。

 クリニックはコンピュータが多いので、ちょっと心配です。今はノートパソ
 コンを使ってメルマガを書いていますが、バッテリーのところだけは異様に
 磁場が発生しています。何だか気味が悪くなってきました(苦笑)。

 お気づきのことがありましたら、ご遠慮なくlohas@jjclinic.jpまで!

 実践ロハス生活〜これであなたも医者いらずブログ
 http://blog.livedoor.jp/lohas_j/archives/51128619.html


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【気功治療22】今週の気功治療〜自律神経の安定化が生じている?
 ____________________________________________________________________▼

 先週の気功治療の後の変化で気になることがありました。

 > 高揚した感じがして、血圧が安定し、夜中の頻脈発作が、一月は一回だ
 > けでした。

 この気功治療は心の安定をもたらすと考えておりますが、血圧の安定や、頻
 脈が改善する効果は自律神経の安定、特に副交感神経の働きを強めているの
 かな?と考えています。ふだん緊張の強い人が多いですものね。

 高揚感は、実は副交感神経の高まりによって、寝る前の血流がよくなったた
 めかもしれないと考えています。ちょっと考えすぎかもしれません。

 新医療研究
 http://blog.livedoor.jp/jjclinic/archives/50809108.html


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★ 
 【診察室から2】漢方薬の考察〜通導散について
 ____________________________________________________________________▼

 「つうどうさん」と読みます。あまり普通の医院では処方される機会は少な
 いかも知れません。

 私が漢方薬を使い始めて間もないころ、ストレスでイライラしていて、めま
 いと耳鳴と肩こりのひどい方がいらっしゃいました。女性ですが体はがっち
 りした方でした。

 通常の診療ですと、まず耳鳴とめまいに対応する軽い薬を処方してみるのが
 定石なのですが、イライラと肩こりをみて、何とか漢方薬が使えないか、と
 考えに考えて選んだ処方でした。案の定、すべての症状が軽快し、私も大変
 満足したことを思い出します。

 先日、Sさんが診察のときに面白いことを言われました。Sさんには他の漢
 方薬を用いていて、強烈にのぼせと肩こりを治療していました。しかし今ひ
 とつの印象のようでしたので通導散を使い、感想を聞きました。

 「肩こりは残るけれど、何だか気分がよくなるし、周りの人も集まってくる
 ように感じます。」とのことでした。

 共鳴ということがあるのかどうか分かりませんが、実は前に処方した内容と
 比べて、通導散には気めぐりが良くなる生薬が多く配されています。もしか
 して、気めぐりの良くなったSさんが周りの人を引き付けたのか?と考えて
 しまいます。当初、顔が真っ赤だったSさんですが、今では普通の顔色に戻
 られています。

 ストレスによるのぼせの方は本当に多いです。めまい、耳鳴、難聴、不眠、
 高血圧、肩こり、頭痛・・いろんな症状が一気に出てきます。当てはまる症
 状が多い方には漢方薬をお勧めします。

 ご意見ご感想がございましたらlohas@jjclinic.jpまで!

 陣内耳鼻咽喉科クリニックブログ
 http://blog.jjclinic.jp/archives/50778432.html


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【本のご紹介】『透明な力』
 ____________________________________________________________________▼

 ★『透明な力』★
 木村達雄(著) 文春文庫 (2008/11)
 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4167717948/jjclinic-22/ref=nosim

 久し振りに武道の本を読みました。気功をやっていると、鍛え方やモノの考
 え方が極めて似ていると感じられます。

 今回の本には、合気は極めて論理的であり、気感とは全く異なるものである
 と書かれているのですが、何かを敏感な感性で捉え、それを自分なりに考え、
 工夫して使っていくというところは似ていると思いました。

 すでに相手が触れてきたときには、相手の力を削いでいるというのは、とて
 も格好良く、病気に対してそのように対処できたら(できないよ〜)すごい
 のになあ、と思います。

 武道も気功も、基礎訓練の反復、体を作ることが大切であると言われます。
 そういう時間をきちんと取りたい、と思っています。

 ドクターロハスの読書日記
 http://blog.livedoor.jp/mybook_j/archives/51100203.html


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【編集後記】久々のボウリングと肩痛
 ____________________________________________________________________▼

 久々のボウリングを前に肩を傷めてしまいました。私は寝ているときに万歳
 のことが多いので、それでどうも傷めたようです(笑)。○○肩だろ?って
 揶揄する声が聞こえてきますが、気にしません〜。

 実は全身の気めぐりを良くしていたら、肩痛はなんとかボウリングに耐えら
 れるくらいになったので、4ゲーム投げてしまいました。ターキー4つで平
 均182でした。おかげで今日の外来も肩が痛かったです・・(アホ)。

 優勝には程遠いスコアですが、いつか優勝しようと思いますよ!

 ドクターロハスの何でも日記
 http://blog.livedoor.jp/kjin66/archives/50903549.html

 ではまた来週!


  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 発行者: あなたの健康自立をサポートするドクターロハス(陣内賢)
      E-MAIL: lohas@jjclinic.jp(@は小文字でお願いします)

 発行所: 陣内耳鼻咽喉科クリニック(東京都渋谷区笹塚)
      http://www.jjclinic.jp/

 ■購読・解除はこちらからお願いいたします。
  まぐまぐ → http://www.mag2.com/m/0000164378.html

 ■本メルマガの英語版です!(2ヶ月1回程度発行)
  http://www.jjclinic.jp/melmaga_en.html

 ★私の経歴です。http://www.jjclinic.jp/inchou.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★ご意見、ご質問などございましたらメールを下さい。可能な限りメールや
  メルマガ上でお答えします。 → lohas@jjclinic.jp

  ≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠

 ★過去のマスコミ掲載実績 
  http://blog.jjclinic.jp/archives/cat_10007865.html

 ★著作権について
  メールマガジン「実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜」のコ
  ンテンツの著作権は、ドクターロハス(陣内賢)に帰属しています。コン
  テンツの利用は私的なものに留め、無断転載はおやめください。私的利用
  の範囲を超えるご使用の場合は、あらかじめ、lohas@jjclinic.jpにご連
  絡下さい。

 ★原文全てそのままの転送はご自由ですのでどんどん転送してください。
  有用な情報だと感じたら、是非購読をお願いします!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ◎健康情報に関してはご参考にしていただくに留め、気になる症状がござい
  ましたら必ず専門の医師の診察を受けられるようにお願いいたします。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

実践ロハス生活!~これであなたも医者いらず~(第187号)

2009年02月16日 | メルマガ
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★
☆                                  ★
  ドクターロハスがお届けする殿堂入りマガジン
    『実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜(第187号)』
            2009.02.16 まぐまぐ12890部 自社配信497部
  ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  あなたの健康自立をサポートするメルマガです。末永くお付き合い下さい!
 ●今日のテーマ●
 【巻頭言】    医学が直面している問題について
 【診察室から1】 ある病院の見学に行きました〜アレルギー治療
 【気功治療22】 今週はコメントなし
 【診察室から2】 新型インフルエンザ対策で考えさせられたこと
 【本のご紹介】  『幕末維新の暗号』
 【編集後記】   疲れなく情報集めに熱心な私です
★                                  ☆
★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆

 こんにちは。ドクターロハス陣内です。

 現在、医学が直面している大きな問題と言えば、癌とアレルギーへの対応だ
 と思います。結核なども問題視されていますが、発見できれば治療法がある
 ので、大きな問題とは言えない印象です。

 癌とアレルギーには確固たる治療方法がないことが大きな問題です。でもな
 ぜか、この両者にはまれに自然治癒するという特徴があります。この特徴を
 突破口に治療法を確立したいものです。

 実践ロハス生活〜これであなたも医者いらずブログ
 http://blog.livedoor.jp/lohas_j/archives/51124323.html

 では今週もはじめます。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【診察室から1】ある病院の見学に行きました〜アレルギー治療
 ____________________________________________________________________◆

 先日、ある病院の見学をさせていただきました。混乱を避けるため、病院名
 は明かしませんが、なかなかの衝撃的な内容でした。

 巻頭にアレルギーと癌の治療方法について言及したのは、実はこの病院で見
 た治療内容に関連しています。この病院では明確な治療方針を患者さんに伝
 えています。

 アレルギーは感染症をまず治し、その次に金属や化学物質などの汚染があれ
 ばそれを除いていく、という方針でした。実に明確です。この考え方の妙味
 は2点あります。

 1.アレルギーは感染が関係しているという私の実感に沿う考え方である。
 2.アレルギーも癌も異物を体外に出すプロセスと考えることができるので、
   確固たる治療法方が見つからない現状、ときに自然治癒してしまう両者
   の性質を上手く説明している。

 私はアレルギーがストレスによる粘膜乾燥が、粘膜過敏性を増したのではな
 いかと考えていますが、これと感染+汚染という考え方も成り立つように感
 じています。

 この件に関しては、まだまだ考えていく必要がありそうです。

 お気づきのことがありましたら、ご遠慮なくlohas@jjclinic.jpまで!

 新医療研究
 http://blog.livedoor.jp/jjclinic/archives/50806478.html


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【気功治療21】今週の気功治療
 ____________________________________________________________________▼

 今週はコメントありません。


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★ 
 【診察室から2】新型インフルエンザ対策で考えさせられたこと
 ____________________________________________________________________▼

 新型インフルエンザ対策といっても、まだ大したことはしておりません。職
 員に映画「感染列島」を見ておくように言ったのと、マスクの見積もりをし
 ているくらいです。

 しかし、興味を持って情報を集めているうちに面白いことが分かってきまし
 た。一番見落としていたことは、今のH5N1型鳥インフルエンザは人への
 感染力がとても弱いということです。

 感染力が強いという報道もされているようですが、人に対して2003年か
 ら約400人の発症ですので、とても感染力が弱いといえます。全ての国が
 きちんと家禽処理をしていれば、もうH5N1型鳥インフルエンザは収束し
 いていたという人もいます。新型インフルエンザとしてN5H1型が流行す
 る可能性は低いという専門家も少なくないようです。

 とはいっても、何型かの新型インフルエンザが出てくることには異論のない
 ところのようです。最大の死亡原因が細菌性肺炎であることから、対策とし
 て一番必要なもの(ところ)は、重症の患者さんの入院先、レスピレーター、
 病院マンパワーを削がないように、開業医が踏みとどまることのようです。

 まだまだ新しい情報が出てくるでしょうから、その都度情報を出していこう
 と思っています。

 ご意見ご感想がございましたらlohas@jjclinic.jpまで!

 陣内耳鼻咽喉科クリニックブログ
 http://blog.jjclinic.jp/archives/50775881.html


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【本のご紹介】『幕末維新の暗号』
 ____________________________________________________________________▼

 ★『幕末維新の暗号』★
 加治将一(著)  祥伝社 (2007/04)
 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4396612869/jjclinic-22/ref=nosim

 日本の歴史を覆す衝撃的な本だと思います。でもこれは真実なのかもしれな
 いと考えさせられます。確証ということになると難しいのかもしれませんが、
 こう考えるのが自然だろうな、と思いたくなる内容です。

 神社に何が奉られていて、誰が重要視してきたか、という視点も、実は歴史
 を紐解くカギになっていることを思い知らされます。

 「○○の暗号」という本は結構面白いものが多いですね。「古事記の暗号」
 も面白かったですが卦の知識が必要な内容ですので、今回の本の方が一般向
 けと言えるかもしれません。
 http://blog.livedoor.jp/mybook_j/archives/51005496.html

 インフルエンザで臥していたときに6時間程度で読了しました(寝てろ!)。

 ドクターロハスの読書日記
 http://blog.livedoor.jp/mybook_j/archives/51095445.html


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【編集後記】疲れなく情報集めに熱心な私です。
 ____________________________________________________________________▼

 花粉症でどこの耳鼻科も混雑しているのでしょう。私のクリニックも診察が
 のろまなためか、混雑してしまいます。今日は今年2回目の2時間待ちになっ
 てしまいました(ごめんなさい!)。

 でも大学の仲間と会うと、みんな日々の外来に相当疲れているようです。私
 のように、休診日や休日にいろんなところでウロウロ情報集めをしている人
 はあまりいないようです。体力があるように見られるのですけど実は・・・

 実は私がこうして居られるのも、女医さん3人にお手伝いいただいているこ
 と、そして職員がテキパキ働いてくれて、あまり労務上のストレスがないこ
 とがあってこそなのです。このことには日々感謝しています。

 明日も1日気功教室です!がんばるぞ!

 ドクターロハスの何でも日記
 http://blog.livedoor.jp/kjin66/archives/50899543.html

 ではまた来週!


  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 発行者: あなたの健康自立をサポートするドクターロハス(陣内賢)
      E-MAIL: lohas@jjclinic.jp(@は小文字でお願いします)

 発行所: 陣内耳鼻咽喉科クリニック(東京都渋谷区笹塚)
      http://www.jjclinic.jp/

 ■購読・解除はこちらからお願いいたします。
  まぐまぐ → http://www.mag2.com/m/0000164378.html

 ■本メルマガの英語版です!(2ヶ月1回程度発行)
  http://www.jjclinic.jp/melmaga_en.html

 ★私の経歴です。http://www.jjclinic.jp/inchou.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★ご意見、ご質問などございましたらメールを下さい。可能な限りメールや
  メルマガ上でお答えします。 → lohas@jjclinic.jp

  ≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠

 ★過去のマスコミ掲載実績 
  http://blog.jjclinic.jp/archives/cat_10007865.html

 ★著作権について
  メールマガジン「実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜」のコ
  ンテンツの著作権は、ドクターロハス(陣内賢)に帰属しています。コン
  テンツの利用は私的なものに留め、無断転載はおやめください。私的利用
  の範囲を超えるご使用の場合は、あらかじめ、lohas@jjclinic.jpにご連
  絡下さい。

 ★原文全てそのままの転送はご自由ですのでどんどん転送してください。
  有用な情報だと感じたら、是非購読をお願いします!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ◎健康情報に関してはご参考にしていただくに留め、気になる症状がござい
  ましたら必ず専門の医師の診察を受けられるようにお願いいたします。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

実践ロハス生活!~これであなたも医者いらず~(第186号)

2009年02月09日 | メルマガ
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★
☆                                  ★
  ドクターロハスがお届けする殿堂入りマガジン
    『実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜(第186号)』
            2009.02.09 まぐまぐ12960部 自社配信498部
  ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  あなたの健康自立をサポートするメルマガです。末永くお付き合い下さい!
 ●今日のテーマ●
 【巻頭言】    花粉症初期療法の満足度について
 【診察室から1】 花粉症初期療法の危うさ
 【気功治療21】 今週の気功治療
 【診察室から2】 催眠療法へのコメント〜瞑想の方法を教えて下さい!
 【本のご紹介】  『脳にいいことだけをやりなさい』
 【編集後記】   私のインフルエンザ騒動
★                                  ☆
★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆

 こんにちは。ドクターロハス陣内です。

 花粉症の患者さんがクリニックを賑わせ始めました。
 先日、ある研究会で面白い話が聞けました。

 花粉症治療の満足度は、初期療法の患者さんでも、症状がでてから投薬した
 患者さんでも変わらなかったのです。

 びっくりしましたが、症状がでてから行う投薬は強いものになるので、症状
 を抑えることに関してはあまり初期療法のときとは大差ないのだ、という考
 察でした。

 まあ弱い薬で満足度が高い、初期療法の意義は確かにありますけれど、ね。

 これについては次のコラムでも書かせていただきます。

 陣内耳鼻咽喉科クリニックブログ
 http://blog.jjclinic.jp/archives/50772919.html

 では今週もはじめます。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【診察室から1】 花粉症の初期療法の危うさ
 ____________________________________________________________________◆

 表題が厳しすぎますでしょうか(笑)。

 別に現代医学に挑戦を挑むつもりはありません。しかし冷静に考えてみて、

 「どうするつもりなのかなあ」・・・と思うこともあるのです。

 患者さんによると、どこの医院でも初期療法を勧められるらしく、中には「
 何でもっと早く来ないのか!」と怒られたり、丁寧なクリニックはDMで「
 初期療法の季節ですよ〜」と教えてくれたりするそうです。ふーん。。。

 うちのクリニックでは・・・何もしません(笑)。

 患者さんにも考えや都合があると思いますから、特に強く初期療法を勧める
 ようなことはしません。かといって否定もしません。選択した薬の内容から
 「もう飲んだ方が良いですよ」と言ってあげることはあります。

 確かに、早くから薬を飲んだ方が症状を十分に抑えられます。だからそれは
 それで良いのです。

 ただ2つの問題点を私は感じています。何だと思います?

 一つ目は、薬により鼻内が乾燥して、鼻内の過敏性が増すのではないか?つ
 まり花粉に対しても敏感さがかえって増してしまうのではないか?という恐
 れを感じていることです。

 本当に花粉症自体が悪くなることはないのかなあ・・・?今のところ初期療
 法で、花粉症が悪化したというデータはありませんけれどね。やや心配。

 二つ目。これは最近気がついたことです。自転車通勤をするようになったと
 か、ヨーガをするようになって体質が変わったとおっしゃる患者さんも少な
 からずいます。その方たちはいつ初期療法を止めるのでしょう?

 花粉に反応しない体質が変わったかどうかは、薬を飲まないことでしか判断
 できないのではないでしょうか?花粉症の症状が軽くても、初期療法をきちっ
 とやっている方の場合、初期療法が良かったのか、自転車やヨーガが良かっ
 たのか、初期療法を止めてみない限り分からないはずです。

 そういう理由で私は初期療法については、希望者のみやっていただいていま
 す。誰にも勧めていませんが、初期療法の希望者は少なくないですね。

 お気づきのことがありましたら、ご遠慮なくlohas@jjclinic.jpまで!

 陣内耳鼻咽喉科クリニックブログ
 http://blog.jjclinic.jp/archives/50772919.html 


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【気功治療21】今週の気功治療〜淡々と続けています
 ____________________________________________________________________▼

 気功治療ですが、今週は2回行いました。反応にはばらつきがありますね。
 みなさんから寄せられたメールです。

 > 私はすごい下痢で、それが落ち着いたら、体が冷え性なのに温かくなっ
 > ていました。深夜遅くまで目がさえて眠れませんでした。

 ちょうど温かくなったときに治療をおこなったようですが、目がさえてしまっ
 たのも気功の反応でしょうか・・。もう一人、眠れなかった方がいらっしゃ
 いました。

 > 昨晩飲んだメンバーが良かったせいか、気功のせいか、よ〜し明日から
 > また頑張ろうという気持ちで眠りにつきました。

 心の軸のできる気功法ですから、気功のおかげと思いたいのですが、う〜ん、
 もしかして飲み会の高揚感かもしれませんねえ(笑)。

 > 気功の翌朝は調子がいいです。

 > 気管支が弱いので、それがすぐ治ったのは素晴らしくとても嬉しいです。

 ご報告ありがとうございます。犬の調子も良いようで、ほっとしています。

 新医療研究
 http://blog.livedoor.jp/jjclinic/archives/50803621.html


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★ 
 【診察室から2】催眠療法へのコメント〜瞑想の方法を教えて下さい!
 ____________________________________________________________________▼

 催眠療法についてはいろんなコメントをいただきました。注目度が高いのか
 もしれませんね。自分と向き合うひとつの手段と考えればよいと思います。

 Sさんのメール
 > 家にいつとき、そして、バスの中で、2種類の前世をふっと、思い出し
 > た経験があります。バスは大勢の乗客がいました。家は、一人の時です。
 > 催眠術とか退行療法をしなくても思い出す場合があると、経験上思って
 > います。

 そうかもしれませんね。瞑想などもそのひとつの手段でしょう。Sさんのよ
 うに日常の中で見えることもあっても良いでしょうね。

 Oさんのメール
 > 前世療法受けられたのですね。わたしは、10年前に受けました。四千
 > 年前のエジプトにタイムトラベル・・楽しかったです。

 私はいつの時代のどこに行ったのか、今一歩明確ではありませんでした。相
 当はっきりとそれが見えていたのですね。すごいです。楽しそう。

 Eさんのメール
 > 催眠療法に、早速私も申し込んでみました。ドキドキです。

 Eさんは行動派ですねえ。またどのような感想をもたれたか教えてください。

 Tさんのメール
 > 私はいつも3−4種の夢を度々見ます。現実では体験した覚えのない場
 > 面なので、前世に関係があるのでは・・・と思ったりします。

 前世と関係があるかもしれませんね。夢を見るということが不思議な現象で
 すからね、そういう考えも成り立ちます。

 みなさん、コメントありがとうございました〜。さて、

 日ごろ、自分に向き合うのに瞑想が良いということを複数の方から伺います。
 どのような方法、環境、時間などなどにやっているのかを教えて下さい。私
 は寝る前にやろうとするのですが、なかなか上手く行かないのです。皆さん
 いろんな工夫があるでしょうから。よろしくお願いいたします。

 ご意見ご感想がございましたらlohas@jjclinic.jpまで!

 新医療研究
 http://blog.livedoor.jp/jjclinic/archives/50803623.html 


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【本のご紹介】『脳にいいことだけをやりなさい』
 ____________________________________________________________________▼

 ★『脳にいいことだけをやりなさい』★
 マーシー・シャイモフ(著) 茂木健一郎(訳) 三笠書房 (2008/11)
 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4837956963/jjclinic-22/ref=nosim

 本の帯には茂木氏が「この本はコペルニクス的転回になるかもしれません」
 と書かれています。、言わば世の成功法則のまとめのような本であるという
 印象を受けました。

 実際よくまとまっています。読みやすいし、実例が豊富でわかりやすいです。
 ポジティブに生きて行きたい人には、生き方のマトメとしてお勧めします。

 私が生きる上で重要だと思っていることがいくつかあるのですが、この本は
 そのすべてを網羅していたので、なかなかやるな〜という印象を持ちました。

 私が大切にしていることは、大体以下の感じです。

 1.流れに逆らわないこと
 2.すべてのこと(特に悪いと感じてしまうこと)には理由がある
 3.他人のせいにしないけれど、自分を恥じない

 それだけでもあまりストレスは溜まりませんが、それでもストレスが残ると
 きには、

 4.とにかく寝る

 早く、出版の流れが来ないかなーといつも待っているのですけれど、なかな
 か来ませんね(笑)。

 ドクターロハスの読書日記
 http://blog.livedoor.jp/mybook_j/archives/51091772.html


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【編集後記】私のインフルエンザ騒動
 ____________________________________________________________________▼

 先日インフルエンザA型にかかり、4日間休んでしまいましたが、その後、
 インフルエンザの患者さんが来ても、「免疫あり。余裕〜」と思って診察し
 ていました。

 ところが患者さんにも、家族からも、インフルエンザB型が発症してしまい、
 急にきっちりマスクをして、恐々と過ごすようになってしまいました。だっ
 て、年に2回も感染で倒れたら専門家として失格ですもの(笑)。

 病院でインフルエンザや風邪がうつってしまうことは日常茶飯事のようです。
 講演会でもマスクの重要性は強調されていましたが、流行性の病気が蔓延し
 ているときには、是非みなさんマスクをしましょう。

 強調したいのは、感染している人がマスクをする、手を洗うことが一番効果
 的だ、ということです。感染者の自覚を期待したいところです。

 ドクターロハスの何でも日記
 http://blog.livedoor.jp/kjin66/archives/50896785.html

 ではまた来週!


  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 発行者: あなたの健康自立をサポートするドクターロハス(陣内賢)
      E-MAIL: lohas@jjclinic.jp(@は小文字でお願いします)

 発行所: 陣内耳鼻咽喉科クリニック(東京都渋谷区笹塚)
      http://www.jjclinic.jp/

 ■購読・解除はこちらからお願いいたします。
  まぐまぐ → http://www.mag2.com/m/0000164378.html

 ■本メルマガの英語版です!(2ヶ月1回程度発行)
  http://www.jjclinic.jp/melmaga_en.html

 ★私の経歴です。http://www.jjclinic.jp/inchou.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★ご意見、ご質問などございましたらメールを下さい。可能な限りメールや
  メルマガ上でお答えします。 → lohas@jjclinic.jp

  ≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠

 ★過去のマスコミ掲載実績 
  http://blog.jjclinic.jp/archives/cat_10007865.html

 ★著作権について
  メールマガジン「実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜」のコ
  ンテンツの著作権は、ドクターロハス(陣内賢)に帰属しています。コン
  テンツの利用は私的なものに留め、無断転載はおやめください。私的利用
  の範囲を超えるご使用の場合は、あらかじめ、lohas@jjclinic.jpにご連
  絡下さい。

 ★原文全てそのままの転送はご自由ですのでどんどん転送してください。
  有用な情報だと感じたら、是非購読をお願いします!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ◎健康情報に関してはご参考にしていただくに留め、気になる症状がござい
  ましたら必ず専門の医師の診察を受けられるようにお願いいたします。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

実践ロハス生活!~これであなたも医者いらず~(第185号)

2009年02月02日 | メルマガ
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★
☆                                  ★
  ドクターロハスがお届けする殿堂入りマガジン
    『実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜(第185号)』
            2009.02.02 まぐまぐ13000部 自社配信487部
  ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  あなたの健康自立をサポートするメルマガです。末永くお付き合い下さい!
 ●今日のテーマ●
 【巻頭言】    めまいの診察について
 【診察室から1】 インフルエンザ〜新型インフルエンザを考える
 【気功治療20】 今週の気功治療〜引き続き試行しています
 【診察室から2】 無意識の自分について〜催眠療法
 【本のご紹介】  『ミヨリの森』
 【編集後記】   サンザシのお菓子を食べました
★                                  ☆
★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆

 こんにちは。ドクターロハス陣内です。

 唐突に耳鼻科の話題から始めます。めまいの患者さんが風邪の季節であるた
 めか、年末年始で忙しいためか、増えてきています。

 実は診断に重要な時期は発症から3日です。大抵の患者さんは脳神経外科で
 CTを撮り、内科で点滴され、耳鼻科に来るのは1週間後です。

 確かに耳鼻科の全員がめまいに精通しているということはありませんが、平
 衡神経学を担当しているのは耳鼻科なのです。自分たちよりもめまいのこと
 を詳しく知っている脳神経外科医にも内科医にもお会いしたことはありませ
 ん。もちろんお会いしたことがないだけかもしれませんけれど。

 CT診断から始めると医療費も高騰するし、診断もあいまいになることが多
 いので、まず耳鼻科で診察させていただきたいな、と思い巻頭言として書か
 せていただきました。

 実践ロハス生活〜これであなたも医者いらずブログ
 http://blog.livedoor.jp/lohas_j/archives/51116599.html

 では今週もはじめます。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【診察室から1】インフルエンザ〜新型インフルエンザを考える
 ____________________________________________________________________◆

 耳鼻科の講習会でもインフルエンザのことが大きく取り上げられています。
 その中で、新型インフルエンザをどのように考えるか?ということがありま
 した。

 その中で私が最も大切だと感じたのは、social distancingという考え方で
 す。つまり社会が、人と人との距離を作るということです。

 このサイトが分かりやすいです。
 http://www.nsa.or.jp/make_jimu/topics/081120.pdf

 スペイン風邪の当時、フィラデルフィアは人口10万人あたり13000人の死
 者が出ました。ところが感染者が確認されてから、劇場、サロン、教会、学
 校、図書館を閉鎖して、スポーツ大会を延期したピッツバーグでは7000人の
 死者に、さらに全ての社会的な集まりを制限したセントルイスでは3000人の
 死者に留まったのです。

 人と人が触れることで広がる病気です。しかも1か月、長くて2か月の流行
 です。薬などの医療だけでは感染抑制には限界があります。その間の混乱を
 避けるためにも、不便を我慢して最小限の流通を残して生きるよう、各自が、
 各地域が、各団体がシミュレーションすることが必要でしょう。

 そして、現実には急にそういうことが起こるわけですから、自治体が各団体
 にそういう呼びかけをして、協力を求めていくことが必要なのではないでしょ
 うか?

 お気づきのことがありましたら、ご遠慮なくlohas@jjclinic.jpまで!

 陣内耳鼻咽喉科クリニックブログ
 http://blog.jjclinic.jp/archives/50770563.html


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【気功治療20】今週の気功治療〜引き続き試行しています
 ____________________________________________________________________▼

 先週体調を壊したため、気功治療の間隔が開いてしまいました。印象として
 は、週2回くらいできるのが理想なのですが、なかなか思うように行きませ
 ん。

 2週間ぶりで治療を行いましたので、またどのような結果がでるか楽しみで
 す。経過は来週ご報告します。


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★ 
 【診察室から2】無意識の自分について〜催眠療法
 ____________________________________________________________________▼

 私は無意識の自分にとても興味をもっています。自分の能力を伸ばすのも、
 制限するのも、無意識の自分だと考えているからです。

 先日、私はここで催眠療法を受けてきました。担当してくれたのは女優でも
 ある宮崎ますみさんです。

 ホリスティックワーク
 http://www.holistic-work.com/index.html

 催眠状態に誘導されたとき、最初は、催眠状態なの??って感じでした。ど
 うも意識はあるのだけれど動けない、周りの音は聞こえるし、大きな声で返
 答すると起きてしまいそうな感じでちょっと不安な始まりでした。

 誘導されていると、いろんな場面が浮かんできました。それが自分の勝手な
 想像でなくて、無意識の自分が答えてくれていると確信が持てたのは、壁の
 向こう側にいる無意識の自分と交流し、体が熱くなってからでした。

 前世をたどることになりましたが、どの場面も比較的孤独で、風景もアラブ
 の田舎町のような寂しいところばかりでした。そして必ず景色のどこかに高
 い壁か門がありました。

 自分の魂?には、その壁(恐らく私の抱えている困難のことだと思います)
 をとにかく何も考えずに登ること、そして孤独のように見えるけれど、実は
 一人ではないことを教えられました。自分の魂の姿は見えませんでしたけれ
 ど、とにかく体がカーッと熱くなりました。

 映像に動きと音声があまりなかったことが残念でしたが、初回にしてはまあ
 まあだったのかな?と自分では勝手に思っています。

 人生に行き詰った時にも解決策が得られそうだと感じました。また受けてみ
 たいと思いました。

 ご意見ご感想がございましたらlohas@jjclinic.jpまで!

 新医療研究
 http://blog.livedoor.jp/jjclinic/archives/50800534.html


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【本のご紹介】『ミヨリの森』
 ____________________________________________________________________▼

 ★『ミヨリの森』★
 小田ひで次(著) 秋田書店  (2004/01)
 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4253104665/jjclinic-22/ref=nosim

 森を守るミヨリちゃんのお話です。森の精霊が見える人たちには、森を破壊
 することなど、とんでもないことなのでしょう。でも現代人にどれだけ森の
 精霊が見えている人がいるのでしょう?

 実際にはミヨリのばあちゃんのように森の精霊が見えている人も、マイノリ
 ティーとして存在しているのかもしれませんね。でも見えていないマジョリ
 ティの前に無言でいるしかないのでしょう。

 森と相容れない感覚を持つミヨリの両親は、現代人の象徴のように見えます。
 見えないものをどう守っていくか、これは何も見えていない現代人の私たち
 に与えられた課題なのでしょう。

 難しいことを書きましたが、マンガです。念のため(笑)。

 ドクターロハスの読書日記
 http://blog.livedoor.jp/mybook_j/archives/51088182.html


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【編集後記】サンザシのお菓子を食べました
 ____________________________________________________________________▼

 クリニックのある商店街で面白いものを見つけました。

 サンザシのお菓子です。正確に言いますと、サンザの乾燥したものであるサ
 ンザシをゼリー状のお菓子にしたものです。

 サンザシは漢字で、山楂子と書きます。消食滞導、つまり食べ過ぎの滞りを
 解消する作用、そして活血化瘀、つまり血の滞りを除く作用を持っています。
 漢方薬では啓脾湯に含まれています。

 高血圧、狭心症、生理痛、便秘、肥満?にも効果がありますが、食べすぎは
 気の消耗が生じるためダメなのだそうです。

 ネットでも売っていますね。
 http://www.shibatr.com/shop/sanzasi.html

 渋谷の路上でも売っていました。

 ドクターロハスの何でも日記
 http://blog.livedoor.jp/kjin66/archives/50893923.html

 ではまた来週!


  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 発行者: あなたの健康自立をサポートするドクターロハス(陣内賢)
      E-MAIL: lohas@jjclinic.jp(@は小文字でお願いします)

 発行所: 陣内耳鼻咽喉科クリニック(東京都渋谷区笹塚)
      http://www.jjclinic.jp/

 ■購読・解除はこちらからお願いいたします。
  まぐまぐ → http://www.mag2.com/m/0000164378.html

 ■本メルマガの英語版です!(2ヶ月1回程度発行)
  http://www.jjclinic.jp/melmaga_en.html

 ★私の経歴です。http://www.jjclinic.jp/inchou.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★ご意見、ご質問などございましたらメールを下さい。可能な限りメールや
  メルマガ上でお答えします。 → lohas@jjclinic.jp

  ≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠

 ★過去のマスコミ掲載実績 
  http://blog.jjclinic.jp/archives/cat_10007865.html

 ★著作権について
  メールマガジン「実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜」のコ
  ンテンツの著作権は、ドクターロハス(陣内賢)に帰属しています。コン
  テンツの利用は私的なものに留め、無断転載はおやめください。私的利用
  の範囲を超えるご使用の場合は、あらかじめ、lohas@jjclinic.jpにご連
  絡下さい。

 ★原文全てそのままの転送はご自由ですのでどんどん転送してください。
  有用な情報だと感じたら、是非購読をお願いします!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ◎健康情報に関してはご参考にしていただくに留め、気になる症状がござい
  ましたら必ず専門の医師の診察を受けられるようにお願いいたします。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓