実践ロハス生活!~これであなたも医者いらず~

メルマガのバックアップを目的にしています。

実践ロハス生活!~これであなたも医者いらず~(第24号)

2005年12月26日 | メルマガ
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★
☆                                  ★
   実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜(第24号)
                         2005.12.26 0900部
  ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 ●今日のテーマ●
 【診察室から1】  ストレスの多い年末
 【院外活動】    年末ですからね・・
 【診察室から2】  風邪と脈の関係(その2)
 【本のご紹介】   『脳内リセット〜笑いと涙が人生を変える』
 【お知らせ】    投票ありがとうございました!   
 【経過報告】    生理について(その2)
 【編集後記】    予想してよ、大寒波なんだから・・
★                                  ☆
★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆

 こんにちは。陣内です。

 とうとう体調を慮って寝ているときにも暖房を入れるようになりました。寝
 ているときの暖房を使うようになったころから寒がりになったように自分で
 は感じます。

 我が家の子どもの寝ている部屋は北側でとても寒いので、すでに暖房を使用
 しておりますが、恐らく寒さにも臨機応変に対応するであろう子どもの柔軟
 さを損なう感じがして、本当はいいことだと思っておりません。

 私には子どもたちを強く育てたいという気持ちは強くあります。しかし現実
 には風邪をひいたときに十分な対応をしてやれない我が家の事情ですので、
 暖房も仕方がないことと諦めております。

 できるだけ子どもたちには厳しい環境を用意してあげたいと思っているので
 すけれどねえ・・。一緒に暮らす私たち親の我慢も必要で、なかなか難しい
 ものだなあと感じます。

 さて、今週もはじめましょうか。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【診察室から1】ストレスの多い年末
 ____________________________________________________________________◆

 年も押し迫ってまいりましたが、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか。
 会社では数字に追われるビジネスマンの方も多いのではないかと推測してお
 ります。

 ストレスからくる症状は多彩です。耳鼻科では難聴、耳のかゆみ、のどの渇
 きなどが主な疾患として挙げられますが、リウマチが悪くなる、血圧が上が
 るなどの内科的な症状も出るようです。

 いつもストレスを受けている人に私は指導するのです。

 「ストレスを回避して下さい。」

 でもまあ、、、みんなストレスが回避できないから病気になっているわけで、
 ストレスがあるままでも何とかしてしまいたい、というのが本音ではないで
 しょうか?

 そんな方法があるのでしょうか??

 大学病院では神経耳科が専門ということもあり、冬の風物詩である難聴、顔
 面神経麻痺、めまいの患者さんが多く訪れます。寒さによる循環障害なのか、
 はたまたウイルス性なのか、よく分からないことも多いのですが・・。

 みんな共通なのはみんな忙しそうだ、ということです。

 「何とかしなければ!」

 と思いました。とある本を読んでいて、ひとつの可能性を見つけたので、そ
 れを御紹介します。(続きは【本の御紹介】のコーナーへ)


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【院外活動】年末ですから・・
 ____________________________________________________________________▼

 ●子育てパラダイス●
 次回のテレビ出演は1月の予定です。お楽しみに〜。

 年末ですからね。新規のものはありません。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【診察室から2】風邪と脈の関係(その2)
 ____________________________________________________________________◆

 さて、前号では脈を診ることで、インフルエンザの予防接種をするかしない
 かの判断が容易にできるようになったことをお話しました。

 しかし他にも脈の診察をすることで良いことがあります。

 では問題。インフルエンザに実際にかかったときに、脈はどのような挙動を
 するでしょうか?

 なんでこんなことを聞くのか?という方もいらっしゃることと思います。最
 近ではインフルエンザの迅速検査キットというものが流通していて、それを
 使えば診断はできるでしょう?と。

 でも私はこういうことを経験しています。風邪だと思って脈を診ていたら、
 ・・・なんかおかしい、と思ってインフルエンザの検査をしたら陽性だった
 のでびっくりした、ということがあったのです。

 では答えです。インフルエンザの時にも風邪のときのような脈の挙動をする
 のですが(インフルエンザも風邪の一種ですから当たり前です)、脈が皮膚
 表面近くに感じる「浮脈」の時間が長いのが特徴です。3日間くらい浮脈が
 続きます。これは私の師匠の一人でもある浅岡先生(川越市浅岡クリニック)
 にもご賛同いただいた所見です。

 今年2月に私は自分でインフルエンザB型にかかりました。そのときにタミ
 フルの飲みながら毎日脈を観察しておりました(ただでは倒れません!)。
 するとタミフルを飲んでも脈の様子は変化していかないのです。いつまでも
 浮いた脈のままなのです。治っていかないのー??って思いました。

 もしも感染の状態を脈が一番よく反映してくれるという私の意見が正しいな
 ら、タミフルは症状を楽にはしてくれるけれど、治癒までの時間は変わらな
 いという結論になります。タミフルで楽にはなりましたが、脈は沈んでいか
 ないのですから。

 あくまでも脈の上での話ですが、馬鹿にはできない話でしょう?だって考え
 てみてください。最近行った病院で脈を診てもらった、ということがありま
 すでしょうか。私はこういう基本診察技術を大切にしたいと思っています。
 どんな器械よりも雄弁に患者さんの状態を語ってくれるときが結構あります。

 さて次回の脈ネタは、「抗生物質の使い過ぎと使わな過ぎ」にしましょうか。


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【本のご紹介】『脳内リセット〜笑いと涙が人生を変える』
 ____________________________________________________________________▼

 近ごろ時間がなくて、簡単に読める本にばかり流れてしまいます。読みかけ
 も4冊あるのですが、どれが先に読み終わることか・・・。そんな中でとて
 も読みやすい本の御紹介です。

 『脳内リセット〜笑いと涙が人生を変える』
 主婦の友社
 (吉野槇一、2003/09)
 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4072397938/jjclinic-22/

 この本は吉野先生の医局のドクターからいただいた本です。パラパラと読み
 はじめてみると結構面白いです。いかにストレスに対処するか、ということ
 のひとつの戦略を見たような気がしました。

 ひとつは笑うこと!!心の底から最近笑ったことがありますでしょうか?私
 は割と笑うことが多いかもしれません。でも歳をとるに連れて回数が減った
 かもしれません。

 笑うと気持ちのゆがみがコンピュータのようにリセットされるのではないか、
 という仮説を多面的に研究されているようです。笑いに林家菊久蔵さんの落
 語を使っているのもなかなか親しみの持てる研究内容です。

 子育てはそういう意味ではとても大切な行動なのかなと思います。子どもと
 暮らしていると自然と笑えることが出てきますから。日本の出生率が低下し
 ているのはちょっと気になりますね。子どもが多い国では貧しくても大らか
 な感じがするのは子どもを取り巻く笑いなのかもしれません。

 泣くのも同じような効果があるようです。子どもは泣いて泣いてけろっとし
 いていますものねえ。

 難聴やめまいの治療にも応用できないかなあ。。。

 http://blog.livedoor.jp/mybook_j/archives/50307920.html

                   今までの読書記録はこちら↓ 
                  http://blog.livedoor.jp/mybook_j/


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【お知らせ】投票ありがとうございました!
 ____________________________________________________________________▼

 「 第2回まぐまぐbooksアワード」にエントリーしておりましたが、多数投
票をいただきましてありがとうございました。

 ナント21票の投票をいただくことができ、望外の喜びです。さらに21人のう
ち9人もの方からコメントをいただきました。御礼申し上げます。

 また、新たにコメントしていただいた、もこさん、JCNさん、かおたん512さ
 ん、その他1名様、本当にありがとうございました。

 これで来年は大賞を狙える位置に来ましたね(笑)。来年もよろしくお願い
いたします。


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【経過報告】生理について(その2)
 ____________________________________________________________________★

 さて、人気の?コーナーですが。引き続きメールをいただいています。あり
 がとうございます。

 私もとても気になる内容なので、人に聞いたり調べたりしています。

 私にとって一番気になるのは、男性にどうして生理に相当する周期的変動が
 ないのか?ということです。

 男性にも更年期障害があるということが明らかになってきているようですが、
 周期的変動も女性と同じようにあるのかもしれません。明らかではない、と
 いうだけ、ということでしょうか。これも定かではありませんが。

 女性の周期は月と同じですから、男性の周期は太陽の何かに相当するのかも
 しれない、と先日もお世話になった仙頭先生(東京都文京区)はおっしゃっ
 ておられました。

 それと、みなさんに御確認させていただきたいことがあるのですが。

 生理の始まりが「気」の動きだとすると、頭痛の前にイライラとか眠気がく
 るはずなのです。私はこの真偽を確かめたいのでよろしくお願いします。
 (今回はWEB上にアンケートサイトを作ることができなかったのでブログ上
 で手集計をします)
 http://blog.livedoor.jp/lohas_j/archives/50305035.html


 どなたか、簡単にアンケートを取る方法を教えてください!


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【編集後記】予想してよ、大寒波なんだから・・
 ____________________________________________________________________★

 今年は大寒波が襲来しています。

 気温が低くなった分、例年よりも早くインフルエンザの流行が見られます。
 現在は大阪から広島などに流行が出ていると聞きました。

 これだけの寒波が来るということを気象庁は予想ができないのでしょうか
 ねー?病気の流行予測にも大きな影響があるので、しっかりと予想しても
 らいたいと思います。

 前回、シャッターを開けて寝ていて、自然の目覚めを体験している話を書
 いたのですが、いつの間にかシャッターが閉まっていて、2日間気づかず、
 続けて寝坊してしまいました。まったく、ダメですわ。。。(笑)


  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 発行者: 陣内耳鼻咽喉科クリニック 陣内 賢
  http://www.jjclinic.jp/
  E-MAIL: info@jjclinic.jp

 ■購読・解除はこちらからお願いいたします。
  まぐまぐ → http://www.mag2.com/m/0000164378.html

 ★私の経歴です。どうぞよろしく。
  http://www.jjclinic.jp/inchou.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★ご意見、ご質問、仕事の依頼などどんな些細なことでもいいのでメールを
  下さい。個々の症状に関する質問に関しては、お答えをご遠慮させていた
  だくこともございますが、可能な限りメール、またがメルマガ上でお答え
  させていただきます。→ info@jjclinic.jp

  ≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠

 ★講演や取材はいつでも受付をさせていただいています。時間の許す限りお
  受けしたいと思いますので、Subject(件名)に【取材希望】と記載して
  info@jjclinic.jpまでお願いいたします。

 ★コンテンツは今後増やしていきたいと思っています。得意なのは、
   一般向けの漢方診療の基礎  風邪の予防に関すること
   耳鼻咽喉科一般について   小児の耳鼻科診察について、などです。

 ★過去のマスコミ掲載実績はこちらです(大してありません(笑))
  http://www.jjclinic.jp/magazine.html

 ★相互紹介もご相談をお受けします。info@jjclinic.jpまで。

 ★著作権について
  メールマガジン「実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜」のコ
  ンテンツの著作権は、著者個人に帰属しています。コンテンツの利用は私
  的なものに留め、無断転載はおやめください。私的利用の範囲を超えるご
  使用の場合は、あらかじめ、info@jjclinic.jp にご連絡下さい。

 ★原文全てそのままの転送はご自由ですのでどんどん転送してください。
  有用な情報だと感じたら、是非購読をお願いします!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ◎健康情報に関してはご参考にしていただくに留め、気になる症状がござい
  ましたら必ず専門の医師の診察を受けられるようにお願いいたします。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

実践ロハス生活!~これであなたも医者いらず~(第23号)

2005年12月19日 | メルマガ
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★
☆                                  ★
   実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜(第23号)
                         2005.12.19 0900部
  ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 ●今日のテーマ●
 【診察室から1】  風邪と脈の関係(その1)
 【院外活動】    渋谷区養護部会で講演、など
 【診察室から2】  生理に関する話(その1:まだ思考中)
 【本のご紹介】   『ザ・プロフェッショナル』
 【お知らせ】    投票をお願いします!
 【編集後記】    寝室のシャッターは開けましょう
★                                  ☆
★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆

 こんにちは。陣内です。

 最近、健康に関するテレビ番組が多いですね。次の項目が3つ以上ある人は
 脳梗塞予備軍として要注意だそうです。皆さんは如何ですか?私はちなみに
 ×○×××△×○○×=3.5でした。今日は早く寝ようかな。
 
 たばこを吸う・脂っこい食事が好き・塩辛いものが好き・晩酌が好き・イラ
 イラすることが多い・肥満体である・ヒマな時間が多い・あまり体を動かさ
 ない・夜更かしをよくする・人と話す機会が少ない

 テレビって噛み砕いた健康情報を放映してくれますね。だからみんな興味を
 持つのですよね。内容はときに稚拙なことがありますが、情報の提供の仕方
 は大いに参考になります。

 私のスコアはいくつだった!なんてメールでも良いですから、
 info@jjclinic.jpまでお願いいたします。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【診察室から1】風邪と脈の関係(その1)
 ____________________________________________________________________◆

 東洋医学では脈診という脈を診る診察は一般的です。私は耳鼻咽喉科なので、
 おなかを診察することはなかなか難しいですが、脈を診る機会は作るように
 しています。

 また風邪ネタですが、さて問題です。風邪のときに脈はどのような変化を示
 すでしょうか?・・・というのは、「風邪ですか?」と患者さんに聞かれた
ときに、答えを得るのに一番信頼できる所見が脈だと私は感じているからで
す。

 高じて最近は、インフルエンザの予防接種をするかしないか?ということに
 関しても、脈を診て判断するようになってきました。

 さて、問題の答えです。風邪の初日から脈が浅くなり(浮脈)、寒気がとれ
て、喉が痛くなる4日目にかけては脈が深い位置に触れるようになり(沈脈)、
6−7日目にかけて元に戻っていくというのが正解でした。

 浮脈のときにはだるいなどの症状が出ますので、誰もインフルエンザの予防
 接種をしたいとは言いません。しかし沈脈になってからはみなさん、少しだ
 からと喉が痛いのを隠して「何ともありません。注射して下さい。」と言う
 のです。病気を隠そうとしても私は騙されませんよ(笑)。

 お子さんにインフルエンザの予防接種を受けさせるかどうかで悩まれる親御
 さんも多いです。喉が赤いかどうかで判断していると、迷うこともあるので
 すが、脈が沈んでいるときっぱりと「また今度ね」と言い切ることができま
 す。

 さて、他にも脈が分かるとどういう良いことがあるのでしょうか?
 それはまた次号で!


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【院外活動】渋谷区養護部会で講演、など
 ____________________________________________________________________▼

 ●渋谷区養護部会●
 渋谷区の保健の先生方に耳鼻咽喉科のあれこれについて講義をしました。
 随分とご熱心にお聞きいただき、半日休診にした甲斐がありました。

 ●三大学セミナー●
 東大医学部図書館講堂において講演を聴きました。特に慈恵医大の先生がア
 レルギー性副鼻腔炎と真菌感染の関係についてかなり詳細に研究をされてい
 るのが印象的でした。

 ●子育てパラダイス●
 私の次回のテレビ出演は1月の予定です(詳細未定)。お楽しみに〜。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【診察室から2】生理に関する話(その1:まだ思考中)
 ____________________________________________________________________◆

 前号で生理のときに生じる症状についてお聞きしましたけれど、多数のメー
 ルをいただきました。ありがとうございました!

 まだまだ勉強中ですので、さくっと考察をすることはまだできないのですが、
 他の人が生理のときにどんな症状になるのか知りたいというご意見もありま
 したので、ご紹介したいと思います。

 どうも生理直前にイライラするというのは一般的なようです。イライラする
 なあ、と思ったら生理になったというお話もありました。さらに生理になる
 と眠くなるという方も複数いらっしゃいました。

 あとは頭痛も大変多いようです。生理の直前だけでなく、生理5日目くらい
 から始まる頭痛もあるようでした。肩、首、後頭部、歯、目の奥まで痛くな
 るという方も。

 何も食べたくない、吐き気がする、という人もいますし、食欲が増す、とい
 う方もいました。この違いは何から来るのでしょうね。

 何も考えられない、動きたくない、握力が弱くなる、生理がくる前日に体重
 が1kg増える(以前は1kg減った)など、今のところ理解困難な症状も
 ありますね。

 今号では症状をまとめてみるに留めます。みなさん、気づいたことがありま
 したら御意見をお待ちしています。ちなみに私のメモを以下に公開します。
 私の思考回路ですが、まあまだまだですわ(苦笑)。

 生理前(気が先行して動くから気に関する症状が出るみたい)
  イライラ・・・気逆
  眠気・・・・・気うつ?
 生理中(気に続いて水と血が動く)
  頭痛・・・・・水毒? 5日目以降もあるのは何故?
  だるい・・・・水毒
  動きたくない・水毒
  体重の増減・・水毒
  食欲異常・・・気の異常(腎?脾?)気虚
         気の問題とすると、もしかして生理前からあるのかな?
  強い痛み・・・血の異常
 生理後
  水と血の異常が回復する時期
  あとからくる頭痛はなぜ?


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【本のご紹介】『ザ・プロフェッショナル』
 ____________________________________________________________________▼

 『ザ・プロフェッショナル』
 (大前研一著、ダイヤモンド社 2005/09)
 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4478375011/jjclinic-22
 見慣れたものを真実であると考えず、常に現状の全てを疑いつつ分析して、
 新しい見解や行動規範を作っていくことが今後の世界には大切である、とい
 う内容です。
 私は医療においても常識とされているものが実は害悪になることがあるとい
 うことを多数経験しています。常に自分の前に生じている現象を分析して、
 ときには自己否定もでき、新しい理論を構築できる医師が良い医師であると
 思って頑張っているつもりでございます。
 http://blog.livedoor.jp/mybook_j/archives/50300381.html

                   今までの読書記録はこちら↓ 
                  http://blog.livedoor.jp/mybook_j/


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【お知らせ】投票をよろしくお願いします!
 ____________________________________________________________________▼

 本メルマガと医療ロハスをより多くのみなさんに知っていただくために、「
第2回まぐまぐbooksアワード」にエントリーしました。エントリー作品一
 覧はこちらです。
 http://books.mag2.com/dynamic/rank001.html

 もしもこのメルマガを応援していただけるようでしたらこちらから投票をお
 願いします。私のメルマガ専用投票ページです。
 http://books.mag2.com/dynamic/m/0000164378/index.html

 現在16票で324位です。投票してくれた人、ありがとうございます!また
 御丁寧にコメントを下さった方々(ouch!さん、corge811さん、もみぢさん、
 sugawaraさん、その他2名様)本当にありがとうございます。暖かいメッセ
 −ジは本当に励みになります。

 お時間がある方は投票をよろしくお願いします!!
 投票は21日までです。


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【編集後記】寝室のシャッターは開けましょう
 ____________________________________________________________________★

 先日読んだ本に「ホテルのカーテンは遮光性が高いので開けたままで寝てい
 る」ということが書かれていたので、なるほどと思い、私も最近カーテンを
 開けたままで寝るようにしていました。少し寒いですけれどね。

 先日、寝坊をしてしまいいつもよりも20分遅く起きたとき、朝日が部屋に
 差し込んでとても気分よく起きることができました!まあ爽快なこと!!

 私はただ、明るくなることで大きな寝坊をしないようにカーテンを開けてい
 ただけなのですが、自然のリズムに自分を合わせることの大切さを教えられ
 たような感じがしました。

 みなさん、自然のリズムを感じていますか?

 寝室のシャッターは開けて寝てみましょう!


  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 発行者: 陣内耳鼻咽喉科クリニック 陣内 賢
  http://www.jjclinic.jp/
  E-MAIL: info@jjclinic.jp

 ■購読・解除はこちらからお願いいたします。
  まぐまぐ → http://www.mag2.com/m/0000164378.html

 ★私の経歴です。どうぞよろしく。
  http://www.jjclinic.jp/inchou.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★ご意見、ご質問、仕事の依頼などどんな些細なことでもいいのでメールを
  下さい。個々の症状に関する質問に関しては、お答えをご遠慮させていた
  だくこともございますが、可能な限りメール、またがメルマガ上でお答え
  させていただきます。→ info@jjclinic.jp

  ≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠

 ★講演や取材はいつでも受付をさせていただいています。時間の許す限りお
  受けしたいと思いますので、Subject(件名)に【取材希望】と記載して
  info@jjclinic.jpまでお願いいたします。

 ★コンテンツは今後増やしていきたいと思っています。得意なのは、
   一般向けの漢方診療の基礎  風邪の予防に関すること
   耳鼻咽喉科一般について   小児の耳鼻科診察について、などです。

 ★過去のマスコミ掲載実績はこちらです(大してありません(笑))
  http://www.jjclinic.jp/magazine.html

 ★相互紹介もご相談をお受けします。info@jjclinic.jpまで。

 ★著作権について
  メールマガジン「実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜」のコ
  ンテンツの著作権は、著者個人に帰属しています。コンテンツの利用は私
  的なものに留め、無断転載はおやめください。私的利用の範囲を超えるご
  使用の場合は、あらかじめ、info@jjclinic.jp にご連絡下さい。

 ★原文全てそのままの転送はご自由ですのでどんどん転送してください。
  有用な情報だと感じたら、是非購読をお願いします!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ◎健康情報に関してはご参考にしていただくに留め、気になる症状がござい
  ましたら必ず専門の医師の診察を受けられるようにお願いいたします。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

実践ロハス生活!~これであなたも医者いらず~(第22号)

2005年12月12日 | メルマガ
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★
☆                                  ★
   実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜(第22号)
                         2005.12.12 0800部
  ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 ●今日のテーマ●
 【診察室から1】  忘年会のいろいろ
 【院外活動】    本日昼もテレビ出演します!
 【診察室から2】  とうとうインフルエンザが・・
 【本のご紹介】   今回は何もなし
 【お知らせ】    投票をよろしくお願いします!
 【編集後記】    夜は早く寝ましょう
★                                  ☆
★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆

 こんにちは。陣内です。

 BSE問題は一般市民にはあまり説明の無いまま政治決着しましたね。

 政府の調査機関が危険部位の除去の様子などを調査に行くのはこれからなん
 ですって。おかしくないですか??

 だってもう米国産牛肉の輸入再開は決まったのですよ!!何でこれから視察
 するのでしょう?決定の前にちゃんと調査しろ−!

 それともうひとつ。

 スーパーでは食品の原産国表示が義務付けられていますけれど、外食産業に
 はそういう義務はないようですね。

 マクドナルドのように「もともと米国産の牛肉は使用していない」と明確に
 表明できるところは良いですが、出所不明、隠し合い、騙し合いのようなこ
 とになるのではないですかねー?とても心配です。

 米国産牛肉は当初は食べずに様子をみようという私としては、外食もしにく
 くなります。

 ちなみに吉野家は米国産を使用すると明言していますが、すき家、なか卯は
 現時点では使用しないと言っているそうです。今後も各社の対応、姿勢につ
 いても今後も見守りたいところです。

 では今週も始めます。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【診察室から1】忘年会のいろいろ
 ____________________________________________________________________◆

 時は流れていつの間にか師走になり慌しくなってきました。

 私も12月はヒマだー、なんて言っていたら、あれよあれよという間に予定
 表はぎっしりになっています。もう忘年会は5件くらい断りました。

 さて、12月の診察でとても気になっているのは、めまいの患者さんが増え
 ていることです。

 余談ですが。近頃、めまいの患者さんが耳鼻科にいらっしゃるようになりま
 した。一応、耳科学が専門の私としてもとても好ましいことだと思います。
 めまいの基本を叩き込まれるのは耳鼻科をおいて他の科にはないことだと思
 いますので。

 さて毎年年末が近づくにつれて、めまいの患者さんが増えてまいります。何
 でこの季節にめまいの患者さんが増えるのか考えてみました。

 ・仕事が忙しくなりストレスが増し、睡眠不足になる
 ・冷えるので体の循環機能が落ちる
 ・飲み歩いて体に水がたまりがちになる。
 ・新年から異動ということもあり得ます。これもストレスになります。

 こんなところでしょうか。東洋医学的にはめまいは水毒ですいので、これら
 の要因で悪化するのです。難聴も同じ理由で年末に重症化する人が増えます
 仕事量をコントロールしたり、飲む回数を減らしたりして、できるだけ予防
 に努めましょうね。

 みなさんの周りにもめまい、難聴、耳鳴がひどくなったー、という人がいま
 せんか?そういう人たちに、是非何を正したら良いのか教えてあげましょう。
 そして、症状のひどい人には耳鼻科受診を勧めて下さい。


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【院外活動】本日昼もテレビ出演します!
 ____________________________________________________________________▼

 ●子育てパラダイス●
 テレビ東京系全国ネットの番組に出演します! ナント本日です!
 午前11時30分から11時35分、タイトルは「赤ちゃんの鼻のトラブル」
 です。

 見るのが難しい方はビデオをセットしてご覧下さいね。
 次回の出演は1月の予定です。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【診察室から2】とうとうインフルエンザが・・
 ____________________________________________________________________◆

 世の中が新型インフルエンザに閃々恐々としている間に、通常のインフルエ
 ンザがとうとう小規模ながら流行を始めたようです。

 今回は私がどのようなサイトから情報を得ているのかご紹介しましょう。

 ラジオでは熊本県が注意レベルと聞いたのですが、感染症情報センターの最
 新情報(第3報)では、山形県、群馬県、山梨県、島根県、広島県で数が増
 えているようです。もっともこれは「インフルエンザ様疾患」の発生報告で
 すが。
 http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl05_06-03.pdf

 私のクリニックのある渋谷区周辺でも、あちこちで数人の患者さんが・・と
 いう情報は耳にしましたが、クリニックにはまだ一人も患者さんはいらっしゃ
 いません。

 しかし東京とでも江戸川区、江東区、練馬区で流行があるのですね。
 http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/inf/2005/03.pdf

 医師の間でも明確にインフルエンザと確認された人たちの人数が登録されて
 います。有志の報告ですので参考程度ですが、感染症情報センターの情報だ
 けでは不十分なのかもしれません。ここでは山梨県、大阪府、神奈川県、岡
 山県の報告が目立ちます。

 MLインフルエンザ流行最前線情報DB
 http://ml-flu.children.jp/

 これからクリスマスまで寒波が襲来するようですから、これからはインフル
 エンザの流行対策にホンキで取り組まないといけません。

 マスクは買いましたか?湿ったガーゼを入れると良いかもしれません。

 それと、ヒトのことは言えませんが、忘年会もほどほどに!特に疲れは体の
 防御機能を弱めますからね。


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【本のご紹介】今回は何もなし
 ____________________________________________________________________▼

 今回はご紹介できません。

 健康をテーマにしたものを1冊読んだのですが全く面白くなかったです。食
 べ物に気をつけましょう、塩分に気をつけましょう、というような内容では
 私は満足できませんでした。

 現在、大前研一氏のビジネス書を読んでいます。こちらの方が面白いです。

                   今までの読書記録はこちら↓ 
                  http://blog.livedoor.jp/mybook_j/


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【お知らせ】投票をお願いします!
 ____________________________________________________________________▼

 本メルマガと医療ロハスをより多くのみなさんに知っていただくために、「
第2回まぐまぐbooksアワード」にエントリーしました。エントリー作品一
 覧はこちらです。
 http://books.mag2.com/dynamic/rank001.html

 もしもこのメルマガを応援していただけるようでしたらこちらから投票をお
 願いします。私のメルマガ専用投票ページです。
 http://books.mag2.com/dynamic/m/0000164378/index.html

 実は、現在1票で579位です。投票してくれた人、ありがとうございます!
 ちなみに3票で400位になれます。誰かお時間がある方は投票をよろしくお
 願いします!!


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【お願い】生理について
 ____________________________________________________________________★

 お願いがあるのです(またー?)

 女性の方にお願いなのですが(男性でも分かれば良いですが)、生理のとき
 にいろんな症状が出ると思うのですが、どういう症状が出ることがあるのか
 教えて欲しいのです。

 めまいがする人、喘息が出る人、いろんな人がいます。

 どれも何だか論理的な説明がついているようないないような、、。ホルモン
 値だけではそれぞれの症状の明確に説明がつかないように思います。それを
 東洋医学的に紐解けないものかといつも思っていているのです。

 結構、多様な症状が出ますよね?そういうのを、自分のことだけでなく、聞
 いた話でも構いませんから、何かご存知のことがありましたら教えて下さい。
 info@jjclinic.jpまでお願いします。


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【編集後記】夜は早く寝ましょう
 ____________________________________________________________________★

 自然な生活を目指す私としては、夜は早く寝るべきなのですが、なかなか思
 うように行きません。今ももう25時を過ぎています。

 地球温暖化について云々されておりますが、宇宙から見た日本の明るさは異
 常でとても失望します。最近、毛利衛さんがCMに出ていますけれど、夜中
 なのにとにかく日本は明るい!!国土全体が病んでいる感じがします。

 今日、車窓から異常に明るいガソリンスタンドを見ました。明るいところに
 人が集まる習性を利用して商売しているのだと思いますが、何だか生活リズ
 ムを大きく乱されているようであまりいい気持ちがしませんでした。

 夜は寝て朝は起きるという当たり前の習慣が、なおざりにされているようで
 すが、人間も自然の一部分ですから、健康もそういう基本から考えないと!
 と思います。


  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 発行者: 陣内耳鼻咽喉科クリニック 陣内 賢
  http://www.jjclinic.jp/
  E-MAIL: info@jjclinic.jp

 ■購読・解除はこちらからお願いいたします。
  まぐまぐ → http://www.mag2.com/m/0000164378.html

 ★私の経歴です。どうぞよろしく。
  http://www.jjclinic.jp/inchou.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★ご意見、ご質問、仕事の依頼などどんな些細なことでもいいのでメールを
  下さい。個々の症状に関する質問に関しては、お答えをご遠慮させていた
  だくこともございますが、可能な限りメール、またがメルマガ上でお答え
  させていただきます。→ info@jjclinic.jp

  ≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠

 ★講演や取材はいつでも受付をさせていただいています。時間の許す限りお
  受けしたいと思いますので、Subject(件名)に【取材希望】と記載して
  info@jjclinic.jpまでお願いいたします。

 ★コンテンツは今後増やしていきたいと思っています。得意なのは、
   一般向けの漢方診療の基礎  風邪の予防に関すること
   耳鼻咽喉科一般について   小児の耳鼻科診察について、などです。

 ★過去のマスコミ掲載実績はこちらです(大してありません(笑))
  http://www.jjclinic.jp/magazine.html

 ★相互紹介もご相談をお受けします。info@jjclinic.jpまで。

 ★著作権について
  メールマガジン「実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜」のコ
  ンテンツの著作権は、著者個人に帰属しています。コンテンツの利用は私
  的なものに留め、無断転載はおやめください。私的利用の範囲を超えるご
  使用の場合は、あらかじめ、info@jjclinic.jp にご連絡下さい。

 ★原文全てそのままの転送はご自由ですのでどんどん転送してください。
  有用な情報だと感じたら、是非購読をお願いします!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ◎健康情報に関してはご参考にしていただくに留め、気になる症状がござい
  ましたら必ず専門の医師の診察を受けられるようにお願いいたします。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

実践ロハス生活!~これであなたも医者いらず~(第21号)

2005年12月05日 | メルマガ
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★
☆                                  ★
   実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜(第21号)
                         2005.12.05 0790部
  ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 ●今日のテーマ●
 【巻頭言】     スギ花粉が飛んだ
 【診察室から1】  健康に関する依存と自立
 【院外活動】    2ヶ月ぶりテレビ出演!本日昼です!
 【診察室から2】  サプリメントのホントの使い方
 【本のご紹介】   『いきいきロハスライフ!』
 【お知らせ】    第2回まぐまぐbooksアワードにエントリーしました!
 【お知らせ2】   「ロハスのすすめ」の大和田順子さんから
 【編集後記】    院内電子化の余波(雑談)
★                                  ☆
★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆

 こんにちは。陣内です。

 11月の末に数日、スギ花粉が飛んだようですね。以前にも年末に飛散して
 いることはあったのですが、患者さんがこんなに明確に訴えることはなかっ
 たように思います。

 あれあれ?と思って証拠を掴もうといろいろ調べるのですが、なかなかスギ
 花粉が飛んでいるという情報はないのですね。診察をしている側としては、
 具体的な飛散個数まで知りたいところです。

 秋の花粉症に関するデータはこのサイトが詳しいです。スギの飛散個数も掲
 載されています。ご参考までに。
 http://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/kafun/

 秋にもスギ花粉が飛ぶのを見ると、温暖化が進んだらどんな感じになるのか
 ちょっと不安もあります。

 では今週も始めます。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【診察室から1】健康に関する依存と自立
 ____________________________________________________________________◆

 前々号でもお話しましたが、新型インフルエンザが世界的恐怖になってくる
 につれ、治療薬であるタミフルの国家備蓄が巷の話題になりつつあります。

 もともと世界の7割(データ未確認です)を日本で消費しているのですから
 今年も普通のインフルエンザが流行するでしょうし、タミフルの備蓄なんて
 できるのでしょうか?

 診察をしていて感じるのは、まだ若い人、働き盛りの人が面倒がってインフ
 ルエンザワクチンを打たないということです。面倒だという人と、タミフル
 を飲めば良いやという人がいるように感じます。

 私としては健康面で自立することが重要だと思っていますので、ワクチンを
 打つことで、できるだけの予防をして、タミフルには頼らないという姿勢が
 必要なのではないかな、と考えています。

 しかし診察する側の立場では、インフルエンザ迅速検査キットが普及してい
 る日本において、検査で陽性が出たときにタミフルを処方しないということ
 には相当な勇気が必要であるように思います。私にはできません。。。

 このメルマガでは「健康面で自立しましょう!」と訴えているつもりですが、
 現実には上記のように、大人の生活習慣を変容させることはかなり難しいこ
 とのように感じています。

 そこで私は子どもの診察をとても大切にしています。子どもたちが病気の状
 態に前向きに取り組んでもらうようにいろんな作戦を駆使して診察をしてい
 ます。今週もいろいろ考えさせられました。

 以下はブログをお読み下さい。
 http://blog.livedoor.jp/lohas_j/archives/50282046.html


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【院外活動】2ヶ月ぶりテレビ出演!本日昼です!
 ____________________________________________________________________▼

 ●子育てパラダイス●
 テレビ東京系全国ネットの番組に出演します! ナント本日です!
 午前11時30分から11時35分、タイトルは「赤ちゃんの鼻血」です。

 このメルマガを見たときにはもう終わっちゃったよ〜、という人もご安心を。
 12月12日(月)同じ時刻で放送されます。来週のタイトルは「鼻のトラ
 ブル」です。

 見るのが難しい方はビデオをセットしてご覧下さいね。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【診察室から2】サプリメントのホントの使い方
 ____________________________________________________________________◆

 世の中サプリメントブームですね。アミノ酸やコラーゲン、はたまた微量元
 素まで、ありとあらゆるものが売られています。販売側もいかにサプリが良
 いものかを連呼するだけで、論理も何もありません。

 理想的には、体に足りないものを補うということを目的としてサプリメント
 を摂取することになると思うのですが、何でも足りないものは補うという風
 潮は如何なものなのでしょうか?

 何でこんなことを言うのかというと、ロハスの書籍を読んでいたときに、サ
 プリメントを摂取しましょう、と高らかに謳われていたことに大変な違和感
 を感じたからです。

 私はサプリメントを全否定するつもりはありません。でも今までどのように
 説明したらみなさんに分かっていただけるのか、ちょっと思案しておりまし
 たが、東洋医学的に考えると分かりやすいので書いてみます。


 体のあらゆる活動には元気の「気」が必要です。つまりエネルギー源のよう
 なものです。この「気」には2種類あり、生まれつき持っている「気」と、
 あとから補っていく「気」とに分かれます。

 生まれつきもっている「気」は、その人が持っているポテンシャルを指しま
す。たとえば難産で生まれてきた人は、誕生の過程で気が失われてしまい、
少し弱々しい感じの人になります。まさに体質を表していると言えるでしょ
う。

 これに対して補っていく「気」は、人間が食べ物を食べることにより補給し
 ているエネルギーを指します。摂取する量は適量でないといけませんし、摂
 取するものの質に関しても気をつけなければいけないでしょう。これは生活
 習慣を表していると言えます。

 もうここまで読んでピンと来た方もいらっしゃると思いますが、サプリメン
 トで補われるべきものは、体質の部分です。これは自分の力ではどうにもな
 らないので、サプリメントで修正するのは有効でしょう。もちろん生活習慣
 の部分は生活習慣を正していくことが正道です。

 何だよー、そんなこと言ったら自分が何を摂取すべきか分からないよー?

 これはごもっともなご意見です。私は体質と生活習慣について医師が十分に
 把握し、摂取すべきサプリメントまで指導できたら良いのにと思っています。
 しかし医師には指導する時間も、指導する技術もないために、現状では販売
 業者のなすがままの状況になっているのです。もちろん、販売業者にも指導
 できるだけのノウハウはない場合がほとんどです。

 みなさんの中にも、乱れた生活習慣で生じた結果をサプリメントで修正しよ
 うとしている方がいるのではないでしょうか?それはサプリメントの本来の
 使用方法ではない、と私は思っているのです。如何でしょうか?


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【本のご紹介】『いきいきロハスライフ!』
 ____________________________________________________________________▼

 ★『いきいきロハスライフ!LOHAS-ココロとカラダと地球にやさしい生き方』
 イデ トシカズ(ゴマブックス、2005/08)
 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4777101843/jjclinic-22/

 私はロハスロハスと言っている割に、あまりロハスの本を読まないのです。
 要は自然に生きれば良いんでしょう?そして医師なのだからその方法を考え
 ることが仕事なのでしょう?といつも思っているからです。

 まあしかしたまには真剣に考えてみよう、と思って手に取った本です。上述
 の如く、サプリメントの記載には違和感がありましたが、ストレスを回避す
 るのも、環境にやさしいのも、自分の時間を楽しむのもみんなロハスなんだ、
 と確認ができました。
 http://blog.livedoor.jp/mybook_j/archives/50284302.html

                   今までの読書記録はこちら↓ 
                  http://blog.livedoor.jp/mybook_j/


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【お知らせ】第2回まぐまぐbooksアワードにエントリーしました!
 ____________________________________________________________________▼

 本メルマガと医療ロハスをより多くのみなさんに知っていただくために、「
第2回まぐまぐbooksアワード」にエントリーしました。詳細はこちらです。
 http://books.mag2.com/award.html

 出版ってあこがれます。忙しいくせにそういう欲求には常に全開の私です。
 医療は狭い世界ですので、大賞は難しいのかもしれませんが、狙いはもちろ
 ん大賞→出版です!!(ホンキかも・・)

 読者投票機関は12月7日から21日で、審査結果発表は2月上旬のようで
 す。これからメルマガで何度も投票をお願いすることになると思いますが、
 どうぞよろしくお願いします!


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【お知らせ2】「ロハスのすすめ」の大和田順子さんから
 ____________________________________________________________________▼

 メルマガ「ロハスのすすめ」
 http://www.mag2.com/m/0000172361.html

 を書いていらっしゃる大和田順子さんから、【明日から始めるLOHAS−LOHAS
 (ロハス)入門講座】という無料のテキストを制作しました、とご連絡をい
 ただきました。

 見本はこちらです↓
 http://www.owadajunko.com/archives/sample200511.pdf

 お時間のある時にでも是非ご覧下さいね。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【編集後記】院内電子化の余波(雑談)
 ____________________________________________________________________★

 前回もお話しましたが、院内総電子化を目指して機器類を先日導入しました。

 レントゲン廃液が出ない、紙のムダも出ない、という状態を最終的には目指
 しておりますが、これもロハスのひとつの形だと思ってやっています。

 しかし、先週から今週にかけて、連続してブレーカーが落ちて、診察がたび
 たびストップする被害に見舞われました。

 結局、コンセントを増設するなどして事なきを得ましたが、電子カルテがま
 だ入っていなくて良かったです。機器類が増えた上に暖房を使い始めたから
 だったようです。


  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 発行者: 陣内耳鼻咽喉科クリニック 陣内 賢
  http://www.jjclinic.jp/
  E-MAIL: info@jjclinic.jp

 ■購読・解除はこちらからお願いいたします。
  まぐまぐ → http://www.mag2.com/m/0000164378.html

 ★私の経歴です。どうぞよろしく。
  http://www.jjclinic.jp/inchou.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★ご意見、ご質問、仕事の依頼などどんな些細なことでもいいのでメールを
  下さい。個々の症状に関する質問に関しては、お答えをご遠慮させていた
  だくこともございますが、可能な限りメール、またがメルマガ上でお答え
  させていただきます。→ info@jjclinic.jp

  ≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠

 ★講演や取材はいつでも受付をさせていただいています。時間の許す限りお
  受けしたいと思いますので、Subject(件名)に【取材希望】と記載して
  info@jjclinic.jpまでお願いいたします。

 ★コンテンツは今後増やしていきたいと思っています。得意なのは、
   一般向けの漢方診療の基礎  風邪の予防に関すること
   耳鼻咽喉科一般について   小児の耳鼻科診察について、などです。

 ★過去のマスコミ掲載実績はこちらです(大してありません(笑))
  http://www.jjclinic.jp/magazine.html

 ★相互紹介もご相談をお受けします。info@jjclinic.jpまで。

 ★著作権について
  メールマガジン「実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜」のコ
  ンテンツの著作権は、著者個人に帰属しています。コンテンツの利用は私
  的なものに留め、無断転載はおやめください。私的利用の範囲を超えるご
  使用の場合は、あらかじめ、info@jjclinic.jp にご連絡下さい。

 ★原文全てそのままの転送はご自由ですのでどんどん転送してください。
  有用な情報だと感じたら、是非購読をお願いします!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ◎健康情報に関してはご参考にしていただくに留め、気になる症状がござい
  ましたら必ず専門の医師の診察を受けられるようにお願いいたします。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓