実践ロハス生活!~これであなたも医者いらず~

メルマガのバックアップを目的にしています。

実践ロハス生活!~これであなたも医者いらず~(第163号)

2008年08月25日 | メルマガ
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★
☆                                  ★
  ドクターロハスがお届けする殿堂入りマガジン
    『実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜(第163号)』
             2008.08.25 まぐまぐ12480部 自社配信440部
  ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  あなたの健康自立をサポートするメルマガです。末永くお付き合い下さい!
 ●今日のテーマ●
 【巻頭言】    初めてプリウスに乗った感想
 【診察室から1】 大野病院医療事件〜判決は無罪に
 【診察室から2】 はじめての気功治療2
 【本のご紹介】  『宇宙に上手にお願いする法』
 【編集後記】   やっぱりベストセラーを書くぞ!
★                                  ☆
★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆

 こんにちは。ドクターロハス陣内です。

 先日乗ったタクシーは本当に加速が良く、スポーティーな走りだな、と感じ
 ました。小型タクシーであまり乗ったことのない車種だと思い、尋ねました。

 「プリウスだよ」

 あ〜、これがエコカーの代表であるハイブリッド車の乗り心地なのか!?と
 妙に感動して嬉しくなりました。日本は本当に良い技術を持っていますね。

 先日読んだニュースに、アメリカではハイブリッド車の音が静か過ぎて危険
 だという記事がありましたが、騒音の最低レベルを設定するなんて、実に馬
 鹿馬鹿しいです。日本バッシングの一種でしょうけれど、静かな車が良いに
 決まっていますよね!
 http://response.jp/issue/2008/0411/article108082_1.html

 実践ロハス生活〜これであなたも医者いらずブログ
 http://blog.livedoor.jp/lohas_j/archives/50991013.html

 では今週もはじめます。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【診察室から1】大野病院医療事件〜判決は無罪に
 ____________________________________________________________________◆

 この裁判は帝王切開後に容態が急変して、出産4時間半後に産婦が死亡した
 という出来事に対して、医師に過失があったかなかったかを争うものでした。

 私が大変にショックを受けたのは、当時、全力を尽くしたが、結果的には亡
 くなった、ということに対して、業務上過失致死と医師法違反が問われたこ
 とです。

 私は以前に手術をたくさんしていた経験から、とうとう来るところまで来て
 しまった、という実感を持ちました。

 15年以上前には「手術が無事終わり、症状も良くなり、良かったね」とい
 う世界でした。しかしそれ以降は「手術はおわったし、症状も多少良いけれ
 ど、思ったほどではなかった」という評価を受けることが出てきました。

 私は癌と難しい耳の手術以外の全ての手術の指導医でしたが、同じ事をやっ
 ても感謝されるどころか、批判めいたことを言われるようになったのは大変
 にショックでした。このことは総合病院勤務を辞めたいと思った理由のひと
 つです。

 当時、横でよく産婦人科の先生たちが手術をやっていました。本当に大変な
 手術で、いつもたくさんの出血がありました。ひとつの命を維持するための
 血液が子宮に集中するのですから、出血は当たり前なのでしょう。

 リスクの高い出産になると100%母子健康、というわけにはいかない、と
 いうのが医師の感覚です。そういう手術を過酷な勤務(だろうと思います)
 の中でやるのですから大変です。医師と一般の方との感覚のズレもトラブル
 の原因になりそうです。あってはいけないことですが、あり得ることですの
 で・・。

 自分の身内を同じように亡くしたら、こんなに冷静に語れないかもしれませ
 ん。しかし今回の事件は刑事事件ではなかったでしょう。真実の追求は成さ
 れるべきですが、方法にはルールが必要でしょう。

 事件の詳細はまだ情報が完全に正確ではないようですが、概要が分かるサイ
 トはこれでしょうか。⇒ウィキペディア「福島県立大野病院産科医逮捕事件」

 陣内耳鼻咽喉科クリニックブログ
 http://blog.jjclinic.jp/archives/50698709.html


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【診察室から2】はじめての気功治療2
 ____________________________________________________________________▼

 先週、気功治療のモニターを募集したところ、メールで数名のご希望をいた
 きました(昨日までで一時受付を締め切りましたのでご了解下さい)。

 メールをいただいて遠隔で治療を開始した方と、メルマガを読んで通院治療
 の合間に気功治療をした方がいらっしゃいます。

 どちらも良いのか悪いのか(悪いことは無いかな?)それなりに体に反応が
 でているようです。今までの習い性で、目の前の人を治療している方が安心
 感?がありますが(笑)。

 ただまあ実際の診察中は、西洋医学的視点に東洋医学的視点を加えて頭を働
 かせているので、さらにその上に気功治療をするのは、ヒマなときには良い
 ですが、いつも行うのは難しい感じです。

 当面は受け付けた方たちのモニターを行って、何が治療できて、何ができな
 いのかを調べて行きたいと思います。

 現在治療中の方たちの治療経過をポチポチご報告しますので、それを見て、
 やってみたい、という方がいらっしゃいましたら、いずれまたモニターを二
 次募集しますので、お待ち下さい。

 ご意見ご感想がございましたらlohas@jjclinic.jpまで!
 いつか気功外来をやりたいな、と思ってやっております。

 <<!重要!>>
 先週、コンピュータのトラブルがありまして、折角のお申し込みのメールが
 削除されている可能性がございます。恐れ入りますが、昨日までにお申し込
 みいただいて、こちらからの連絡がついていない方は、恐れ入りますが再度
 ご連絡下さいませ。

 新医療研究
 http://blog.livedoor.jp/jjclinic/archives/50718658.html


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【本のご紹介】『宇宙に上手にお願いする法』
 ____________________________________________________________________▼

 ★『宇宙に上手にお願いする法』★
 ピエール・フランク(著)、サンマーク出版(2007/06)
 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4763197371/jjclinic-22/ref=noism

 みなさんは不思議ちゃん(笑、私の造語です)の本は好きですか?

 私はこういう不思議系の本はたくさん読みます。好きで読んでいる、という
 こともありますが、何かの真理があるのかな?という気持ちがどうしても湧
 いてきます。

 今回は、強く願うことで願望を実現するという方法です。願うにしても願う
 方法にいろいろ気をつける必要があるとのことです。

 へえ〜と思ったのは、「〜したい」と願うと「〜したい」という状況が続い
 てしまう、つまり実現手前の状況が続いてしまうということです。お願いす
 るときには「〜である」と願うのだそうです。

 いろんなお願いは内容により届くのに時間がかかるのだそうです。あとは疑
 いを持たないことのようですよ。

 先日、大雨だったのですが濡れたくなかったので、電車を降りる20分前か
 ら、「私が電車を降りたときから数分間雨があがる」と念じましたが、やり
 方がまずいのか、間に合わなかったのか、思い切り降られました(苦笑)。
 もう少し訓練が必要なようです。不思議と「こんなことあるはずがない」と
 は思わないのですよ。子どもみたい??

 ドクターロハスの読書日記
 http://blog.livedoor.jp/mybook_j/archives/51001428.html


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【編集後記】やっぱりベストセラーを書くぞ!
 ____________________________________________________________________▼

 「ベストセラーを書こう!プロジェクト」が7月に終了して、決戦大会の10
 人はそれぞれに執筆活動に専念しています。気功治療とか新しいことを始め
 てなかなか執筆が進んでいないのは私くらいかもしれません(苦笑)。

 そのときのメンバーと出版社関係の方たちとで先日会合(飲み会ですね)を
 行いました。みなさん段々出版に向けて歩を進められていて、ちょっと焦り
 を覚えましたよ。

 みなさん起業をしている方々ですけれど、不況などなんのその、大変にたく
 ましい方たちで、本当にいろんな刺激を受けます。でもどの業界にも共通な
 のは、外見の重要性と即効性です。世の中は中身を吟味する余裕を失ってい
 るのだなあ、と実感します。

 これからの仕事は理想と現実のバランスをうまく取ることが重要だと教えら
 れました。

 ドクターロハスの何でも日記
 http://blog.livedoor.jp/kjin66/archives/50595377.html

 ではまた来週!


  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 発行者: あなたの健康自立をサポートするドクターロハス(陣内賢)
      E-MAIL: lohas@jjclinic.jp(@は小文字でお願いします)

 発行所: 陣内耳鼻咽喉科クリニック(東京都渋谷区笹塚)
      http://www.jjclinic.jp/

 ■購読・解除はこちらからお願いいたします。
  まぐまぐ → http://www.mag2.com/m/0000164378.html

 ■本メルマガの英語版です!(2ヶ月1回程度発行)
  http://www.jjclinic.jp/melmaga_en.html

 ★私の経歴です。http://www.jjclinic.jp/inchou.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★ご意見、ご質問などございましたらメールを下さい。可能な限りメールや
  メルマガ上でお答えします。 → lohas@jjclinic.jp

  ≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠

 ★過去のマスコミ掲載実績 
  http://blog.jjclinic.jp/archives/cat_10007865.html

 ★著作権について
  メールマガジン「実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜」のコ
  ンテンツの著作権は、ドクターロハス(陣内賢)に帰属しています。コン
  テンツの利用は私的なものに留め、無断転載はおやめください。私的利用
  の範囲を超えるご使用の場合は、あらかじめ、lohas@jjclinic.jpにご連
  絡下さい。

 ★原文全てそのままの転送はご自由ですのでどんどん転送してください。
  有用な情報だと感じたら、是非購読をお願いします!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ◎健康情報に関してはご参考にしていただくに留め、気になる症状がござい
  ましたら必ず専門の医師の診察を受けられるようにお願いいたします。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

実践ロハス生活!~これであなたも医者いらず~(第162号)

2008年08月18日 | メルマガ
☆☆☆★★★☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★
☆                                  ★
  ドクターロハスがお届けする殿堂入りマガジン
    『実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜(第162号)』
             2008.08.18 まぐまぐ12670部 自社配信440部
  ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  あなたの健康自立をサポートするメルマガです。末永くお付き合い下さい!
 ●今日のテーマ●
 【巻頭言】    豪雨の季節になりました
 【診察室から1】 はじめての気功治療〜モニター募集(笑)
 【診察室から2】 外国人観光客の増加〜目指すは観光立国?
 【本のご紹介】  今週はお休みします
 【編集後記】   秋の気配を感じます〜太陰暦や24節気と易
★                                  ☆
★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆

 こんにちは。ドクターロハス陣内です。

 突然の豪雨があると、8月になったなあ、と感じます。10年くらい前から
 とても激しい豪雨に見舞われることが多くなったように思います。数年前、
 私の先輩の車があっという間に水没したことがありました。

 今年の豪雨も突然で、高速道路を運転していた私の車線は、ニュースさなが
 らの状況で車が泳ぎ出しそうでした。車線変更で事なきを得ましたが。

 これも地球温暖化が影響しているのかな?とも思います。確信はありません
 けれど。

 ドクターロハスの何でも日記(掲載予定)

 では今週もはじめます。


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【診察室から1】はじめての気功治療〜モニター募集(笑)
 ____________________________________________________________________▼

 私は1年前から気功を習っています。

 そもそも気功を習い始めたのは興味本位でしたが、どうもこれが治療に応用
 できると思ったり、実はいろんな治療の原理になっているように感じたりし
 て、今ではとても大切な習い事になっています。

 今までは治療と言えるような「氣」の使い方は出来ませんでしたが、身内の
 集まる会があり、足のむくみを取るように治療してみましたが、これが実に
 良く効きました。

 いや正直に言うと、自分でも何で良くなったのかよく分かりません。しかし
 治療をしてから劇的によくなっているので、多分効いているのだろうと思い
 ます。 

 続いて、別の身内のめまいの治療です。診察までは通常の診察をしました。
 でも出先ですから薬はありません。安静にして待ちなさい、ということでも
 良かったのですが、気功治療を試してみました。

 これまた良くなりました。ただし、寝るだけでもかなり良くなりそうである
 ことは、前もって予想していましたので、効いたのかそうでないのか?

 その後、肩関節炎と皮膚の色素沈着を治療してみましたが、これは音が深い
 ようで、目だった効果は出ませんでした。1度の施術ではムリかもしれませ
 ん。

 ともすれば怪しい治療と敬遠されることもある気功治療ですが、身内の理解
 者が多いのは本当にあり難いです。

 今はまだ治療効果に完全な自信が持てないので、モニターを募集しています
 よ(笑)。どんなご病気でも構いません。治療効果は保障できませんし、悪化
 しても責任はとれません。もちろん無料です。

 お申し込みはlohas@jjclinic.jpまで!
 いつか有料で施術できるレベルになりたいと思っています。

 新医療研究(掲載予定)


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【診察室から2】外国人観光客の増加〜目指すは観光立国?
 ____________________________________________________________________◆

 日本は観光立国を目指していたのですね。Webで初めて知りました。
 http://www.jnto.go.jp/jpn/tourism_data/national_tourism_policy.html

 たしかに訪日外客数のデータでは、前年比で10%前後の伸びを示していま
 す。
 http://www.jnto.go.jp/jpn/downloads/2008_total.pdf

 観光客の訪日の動機は以下の通りです(2006〜2007年)。
 http://www.jnto.go.jp/jpn/press_releases/070928_houmonchi.html
  1位 ショッピング(34.8%)
  2位 伝統文化と歴史的施設(32.4%)
  3位 温泉とリラックス(32.1%)

 前回調査では伝統文化と歴史的施設、温泉とリラックス、ショッピングの順で
 あったとのことですので、ショッピングが一番の目的だなんて、ちょっとがっ
 かりです。

 外国から人が来るのであれば、日本の自然の良さ、自然と人が一体になって
 いる(いた?)様子を是非見ていただきたいですね。

 訪日の目的が買い物だなんて、やや悲しい感じがします。訪日の目的にまで
 踏み込んだ施策で、日本にあったよき自然を取り戻したいです。外国人も、
 そのような日本の姿をみてみたいと思っているに違いありません。

 Uターンラッシュで混み合う成田空港の様子がテレビに出てきますが、空港
 使用料が異常に高かったり、シンガポールやバンコクのように24時間稼動
 していないなど、空港問題なども含めて考えないといけないでしょうね。

 世界の空港満足度ランキング
 http://tinyurl.com/6jejee

 ムダな開発をしないで、今ある資源に集中して、環境に配慮しながら、計画
 を進めて欲しいと思います。

 実践ロハス生活〜これであなたも医者いらず(掲載予定)


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【本のご紹介】
 ____________________________________________________________________▼

 今週は休みます。


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【編集後記】秋の気配を感じます〜太陰暦や24節気と易
 ____________________________________________________________________▼

 秋の気配が漂い始めているのか、暑いけれど少し風が涼しいことがあります。
 真夏は8月!と思っている人もいらっしゃるかもしれませんが、立秋は8月
 7日でしたよね。今の暑さは暦の上では残暑です。

 易の世界でも、8月は陽気の中に陰の気が段々差し込んでくる時期であると
 されており、太陽暦よりも太陰暦や24節気の方が世の中の様子をよく表し
 ていると感じます。

 季節感を表す言葉にも注目して生きていこうと思っています。

 陣内耳鼻咽喉科クリニックブログ(掲載予定)

 ではまた来週!


  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 発行者: あなたの健康自立をサポートするドクターロハス(陣内賢)
      E-MAIL: lohas@jjclinic.jp(@は小文字でお願いします)

 発行所: 陣内耳鼻咽喉科クリニック(東京都渋谷区笹塚)
      http://www.jjclinic.jp/

 ■購読・解除はこちらからお願いいたします。
  まぐまぐ → http://www.mag2.com/m/0000164378.html

 ■本メルマガの英語版です!(2ヶ月1回程度発行)
  http://www.jjclinic.jp/melmaga_en.html

 ★私の経歴です。http://www.jjclinic.jp/inchou.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★ご意見、ご質問などございましたらメールを下さい。可能な限りメールや
  メルマガ上でお答えします。 → lohas@jjclinic.jp

  ≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠

 ★過去のマスコミ掲載実績 
  http://blog.jjclinic.jp/archives/cat_10007865.html

 ★著作権について
  メールマガジン「実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜」のコ
  ンテンツの著作権は、ドクターロハス(陣内賢)に帰属しています。コン
  テンツの利用は私的なものに留め、無断転載はおやめください。私的利用
  の範囲を超えるご使用の場合は、あらかじめ、lohas@jjclinic.jpにご連
  絡下さい。

 ★原文全てそのままの転送はご自由ですのでどんどん転送してください。
  有用な情報だと感じたら、是非購読をお願いします!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ◎健康情報に関してはご参考にしていただくに留め、気になる症状がござい
  ましたら必ず専門の医師の診察を受けられるようにお願いいたします。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

実践ロハス生活!~これであなたも医者いらず~(第161号)

2008年08月11日 | メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「営業戦略プロデュース〜セミナー戦略でダントツに顧客獲得する方法!〜」
 http://www.mag2.com/m/0000237982.html
 セミナーを通じて優良な見込み客を発見し、高確率で顧客化する方法に興味あり
 ますか。セミナー戦略を駆使して3社で3度営業成績全国トップに輝いた遠藤晃
 が見込み客「教育」による顧客獲得手法であるエデュケーショナルセールスの仕
 組み作りや発想法を伝えます。「稼げる営業」「人気士業」を目指すなら必見です。
 顧客獲得の秘訣、急いで知りたい方ならコチラ
 http://www.mag2.com/m/0000237982.html
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 実は、私は遠藤さんのプレゼンを拝見したことがあります。本当に引き込む
 ようなお話をされます。さぞかし営業能力が上がることでしょう。(陣内)

☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★
☆                                  ★
  ドクターロハスがお届けする殿堂入りマガジン
    『実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜(第161号)』
             2008.08.11 まぐまぐ12740部 自社配信440部
  ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  あなたの健康自立をサポートするメルマガです。末永くお付き合い下さい!
 ●今日のテーマ●
 【巻頭言】    北京五輪の開会式に見る商業主義的傾向
 【診察室から1】 インドで起こってしまった日本人の代理出産問題
 【Coffee Break】 みんなの健康管理法31〜お年よりに学ぶ6
 【診察室から2】 華やかなオリンピックの影〜パラリンピックの問題
 【本のご紹介】  『医者のいらない暮らしがしたい』
 【編集後記】   面白い気象データを集めたHPを発見!
★                                  ☆
★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆

 こんにちは。ドクターロハス陣内です。

 オリンピックが始まりましたね。メルマガを書き始めて初めての夏のオリン
 ピックです。開会式には、中国が国威をかけている様子が伺えました。力の
 入った演出でしたね。今回の開会式の芸術的評価はとても高いです。

 ただ指摘されている通り、84年のロス五輪以来、商業主義的な内容になっ
 ている流れは変わらないようで、テレビの放映権料も相当高額のようです。
 この流れは止められないのでしょうね。個人的にはもっと素朴な大会が良い
 なあ。

 まあしかし競技のテレビ観戦は、硬い事を言わずに楽しみたいです。

 ドクターロハスの何でも日記
 http://blog.livedoor.jp/kjin66/archives/50589588.html

 では今週もはじめます。


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【診察室から1】インドで起こってしまった日本人の代理出産問題
 ____________________________________________________________________▼

 日本人夫婦が離婚したために、インドの代理出産で産まれた女児が無国籍の
 まま帰国できないという事件が起きました。本当に予想もしないことが起こ
 るものです。私は法整備の限界を感じます。
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00138264.html

 2006年11月に本メルマガでは代理出産に批判的な評論を行いました。
 http://blog.livedoor.jp/lohas_j/archives/50521353.html
 批判の根拠としては、
 1)胎児のうちから親子関係ができること
 2)親からもらう「気」が他人のもので良いとは思えない
   他人の気を奪うことが正しいこととは思えない
 3)子どもが居ないことが自分の人生で無意味なことと考えるのはよくない

 このとき向井亜紀さんの代理出産を機にアンケートを取りましたが、そのと
 きの結果はこのようなものでした。

  ◆当然賛成!4人
  ◆トラブルがないように法整備するなど条件付賛成 19人
  ◆理由はあいまいだがどちらかというと賛成 3人
  ◆どちらか迷っている/よく分からない・難しい 3人
  ◆理由はあいまいだがどちらかというと反対 8人
  ◆原則反対だが、理由により例外を認めてもよい 9人
  ◆理由の如何を問わず反対 12人

 向井亜紀さんと代理母出産
 http://allabout.co.jp/children/sterility/closeup/CU20020812A/index.htm

 私はその後約2年経過しましたが、同じ理由で代理出産には批判的です。こ
 の2年で特に「子どもが居ないことに価値が見出せない」というのが、とて
 も気になります。

 「おまえは子どもが居るから、そんなことが言えるのだ」というご批判もあ
 ることでしょう。しかし、子どもを持つことが不可能でも持ちたい、という
 のは価値観があまりに一面的過ぎないでしょうか?子どもが居ない自分に与
 えられた人生の意義について、もう少し考えてみてはどうかと思います。

 毎日新聞によると、今回の父親になるはずの医師(!)は、結婚前から独身
 でも代理出産を頼めないか?とアメリカに問い合わせをしていたとのことで
 す。子どもはモノではありません。欲しければ手に入れたい、という性質の
 内容でないということは認識する必要があると思います。

 実践ロハス生活〜これであなたも医者いらずブログ
 http://blog.livedoor.jp/lohas_j/archives/50983179.html


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【Coffee Break】みんなの健康管理法31〜お年よりに学ぶ6
 ____________________________________________________________________▼

 読者のみなさんが独自にやっている健康法について紹介するコーナーです。
 私はメディアで語られるような常識的な健康法では健康は守れないと思って
 います。実体験の集積が大切です。本日はIさんのところに治療に来られた
 方の健康法です。99歳女性だそうです。

 > 暫く受領されないなあと思っていた99歳と半年になるおばあちゃん。
 > 先日、ご家族からの知らせで、静かになくなったとのこと。

 > もともと薬が嫌いで、消化器や循環器などに不具合が生じると、とり
 > あえず専門医の診察を仰ぎ、その後の治療は総て鍼灸で済ませた方で
 > した。

 薬嫌いの人のひとつの生き方だと思います。とりあえず専門医の診察を受
 けている、というのがコツかもしれませんね。まだ西洋医学者の私はちょっ
 と苦笑してしまいます。

 > その叔母ちゃんが最後に「私が今日まで生かされたのは鍼灸のおかげ!」
 > と。悲しくも嬉しい最後の言葉でした!。

 Iさんのご苦労が報われた瞬間でしたね。
 私のメルマガを読んで長生きできた人が現われると良いですが(笑)。

 ご自分の健康法を是非メールでお寄せ下さい。できる限り掲載させていただ
 きます。また、身の回りに長寿のご老人がいらっしゃったら、健康法を是非
 ぜひ聞きだしてメールして下さい。きっと訳があるはずです。
 lohas@jjclinic.jpまでメールをお願いいたします。

 新医療研究
 http://blog.livedoor.jp/jjclinic/archives/50711395.html


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【診察室から2】華やかなオリンピックの影〜パラリンピックの問題
 ____________________________________________________________________◆

 テレビのコメンテーターがなかなか良い指摘をしていました。

 「臓器移植をした人はオリンピックには出られない」

 確かにその通りです。何故だかお分かりになりますか?

 臓器移植をした人は、移植した臓器が拒絶反応を起こさないように、ステロ
 イドホルモン剤を飲んでいます。ところがこの薬はドーピング検査で引っか
 かる禁止薬物なのです。

 私は「人権問題になるなあ」とぼんやり考えておりました。

 しかし現実には、オリンピック期間中には薬を使用せず、障害の状況が変化
 して苦しんでいる選手も居るとのことです。ウィキペディアで「パラリンピッ
 ク」の項目を調べると詳細がまとめられており、一読に値します。
 http://ja.wikipedia.org/

 選手を育成して送り出す資金があるなら病院を建てたいという切実な思いを
 持った国がまだまだあるということを、私たちは忘れてはいけないですし、
 装具を使う人たちの競技は、先進国の優位性が際立つ競技になっているとい
 う見方も必要かもしれません。

 話が元にもどります。別次元の話と非難されてしまうかもしれませんけれど、
 やはり派手な開会式よりも、病院が明らかに少ない国への援助を先に考えた
 いと私は思ってしまいます。

 ドクターロハスの何でも日記
 http://blog.livedoor.jp/kjin66/archives/50589589.html


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【本のご紹介】『医者のいらない暮らしがしたい』
 ____________________________________________________________________▼

 ★『医者のいらない暮らしがしたい』★
 丁 宗鐵(著)、ゴルフダイジェスト社(2007/06)
 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/477284080X/jjclinic-22/ref=noism

 現代人の社会生活が、体にどのような影響を与えているかについて書かれて
 いました。社会のペースが速まることの危険性や、休息の取り方など、人々
 が忘れていることを指摘してくれます。

 個人的な話になりますが、お酒は蒸留酒よりも醸造酒の方が好きな私でした
 が、明確に実証の体質の私は蒸留酒を飲むべきだと指摘されてしまいました
 (苦笑)。

 あと、この一言も効きました!「風邪を治しながら、なぜ風邪をひいてしまっ
 たのか、自分の生活を振り返ってみましょう」ですって!私がいつも言って
 いることですよっっ!

 丁先生は講演でも常識よりも実態に根ざしたデータを示してくれます。非常
 に深い納得が得られることが多いです。先週の「実と虚」の話もこの本を大
 いに参考にしていますので、是非読んでください。

 ドクターロハスの読書日記
 http://blog.livedoor.jp/mybook_j/archives/50992928.html


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【編集後記】面白い気象データを集めたHPを発見!
 ____________________________________________________________________▼

 今年の夏の暑さは格別だと思っておりましたが、やはり8月になり平年気温
 を上回る日が全国的に続いているようです。この桜前線研究所のHPはなか
 なか面白い気象データを集めていますね。
 http://www.sakurazensen.com/index.htm

 例えば東京都水道局の水系別貯水量推移というHPにもリンクが貼られてい
 て、興味深いです。
 http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/pp/sessui/suigen_g.htm

 気が早いですが、紅葉の見ごろについて詳しく見てしまいました(笑)。

 陣内耳鼻咽喉科クリニックブログ
 http://blog.jjclinic.jp/archives/50692106.html

 ではまた来週!


  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 発行者: あなたの健康自立をサポートするドクターロハス(陣内賢)
      E-MAIL: lohas@jjclinic.jp(@は小文字でお願いします)

 発行所: 陣内耳鼻咽喉科クリニック(東京都渋谷区笹塚)
      http://www.jjclinic.jp/

 ■購読・解除はこちらからお願いいたします。
  まぐまぐ → http://www.mag2.com/m/0000164378.html

 ■本メルマガの英語版です!(2ヶ月1回程度発行)
  http://www.jjclinic.jp/melmaga_en.html

 ★私の経歴です。http://www.jjclinic.jp/inchou.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★ご意見、ご質問などございましたらメールを下さい。可能な限りメールや
  メルマガ上でお答えします。 → lohas@jjclinic.jp

  ≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠

 ★過去のマスコミ掲載実績 
  http://blog.jjclinic.jp/archives/cat_10007865.html

 ★著作権について
  メールマガジン「実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜」のコ
  ンテンツの著作権は、ドクターロハス(陣内賢)に帰属しています。コン
  テンツの利用は私的なものに留め、無断転載はおやめください。私的利用
  の範囲を超えるご使用の場合は、あらかじめ、lohas@jjclinic.jpにご連
  絡下さい。

 ★原文全てそのままの転送はご自由ですのでどんどん転送してください。
  有用な情報だと感じたら、是非購読をお願いします!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ◎健康情報に関してはご参考にしていただくに留め、気になる症状がござい
  ましたら必ず専門の医師の診察を受けられるようにお願いいたします。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

実践ロハス生活!~これであなたも医者いらず~(第160号)

2008年08月04日 | メルマガ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「毎日が忙しい商店主様のためのコーチング実践塾」
 http://www.mag2.com/m/0000171946.html
  商売の現場14年の経験をもとに自ら『考動』する小さな組織作りをサポート
 する商店主専門ビジネスコーチ岡本文宏が、現場で今すぐ使えるコーチングの
 ヒントを紹介します。
 http://blog.livedoor.jp/mentalcharge/ もご覧下さい。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 岡本さんは、私と同世代のコンサルタントで、上手な商売のためのサポート
 をしてくれる方です。外見も中身もソフトで話しやすい方です。(陣内)

☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★
☆                                  ★
  ドクターロハスがお届けする殿堂入りマガジン
    『実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜(第160号)』
             2008.08.04 まぐまぐ11790部 自社配信440部
  ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  あなたの健康自立をサポートするメルマガです。末永くお付き合い下さい!
 ●今日のテーマ●
 【巻頭言】    地方の衰退は医療と教育の維持から考えよ
 【診察室から1】 私のアレルギー撃退法12〜ハーブの利用
 【診察室から2】 新健康管理法〜あなたは虚?それとも実?
 【本のご紹介】  『人は口ぐせから老化する』
 【編集後記】   高校野球不祥事の顛末
★                                  ☆
★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆

 こんにちは。ドクターロハス陣内です。

 日本の人口が3年ぶりに増加したようです。しかし出生者数から死亡者数を
 引いた自然増加数は約マイナス3万人で、海外への転出入や帰化による社会
 増加数が約4万人でプラスとのことです。現実には減少傾向なのですね。

 また、東京、名古屋、大阪の3大都市圏の人口が全人口の半分以上とのこと
 です。私は地方の人口減少は、地方の医療と教育の状況が悪いからではない
 かと考えています。働き手が都会に行くのは良いですが、医療も教育も同じ
 ように都会に出てしまっているのではないでしょうか。

 そうでなければ、物流の行き届いた今では、地方の暮らしはそんなに悪いも
 のではないはずです。都会生まれの私の目には、地方の行政が自立していな
 いから医療と教育の仕組みを維持できないかな?と映ります。

 実践ロハス生活〜これであなたも医者いらずブログ
 http://blog.livedoor.jp/lohas_j/archives/50979172.html

 では今週もはじめます。


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【診察室から1】私のアレルギー撃退法12〜ハーブの利用
 ____________________________________________________________________▼

 みなさんのアレルギー対策について多数メールをいただき、ありがとうござ
 います。さて、今週は56歳のふくゆうさんのお話です。

 > 私は3年間、毎日毎日苦しい思いをしていましたが、昨年11月ハーブ
 > 食品を使い始めて2週間くらいで止まってしまいました。

 ハーブ食品ですか。どのような内容なのでしょうか。「花粉症対策」「ハーブ」
 でネット検索をかけてみました。すると、日本経済新聞 2007.12.24の記事
 に(確認はとっていません)パセリ、ディル、バジルの三種類はアレルギー
 反応を抑える効果が高かった、と掲載されていたようです。
 http://www.j-herb.com/kafunshou.htm

 もしも手堅い効果を求めるのでしたら、日本東方医学会の谷会長が自院でこ
 ういう商品をデータつきで販売しているようです。
 http://www.taniclinic.com/kaibi.html

 All Aboutでは紫蘇が「日本のハーブ」として紹介されています。特に、体
 が冷えやすい人には効果がありそうですね。体質まで制御できるかどうかは
 疑問がありますけれど。
 http://allabout.co.jp/fashion/supplement/closeup/CU20060222B/index.htm

 > 今年の春は、ドライブで窓全開・マスクも使わずとっても楽です。時折
 > 症状がひどくなりますが、通年の5分の1以下です。ひどい時は、夜中
 > に喉がヒリヒリで喉飴をほおばって寝ていましたが、今年は皆無でした。

 ドライブで窓を開けて大丈夫というのは、相当症状がしっかり抑えられてい
 るのでしょうね。ハーブでそこまでとは驚きです。

> 花粉症に良いものを、自分で探求していくのも一つの方法だと思います。

 本当にそう思います。ふくゆうさん、ありがとうございました。

 みなさんのアレルギー対策、撃退経験談などを募集しています。どんな些細
 なことでも良いですよ。lohas@jjclinic.jpまでお願いします。

 実践ロハス生活〜これであなたも医者いらずブログ
 http://blog.livedoor.jp/lohas_j/archives/50979173.html


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【診察室から2】新健康管理法〜あなたは虚?それとも実?
 ____________________________________________________________________◆

 今日も東洋医学の内容ですが、今まであまり重要視してこなかった内容につ
 いて書いてみます。その内容とは「虚」と「実」です。

 私のイメージでは「虚」はしわしわの空気の抜けた風船、「実」はパンパン
 に膨らんだ風船です。体内にモノを取り込む必要がある人は「虚」、体内の
 モノを捨てる必要がある人は「実」、とも教えられてきました。

 「虚」の人には体に栄養が溜まるように、「実」の人には体から何かが排泄
 されるように薬を使うのが理想です。漢方薬ではそのあたりを細かく考えて
 処方します。

 こんなに重要な、しかも正反対の「虚」と「実」ですが、なかなか見分ける
 のが難しいのです。強そうに見えて弱い、弱そうに見えて強いということは
 よくあることなのです。

 私がとある講座を受講したときに、これはよい!と思った見分け方がありま
 す。それは以下の2点です。
 ・ごはんを抜いても大丈夫か?
 ・早食いか、食べるのが遅いか?

 ごはんを抜いても大丈夫なのが「実」、抜けないのは「虚」。そして、早食い
 は「実」、食べるのが遅いのが「虚」ということです。

 身の回りで考えてみてください。私は大きく納得しました。

 逆に考えて見ますと、「虚」と「実」とは、消化吸収能力と、気の充実度、
 そして排泄能力の総合力のようなものだと考えるようになりました。

 そして普段からこういう自分の体質は気にかけるべきだと思います。半分は
 「虚」、半分は「実」の人ですから、全員の体のために良いサプリメントが
 あるとは思えないと私は考えるのです。

 陣内耳鼻咽喉科クリニックブログ
 http://blog.jjclinic.jp/archives/50687521.html


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【本のご紹介】『人は口ぐせから老化する』
 ____________________________________________________________________▼

 ★『人は口ぐせから老化する』★
 佐藤富雄(著)、青春出版社(2008/04)
 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4413036719/jjclinic-22/ref=noism

 「歳をとった」「もう若くない」という口ぐせが老化を生じるのであって、
 老化は精神病である、というのが著者の主張です。加齢は自然現象であると
 いう説明をみて、ようやく納得しました。

 例として、青年医師がそういうことをしょっちゅう口走るからか、急激に見
 た目にふけこんで行ったということが挙げられていました。

 病気もそうですね!「病気にならないぞ!」という気持ちが、病気にならな
 い下地を作るようにいつも思っています。

 診察をしていて、「体が弱いから」というようなことを言う人に限って何度
 も体調を崩すことに気づきます。気持ちの持ちようはとても重要なのだと思
 います。

 ドクターロハスの読書日記
 http://blog.livedoor.jp/mybook_j/archives/50988771.html


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【編集後記】高校野球不祥事の顛末
 ____________________________________________________________________▼

 高校野球に出場する桐生第一高校の野球部生徒が、強制わいせつ罪に問われ
 る事件を起こしたことは、皆さんご存知でしょうか?

 野球部内でもレギュラークラスでなかったから、と連帯責任が適応されない
 ことがある、ということですね。高野連も随分変わったものだなあと思いま
 した。

 出場できないと可愛そう、という意見もあるでしょう。尤もだと思います。
 ただ私としては、学校側が辞退を申し入れたら釈然としたのにな、と感じ
 ています。世の中には自分の努力だけではどうにもならないことがある、
 ということも教育の一環ではないかと思うのです。

 考えが古いですか?

 ドクターロハスの何でも日記
 http://blog.livedoor.jp/kjin66/archives/50586819.html

 ではまた来週!


  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 発行者: あなたの健康自立をサポートするドクターロハス(陣内賢)
      E-MAIL: lohas@jjclinic.jp(@は小文字でお願いします)

 発行所: 陣内耳鼻咽喉科クリニック(東京都渋谷区笹塚)
      http://www.jjclinic.jp/

 ■購読・解除はこちらからお願いいたします。
  まぐまぐ → http://www.mag2.com/m/0000164378.html

 ■本メルマガの英語版です!(2ヶ月1回程度発行)
  http://www.jjclinic.jp/melmaga_en.html

 ★私の経歴です。http://www.jjclinic.jp/inchou.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★ご意見、ご質問などございましたらメールを下さい。可能な限りメールや
  メルマガ上でお答えします。 → lohas@jjclinic.jp

  ≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠

 ★過去のマスコミ掲載実績 
  http://blog.jjclinic.jp/archives/cat_10007865.html

 ★著作権について
  メールマガジン「実践ロハス生活!〜これであなたも医者いらず〜」のコ
  ンテンツの著作権は、ドクターロハス(陣内賢)に帰属しています。コン
  テンツの利用は私的なものに留め、無断転載はおやめください。私的利用
  の範囲を超えるご使用の場合は、あらかじめ、lohas@jjclinic.jpにご連
  絡下さい。

 ★原文全てそのままの転送はご自由ですのでどんどん転送してください。
  有用な情報だと感じたら、是非購読をお願いします!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ◎健康情報に関してはご参考にしていただくに留め、気になる症状がござい
  ましたら必ず専門の医師の診察を受けられるようにお願いいたします。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓