実践ロハス生活!~これであなたも医者いらず~

メルマガのバックアップを目的にしています。

陣内耳鼻咽喉科クリニック通信310号

2011年06月27日 | 院内誌
◆◇-------------------------------------------------------------------◇◆
  陣内耳鼻咽喉科クリニック通信310号  2011年06月27日 PC版674部
◆◇-------------------------------------------------------------------◇◆
 ★お知らせ★ 
 ●7月10日(日)にバイオレゾナンス医学会全国大会が行われます。
  一般の方も参加できます。http://www.bio-resonanz.jp/
  ご希望の方にはチケット(有料です)をお送りします。
 ●今のところ7月は臨時休診の予定はありません。
 ●登録解除はこちら→ https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=g2hs
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 
★院長の独り言★ http://plaza.rakuten.co.jp/kjin66/diary/201106250000/
 先日メールで内科の先生から、「最近の風邪は漢方薬を2剤使ってもなかなか良
 くならない。3剤使うことが多くなった。」というお話を伺いました。実は私も
 なのです。風邪の内容が複雑になっているのか、私たちはバイオレゾナンス法
 を勉強しているので、より精密な診察になっているのか、それは分かりません。
 私は恐らく、口が渇く人が多いからではないかと思っています。
 睡眠時間の減少や、ストレス過多などから、いつも口が渇いている人や、風
 邪をひいたとき、すぐに口が乾いてしまう人が多いのです。すると処方の内容
 も、風邪を咳や痰を抑える生薬、痛みを除く生薬、そして乾きを除くための生
 薬と必要かな、と考えて処方しています。これからは風邪をひいたら、生活も
 少しスローにする必要があるかもしれません。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 
★院長直伝のロハス生活に関するメルマガを購読希望の方は、    
「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」にご登録下さい
★  購読はこちら ⇒ https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=g2hs
 ●今日のテーマ●
 【巻頭言】    ヨーガ療法学会に参加してきました
 【新医療研究】  なぜ体温が高い方が体に良いのか?
 【診察室から】  カーヴィダンスの凄さ~これは健康法かも?
 【本のご紹介】  『身体が若くなる技術』
 【編集後記】   ありがとうヤマダ電機、ありがとうELECOM
◆◇------------------------------------------------------------------◇◆
 発行 陣内耳鼻咽喉科クリニック   院長 陣内 賢
 ● 月曜日と火土午前・水金午後の診察は医師2名の診察です。
 ● 木曜日午前も学会認定専門医による診察を行っています。ご利用ください。
 ● メール配信が不要なら下記サイトから解除できます。
   https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=g2hs
 ● ブログリスト
   http://plaza.rakuten.co.jp/kjin66/linklist/
◆◇------------------------------------------------------------------◇◆
  ■購読解除 https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=g2hs
  「解除」を押すと、当方が発行しているメルマガ全て解除されますので
  ご注意下さい。
  ■メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」ご登録
  の際にも上記サイトから「編集」をお願いします。
  ◆バックナンバーはこちら  http://blog.goo.ne.jp/jinclinic
  ★過去のテレビ出演   http://tvtopic.goo.ne.jp/cast/cid/60324/0/0/1.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  ◎健康情報に関してはご参考にしていただくに留め、気になる症状がござい
   ましたら必ず専門の医師の診察を受けられるようにお願いいたします。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず(第310号)

2011年06月27日 | メルマガ
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★
☆                                  ★
  ドクターロハスがお届けする殿堂入りマガジン
    『実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず(第310号)』
                     2011.06.27   982部
  ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  あなたの健康自立をサポートするメルマガです。末永くお付き合い下さい!
 ●今日のテーマ●
 【巻頭言】    ヨーガ療法学会に参加してきました
 【新医療研究】  なぜ体温が高い方が体に良いのか?
 【診察室から】  カーヴィダンスの凄さ~これは健康法かも?
 【本のご紹介】  『身体が若くなる技術』
 【編集後記】   ありがとうヤマダ電機、ありがとうELECOM
★                                  ☆
★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆

 ドクターロハス陣内です。

 ヨーガ療法学会に参加してきました。

 私は普段、身体を折りたたんでヨーガをやっているわけではないのですが、
 ヨーガの呼吸法を練習して、使っているので、大変身近に感じています。

 私が目標としている「肉体と気を同時に診る診断と治療」のために、ヨーガ
 から何かヒント得られるのではないかと考えています。

 学会は大変な盛況で、様々な病気がヨーガで良くなっていくことが発表され
 ていました。うつ病や認知症から花粉症とかメニエール病など耳鼻科疾患ま
 で幅広く使われていました。

 実践ロハス生活!~これであなたも医者いらずブログ
 http://blog.livedoor.jp/lohas_j/archives/51633454.html

 では今週もはじめます。


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【新医療研究】なぜ体温が高い方が体に良いのか?
 ____________________________________________________________________▼

 【本のご紹介】のところでミトコンドリアの専門家である太田成男先生の著
 書を紹介していますが、今日は安保徹先生のご講演を拝聴してきたので、そ
 こでのミトコンドリアのお話を書いてみたいと思います。

 体がエネルギーを得る系は主に2つで、解糖系とTCAサイクルというもの
 があります。無酸素状態では前者が、有酸素状態では後者が働きます。ミト
 コンドリアは後者に関わります。

 ミトコンドリアが少ない細胞は無酸素状態でも分裂し、分裂に最適な温度も
 体温よりも5度程度低いのです。骨髄、消化管、皮膚、精子がこれにあたり
 ます。生命現象に直結する細胞が多いですね。

 ミトコンドリアが多い細胞は有酸素状態にあり、分裂はあまりせず、高度に
 分化した細胞が多くみられます。心筋細胞、脳細胞などがこれに該当します。
 人間はこれらの細胞が効率よくエネルギーを生み出せるので、細胞が種々に
 分化して高度な機能を獲得しています。

 ここからが「体温を上げると・・」の安保先生らしいお話なのですが・・。

 体温がもしも低くなってしまったらミトコンドリアが働けません。そこで、
 細胞は普段はあまり重要視していなかった解糖系で何とかしようとします。

 しかしエネルギー効率が悪いので、長期間になってきますと、高度に分化し
 た細胞群(私たちのことです)を維持することができなくなります。見た目
 にはやつれてきます。

 実は癌細胞はミトコンドリアが少ない細胞なので、体温が低くなると増殖し
 やすくなります。逆に体温を上げると、体の各部位の高度な機能(恐らく免
 役細胞も含まれるのだと思いますが)も活発になり、癌細胞自体も増殖しに
 くくなります。

 体温が低い状態で働き続けるのは良くありません。リラックスして体温を上
 げて、ミトコンドリアを働かせることが、癌予防をはじめとした何よりの体
 調管理になるのです。

 安保節全開の45分のご講演でした。

 新医療研究
 http://blog.livedoor.jp/jjclinic/archives/51270847.html


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【診察室から】カーヴィダンスの凄さ~これは健康法かも?
 ____________________________________________________________________▼

 金スマを見ていたらカーヴィダンスというのをやっていました。

 恐らく痩身法としては秀逸なものなのでしょう。考案者の樫木さんという方
 のスタイルは中年の弱点が何一つ見当たらない素晴らしいものです。
 http://ameblo.jp/studio515/

 youtubeとかDVDとかで少し研究してみたいと思いますが、金スマで見た私
 の印象は衝撃的でしたね。

 「これは痩身法であると同時に健康法だな!!」

 この方法の優れているところは、肩甲骨まわりと骨盤まわりに動きが集中し
 ているところです。

 肩甲骨はストレスで硬くなります。意識して動かさないと動かなくなってき
 ます。気功法でも強く意識して肩甲骨を動かします。ストレスの多い現代人
 には肩甲骨まわりの動きは特に必要な動きであるように思います。

 そして骨盤まわり。老化とは、加齢とともに血流が悪くなって下腹部からエ
 ネルギーの蓄積が失われていく様相とも考えられます。ヨーガでもムーラバ
 ンダという強壮術がありますね。検索するとたくさんでてきます。
 http://yogananda.cc/health/inyou_undou.html
 http://www32.atwiki.jp/real/pages/29.html

 骨盤を前後と左右に筋肉を使って動かすのですから、肛門も締まりますし、
 血流も良くなることでしょう。これで本来の人間のもつ姿勢になると同時に
 生命力が上がることになりそうです。

 2年前、初めて日本抗加齢医学会に出席したときに、こう思ったのを思い出
 しました。

 「これはアンチエイジングであると同時に健康法だな!!」

 やはり身体を若く保つということは、健康を保つということと同義なのでしょ
 う。

 陣内耳鼻咽喉科クリニックブログ
 http://blog.jjclinic.jp/archives/51261500.html


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【本のご紹介】『身体が若くなる技術』
 ____________________________________________________________________◆

 『身体が若くなる技術』
 太田成男(著)、サンマーク出版、2010/10
 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4763199943/jjclinic-22/ref=nosim

 ミトコンドリアという細胞内器官があります。これはエネルギーを効率よく
 産生することができる器官ですが、このミトコンドリアにエネルギーが必要
 だというメッセージを送って、働かせることが重要と著者は説きます。

 難しく考える必要はありません。背筋を伸ばす、空腹を感じること、寒さを
 感じること、だそうです。確かにどれもエネルギーが必要なことですね。

 あとは活性酸素についてかなり詳しく分かりやすく書かれていますが、やっ
 てはいけないことを挙げておくと、早食い、急に運動を始めたり止めたりす
 る、ストレスを受ける、ということだそうです。こういうものが老化を促進
 するのですね。

 ドクターロハスの読書日記
 http://blog.livedoor.jp/mybook_j/archives/51594330.html


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【編集後記】ありがとうヤマダ電機、ありがとうELECOM
 ____________________________________________________________________▼

 くだらないことですが、メルマガ執筆が途切れる危機でした(冷汗)。

 学会は必ず週末にかけてあるし、仕事上メールだけは毎日チェックする必要
 があるので、出張先には必ずパソコンを持って行きます。

 ところが!!

 バッテリーのコードが断線して、充電ができなくなってしまったのです!実
 はコードは用心のために2本もっていて、普段は使っていない出張用のコー
 ドを持ってきたのに、これが断線しているのです(泣というより焦)。

 結局、ヤマダ電機で充電可能と明記されていないバッテリーコードを仕方な
 く購入して、つないでみたら充電されたので、ホッと胸をなでおろしたとこ
 ろです。まさかヤマダ電機に売っているとは・・。東京と違って、売り場面
 積が広いので割と何でも売っているのかも知れません。

 ありがとうヤマダ電機、ありがとうELECOM(コードの会社です)。

 ドクターロハスの何でも日記
 http://blog.livedoor.jp/kjin66/archives/51264841.html


  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 発行者: あなたの健康自立をサポートするドクターロハス(陣内賢)
      E-MAIL: lohas@jjclinic.jp(@は小文字でお願いします)

 発行所: 陣内耳鼻咽喉科クリニック(東京都渋谷区笹塚)
      http://www.jjclinic.jp/

 ■購読解除はこちらからお願いいたします。解除されますと、当方発行の
 メルマガ全てが解除されますので、本メルマガのみの解除の場合には編集
 をクリックして下さい。
  https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=g2hs

 ■バックナンバー
 http://blog.goo.ne.jp/jinclinic

 ■メルマガ「陣内耳鼻科通信」のご登録も「編集」からお願いします。
  https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=g2hs

 ★私の経歴です。http://www.jjclinic.jp/inchou.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★ご意見、ご質問などございましたらメールを下さい。可能な限りメールや
  メルマガ上でお答えします。 → lohas@jjclinic.jp

  ≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠

 ★過去のテレビ出演 
  http://tvtopic.goo.ne.jp/cast/cid/60324/0/0/1.html

 ★著作権について
  メールマガジン「実践ロハス生活!~これであなたも医者いらず~」のコ
  ンテンツの著作権は、ドクターロハス(陣内賢)に帰属しています。コン
  テンツの利用は私的なものに留め、無断転載はおやめください。私的利用
  の範囲を超えるご使用の場合は、あらかじめ、lohas@jjclinic.jpにご連
  絡下さい。

 ★原文全てそのままの転送はご自由ですのでどんどん転送してください。
  有用な情報だと感じたら、是非購読をお願いします!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ◎健康情報に関してはご参考にしていただくに留め、気になる症状がござい
  ましたら必ず専門の医師の診察を受けられるようにお願いいたします。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

陣内耳鼻咽喉科クリニック通信309号

2011年06月20日 | 院内誌
◆◇-------------------------------------------------------------------◇◆
  陣内耳鼻咽喉科クリニック通信309号  2011年06月20日 PC版675部
◆◇-------------------------------------------------------------------◇◆
 ★お知らせ★ 
 ●学会のため6月23日(木)は休診、24日(金)は午前のみの診察です。
  相田先生が担当します(院長は休診します)。
 ●7月10日(日)にバイオレゾナンス医学会全国大会が行われます。
  一般の方も参加できます。http://www.bio-resonanz.jp/
  ご希望の方にはチケット(有料です)をお送りします。
 ●登録解除はこちら→ https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=g2hs
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 
★院長の独り言★ http://plaza.rakuten.co.jp/kjin66/diary/201106190000/
 「奇跡のリンゴ」という著書が有名な木村秋則さんのご講演を聴いてきました。
 自ら無農薬リンゴ栽培を完成させた経験や、各国での農業指導の経験から。「
 答えは必ずある!」と信念をもっていらっしゃいます。その上で、考え方の基
 本を、常識に囚われない、自分を信じバカになれ、失敗は努力不足だ、部分だ
 けでなく全体を見ろ、あきらめるな、と表現しておられます。
 私も診察のときに迷うことも度々ですが、必ずどこかに答えがあるはずと情報
 を集めたり、体全体が治るように考えようとしたり、医療と相通じるものを感
 じました。「奇跡のリンゴ」をまだお読みでない方は是非お読み下さい!お勧
 めです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 
★院長直伝のロハス生活に関するメルマガを購読希望の方は、    
「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」にご登録下さい
★  購読はこちら ⇒ https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=g2hs
 ●今日のテーマ●
 【巻頭言】    木村秋則さんのご講演を聴いてきました
 【新医療研究】  常習便秘への対応
 【診察室から】  ビタミンDとインフルエンザ感染について
 【本のご紹介】  『放射能汚染から命を守る最強の知恵』
 【編集後記】   先日の皆既月食
◆◇------------------------------------------------------------------◇◆
 発行 陣内耳鼻咽喉科クリニック   院長 陣内 賢
 ● 月曜日と火土午前・水金午後の診察は医師2名の診察です。
 ● 木曜日午前も学会認定専門医による診察を行っています。ご利用ください。
 ● メール配信が不要なら下記サイトから解除できます。
   https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=g2hs
 ● ブログリスト
   http://plaza.rakuten.co.jp/kjin66/linklist/
◆◇------------------------------------------------------------------◇◆
  ■購読解除 https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=g2hs
  「解除」を押すと、当方が発行しているメルマガ全て解除されますので
  ご注意下さい。
  ■メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」ご登録
  の際にも上記サイトから「編集」をお願いします。
  ◆バックナンバーはこちら  http://blog.goo.ne.jp/jinclinic
  ★過去のテレビ出演   http://tvtopic.goo.ne.jp/cast/cid/60324/0/0/1.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  ◎健康情報に関してはご参考にしていただくに留め、気になる症状がござい
   ましたら必ず専門の医師の診察を受けられるようにお願いいたします。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず(第309号)

2011年06月20日 | メルマガ
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★
☆                                  ★
  ドクターロハスがお届けする殿堂入りマガジン
    『実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず(第309号)』
                     2011.06.20   988部
  ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  あなたの健康自立をサポートするメルマガです。末永くお付き合い下さい!
 ●今日のテーマ●
 【巻頭言】    木村秋則さんのご講演を聴いてきました
 【新医療研究】  常習便秘への対応
 【診察室から】  ビタミンDとインフルエンザ感染について
 【本のご紹介】  『放射能汚染から命を守る最強の知恵』
 【編集後記】   先日の皆既月食
★                                  ☆
★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆

 ドクターロハス陣内です。

 木村秋則さんのご講演を聴いてきました。

 木村さんは「奇跡のリンゴ」の著者であり、映画「降りていく生き方」の題
 材になった方です。以前にも何度かご紹介しています。
 http://blog.livedoor.jp/lohas_j/archives/51572130.html
  
 このたび、初めてご講演を拝聴しましたが、さすがに回数を重ねられていて、
 お話も上手でした。とても一農民とは思えない堂々としたマイク捌きでした。

 自然への敬意を忘れないことがとても印象的です。
 「私が実らせているのではない。リンゴの木が実らせているのだ。」
 というのは、本当に名言です。

 実践ロハス生活!~これであなたも医者いらずブログ
 http://blog.livedoor.jp/lohas_j/archives/51631205.html

 では今週もはじめます。


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【新医療研究】常習便秘への対応
 ____________________________________________________________________▼

 排便は老廃物を体外に出すという重要な働きがあります。有害重金属や化学
 汚染物質はほとんど便と汗から出て行くため、便が出ないことで様々な問題
 が生じてきます。

 肌荒れが生じやすいですが、これは便からでない老廃物を無理やり皮膚から
 出すために生じる現象です。

 また、便が体のエネルギーを下向きに流す働きがあるので、便秘が常習化す
 るとのぼせる傾向が強くなり、首から上に熱い感じや痒みが出ます。

 便秘の方たちは、水をたくさん飲んだり、繊維質のものをたくさん食べたり、
 ヨーグルトのようなものを常用していますよね?でも止めてしまうと元に戻
 ります。つまり根本的な治療にはなっていないのでしょう。

 では漢方薬が良いのか?というと、これも対症的になっているように思えま
 す。止めれば便秘に逆戻りする場面に数多く遭遇します。一応、使用するこ
 との多い漢方薬を挙げているサイトがありますが、根本的解決には今ひとつ
 の印象です。
 http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kenkou/kanpou_060831.html

 では、なぜ便秘が続いてしまうのでしょうか?

 ビタミンCが足りないのかもしれませんね。小腸で吸収しきれない量のビタ
 ミンCがあると、大腸で腸内をを酸性に保ち大腸菌の繁殖を抑えるのだそう
 です。ビタミンCはストレスやアルコール摂取などで消費されてしまいます。

 あとは、発酵食品の摂取が足りないことも考えておく必要があります。私が
 子どもの頃はいつも周りに発酵食品があったように思いますが、今は食卓に
 乗ることが少なくなりました。

 便秘によい経穴(つぼ)を探してみました。腸を動かすエネルギーを身体が
 取り込めないから便秘が続く、ということもあるのかもしれません。
 http://www.nihonriko.co.jp/customer/tsubo_benpi.html

 新医療研究
 http://blog.livedoor.jp/jjclinic/archives/51269075.html


▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼▼
 【診察室から】ビタミンDとインフルエンザ感染について
 ____________________________________________________________________▼

 最近、何故か(製薬企業の宣伝が多いのかな?)情報が多く入ってくるのが
 ビタミンDの効果についてです。

 ビタミンD3サプリメントを1日1200単位、冬季に4ヶ月間学童が服用して
 インフルエンザ感染がどのくらい抑えられるのか調査した論文がアメリカ臨
 床栄養学会誌の論文にありました。
 http://www.vic-japan.gr.jp/info_for_prof/vit.d/influenza_vitaminD.htm

 117人ずつの2グループに対して、ビタミンDが入っている薬と入っていな
 い薬を与えたところ、ビタミンD摂取群は非摂取群に比べて、インフルエン
 ザの発症率が約半分になり、喘息の発症率は5分の1になったとのことです。

 なぜビタミンDに着目しているのかというと、冬には日照時間が減るので、
 ビタミンDが活性化されにくく、冬にビタミンDを補うのが良いのではない
 かという考えのようです。

生化学的にはビタミンDはIL-10という免疫に重要な役割を果たす物質を作
 るのに必要だそうで、ビタミンDの不足はあまりよくないと肝がられている
 ようです。

 ただし、大人ではビタミンDが上気道炎抑制にあまり効果がなかったという
 論文もあります。結果だけをみると、どうも小さい子供ほど効果があるよう
 に感じられます。この理由は明確ではありません。

 この論文でも示されていますが、インフルエンザBについては効果が明確で
 ないこと、今回の117人が評価を下すに十分な人数でないこと、血液中の活
 性型ビタミンD3の濃度、尿中のカルシウム濃度(ビタミンDと関係します)、
 抗インフルエンザ抗体濃度がそれぞれどうなっているのか分かりません。

 まだ上気道炎やインフルエンザを抑える物質とビタミンDを評価するにはま
 だ早いかもしれません。ただ、可能性は感じますね。

 陣内耳鼻咽喉科クリニックブログ
 http://blog.jjclinic.jp/archives/51259201.html


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
 【本のご紹介】『放射能汚染から命を守る最強の知恵』
 ____________________________________________________________________◆

 『放射能汚染から命を守る最強の知恵』
 阿部一理、堀田忠弘(著)、コスモ21、2011/05
 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/487795211X/jjclinic-22/ref=nosim

 何とも濃い表題なので、外れをひく覚悟で読み始めました(笑)。結論から
 言うと「確かにそうかもなあ」という実感の持てる内容でした。

 現代の食卓は先ほども書きましたが、発酵食品があまり重要視されていませ
 ん。良い素材を使っている味噌などが入手しにくいという事情もありますが、
 食生活の変化が大きく影響していることは言うまでもありません。

 玄米、天然味噌、天然塩を重要視するという態度は放射能汚染だけではなく、
 身体全体に良い影響を与えるのではないかと思います。そして実際に原爆病
 にならなかった人たちがいるということは重い事実だと思います。

 ドクターロハスの読書日記
 http://blog.livedoor.jp/mybook_j/archives/51592465.html


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★★
 【編集後記】先日の皆既月食
 ____________________________________________________________________▼

 16日午前3時22分から皆既月食があるということを知り、眠い目をこす
 りながら、起きていました。

 我が家の屋上で気功の訓練をしたり、子供が買ってきた漫画を取り上げて読
 んだり(かなり面白かったです。笑)しながら、必死で起きていましたが、
 3時前から曇ってしまい、結局月は隠れたままでした。残念。

 がんばって起きていると言っていた長女も、起こしてくれと言っていた二女
 も、我関せずとグースカ寝ていて、結局私だけは寝不足になってしまいまし
 た(苦笑)。

 ドクターロハスの何でも日記
 http://blog.livedoor.jp/kjin66/archives/51263030.html

 ではまた来週!


  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 発行者: あなたの健康自立をサポートするドクターロハス(陣内賢)
      E-MAIL: lohas@jjclinic.jp(@は小文字でお願いします)

 発行所: 陣内耳鼻咽喉科クリニック(東京都渋谷区笹塚)
      http://www.jjclinic.jp/

 ■購読解除はこちらからお願いいたします。解除されますと、当方発行の
 メルマガ全てが解除されますので、本メルマガのみの解除の場合には編集
 をクリックして下さい。
  https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=g2hs

 ■バックナンバー
 http://blog.goo.ne.jp/jinclinic

 ■メルマガ「陣内耳鼻科通信」のご登録も「編集」からお願いします。
  https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=g2hs

 ★私の経歴です。http://www.jjclinic.jp/inchou.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★ご意見、ご質問などございましたらメールを下さい。可能な限りメールや
  メルマガ上でお答えします。 → lohas@jjclinic.jp

  ≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠

 ★過去のテレビ出演 
  http://tvtopic.goo.ne.jp/cast/cid/60324/0/0/1.html

 ★著作権について
  メールマガジン「実践ロハス生活!~これであなたも医者いらず~」のコ
  ンテンツの著作権は、ドクターロハス(陣内賢)に帰属しています。コン
  テンツの利用は私的なものに留め、無断転載はおやめください。私的利用
  の範囲を超えるご使用の場合は、あらかじめ、lohas@jjclinic.jpにご連
  絡下さい。

 ★原文全てそのままの転送はご自由ですのでどんどん転送してください。
  有用な情報だと感じたら、是非購読をお願いします!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ◎健康情報に関してはご参考にしていただくに留め、気になる症状がござい
  ましたら必ず専門の医師の診察を受けられるようにお願いいたします。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

陣内耳鼻咽喉科クリニック通信308号

2011年06月13日 | 院内誌
◆◇-------------------------------------------------------------------◇◆
  陣内耳鼻咽喉科クリニック通信308号  2011年06月13日 PC版684部
◆◇-------------------------------------------------------------------◇◆
 ★お知らせ★ 
 ●学会のため6月23日(木)は休診、24日(金)は午前のみの診察です。
  相田先生が担当します(院長は休診します)。
 ●7月10日(日)にバイオレゾナンス医学会全国大会が行われます。
  一般の方も参加できます。http://www.bio-resonanz.jp/
  ご希望の方にはチケット(有料です)をお送りします。
 ●登録解除はこちら→ https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=g2hs
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 
★院長の独り言★ http://plaza.rakuten.co.jp/kjin66/diary/201106120000/
 被災地支援活動を行ってきました。商店街として被災地を支援したというのは
 あまり全国でも例がないのではないかなと思います。
 私は高齢者の足腰に鍼を打ち、気功で体をヒーリングして来ましたが、料理を
 する人、整髪をする人、パフォーマンスをして笑いを誘う人、みなそれぞれが
 持ち味を発揮することができて、良い支援活動ができたのではないかと感じて
 います。
 今後も気功家として、さらに耳鼻科医としても何か支援ができないかと、道を
 模索して行こうと思います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 
★院長直伝のロハス生活に関するメルマガを購読希望の方は、    
「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」にご登録下さい
★  購読はこちら ⇒ https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=g2hs
 ●今日のテーマ●
 【巻頭言】    震災復興支援をおこなって
 【新医療研究】  糖尿病の人たちの血糖管理について2
 【診察室から】  震災復興支援活動について
 【本のご紹介】  『トラウマからの解放:EMDR』
 【編集後記】   震災復興支援 その後
◆◇------------------------------------------------------------------◇◆
 発行 陣内耳鼻咽喉科クリニック   院長 陣内 賢
 ● 月曜日と火土午前・水金午後の診察は医師2名の診察です。
 ● 木曜日午前も学会認定専門医による診察を行っています。ご利用ください。
 ● メール配信が不要なら下記サイトから解除できます。
   https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=g2hs
 ● ブログリスト
   http://plaza.rakuten.co.jp/kjin66/linklist/
◆◇------------------------------------------------------------------◇◆
  ■購読解除 https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=g2hs
  「解除」を押すと、当方が発行しているメルマガ全て解除されますので
  ご注意下さい。
  ■メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」ご登録
  の際にも上記サイトから「編集」をお願いします。
  ◆バックナンバーはこちら  http://blog.goo.ne.jp/jinclinic
  ★過去のテレビ出演   http://tvtopic.goo.ne.jp/cast/cid/60324/0/0/1.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  ◎健康情報に関してはご参考にしていただくに留め、気になる症状がござい
   ましたら必ず専門の医師の診察を受けられるようにお願いいたします。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓