goo blog サービス終了のお知らせ 

お写歩日和

花 鳥 食 楽 つれづれなるmamasan

世界のクリスマス2018 横浜山手西洋館 1

2018-12-11 20:15:50 | 

お待たせしました。最後のライブも、無事終了しましたので、さっそく、横浜山手に行ってきました。

横浜山手西洋会館のクリスマス、特集いたします。クリスマス気分、味わっていただけたらと思います。



最初は、イギリス館

スコットランド国協会は400年もの間、クリスマスを祝うことを禁止していたそうです。



グレートブリテン及び北アイルランド連合国となって、現在では、イギリスのようにクリスマスを祝うようになりました。

スコットランドのタータンチェックをテーマに飾られていました。





スコットランドの大晦日の伝統的なお祭り〝ホグマネイ”パンのリース






シングルモルト。私はとても飲めませんが、好きな方にはたまらないようです。














花は、生花を使っているので、期間中は、いろいろな花が登場するそうです。アレンジも楽しみですね。

次回は、エストニアです。






最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
世界のクリスマス (attsu1)
2018-12-11 21:44:32
こんばんは、
スコットランド、400年もの間、クリスマスが
出来なかったなんて、ちょうど江戸時代の鎖国と
同じようなできごとがあったんですね。
クリスマスにも、楽しいだけでなくて、色々な歴史があるの初めて知りました。
でも、今はこんな風に、楽しめる時代になって、ある意味いい時代ですよね。
世界各地のクリスマス、次回が楽しみです。
返信する
タータンチェック (Minam)
2018-12-11 23:44:38
mamasanさん、こんばんは・・・
今年のライブも無事に終わり、お疲れさまでした。

スコットランド満載って感じですね、タータンチェックの靴下にプレゼントが入るのも良いかも。
スコッチは外せませんね、パンのリースとは・・・。

スコットランドが400年もクリスマスを禁止していたとは、知りませんでした。 民族色が強いから?

エストニアもおもしろそう、知らないことがありそう。 期待しています。
返信する
お疲れさまでした (ピエロ)
2018-12-11 23:58:30
mamasan  (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

今年最後のライブだったのですね。
クリスマスソングをあったのでしょ。

世界のクリスマス 横浜山手西洋会館のクリスマス特集 堪能させていただきました。
クリスマスの歴史 色々あるんですね。

二人でこういう所でクリスマスの夜を・・・過ごしたいね。
返信する
さすが横浜 (なつみかん)
2018-12-12 07:03:04
mamasan、おはようございます。
さすがは横浜って、括りが大きすぎますか(笑)
横浜山手西洋館って行ったことがないのですが、色んな国の建物があるのですか?
イギリスと言っても、なかなか複雑ですね。
スコットランドの歴史も学べそうですね。
mamasanの素敵なお写真とともに見ると、興味が湧いてきます。
私の今の知識は、タータンチェックとスコッチウイスキー位ですが(^◇^;)

エストニアはもっと分かりません。
楽しみにしています(^-^)/
返信する
スコットランド人 (mamasan)
2018-12-12 14:44:49
attsu1さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

イギリスと言っても、イングランド、スコットランド,ウエールズ、北アイルランドと4つの国の連合王国なので、
国の、独立性と、プライドは高いようで、ウエールズや、スコットランドでは、今日も、独立の動きがありますね。

友人のご主人も、スコットランド人なのですが、
独立の投票の時は,ニュージーランドから駆けつけて、運動していました。

次は美人が多いとされてる、エストニアです。
その国その国でいろんな歴史を、クリスマスを通じて知る機会ができて、とても楽しかったです。
返信する
タータンチェック (mamasan)
2018-12-12 15:07:31
Minamさん、こんにちは、
コメントありがとうございます。

今年は、ライブ、ずいぶん頑張りました。
余り上達してないのですが、また、さらに、目標高くもって努力したいと思います。

世界史選択ではなかったので、詳しいことはわかりませんが、プロテスタントとカトリックで、宗教上の摩擦があったようです。

タータンチェックは大好きで、今も、割と、着ていることが多いです。
若いころは、ブリティシュロックにあこがれて、
騒いでいたころが懐かしいです。

次回楽しみにしていてください。
返信する
ロマンチックなクリスマス (mamasan)
2018-12-12 15:18:31
ピエロ姉さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

西洋館のクリスマス、まだまだこれからです。
もう、そちらはかなり寒いようなので、家に居ながらにして、
横浜の、クリスマスを楽しんでくださいね。

歩いていると、船の汽笛の音が聞こえ、異国情緒たっぷりで、素敵な街です。
まだ、紅葉も少し楽しめました。

夜のイルミネーションも、とても素敵なのですが、寒いので、若い人に任せて、
私も、自宅で、暖かくして、クリスマスを過ごしたいと思います。
返信する
ガイドいたします。 (mamasan)
2018-12-12 15:42:03
なつみかんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

山手西洋館は8館あり、それぞれ個性的なお庭も楽しめる、素敵なところです。

夜景もきれいなので、是非、星夫さんもご一緒にさんいらしてください。

胸に、赤いバラを指しておきます。愛言葉は、地味~ずクラブですかね。

ランチは、中華街のバイキングでいいでしょうか?
返信する
夢の世界を楽しませて貰えました♪ (しいちゃん)
2018-12-12 15:53:28
mamasan、こんにちは。

普段ほったらかしなので、年末は嫌と言うほど溜まってしまってます。
けど、今日は習ってたお菓子で、2度と作れないよな(他の細かい材料キロ単位で買えない)の材料全部処分しました(^_^;)
ムース系は特にピュレがないと出来ないのでもう良いかなと。
どこかで区切らないと、足りないのを買ってまた、次足しては、家では無理ですね。
なので片寄るけどそれはそれで良いかと思って。
余談でした。

まだ先と思ってましたが後2週間でクリスマス。
華やかなmamasanのお写真とはかけ離れてますが、それなりに何か楽しみたいですよね。
その為にも、早めに少しずつ気になるところを片付けて、後でゆっくりしたいなと思ってます。
若い頃は、最終週で全部できてましたのに、時間が三倍も四倍も掛かってしまいます(^_^;)
そのうち、これくらいで良いかになるのでしょうね?(^_^;)

アレレ、雰囲気壊してしまったかも・・・。
夢の世界はしっかり楽しませていただきました♪
返信する
師走の大掃除 (mamasan)
2018-12-12 20:54:20
しいちゃん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

私も、実は、冷蔵庫の大掃除をしたところです。
いつ冷凍したのかわからないものを、思い切って処分しました。
日ごろから、きちんとしていれば、よいのでしょうが、どうしても、手に負えないものもありますよね。

ホント、若いころは、てきぱきとできていたことが、なかなか思うようにできなくなりました。
主人は長男で4人姉妹なので、お正月は、甥、姪、親戚、みんな集まって、わいわい賑やかな中、動きまわっていましたが、もうとてもできません。

それでも、しいちゃんは、お庭のこと、家のこと、とっても頑張っていると思います。

私も、できる範囲で、頑張ります。
無理はいけませんね。

世界のクリスマス、もう少し続きます。
撮影している時間はまさに、夢の中でした。
お孫さんたちと、楽しいクリスマス、過ごしてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。