晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

菜園便り

2010年05月31日 | 家庭菜園

それにしても暑い土日でしたね。
日焼けして腕や首筋、耳まで焼けてました。
土日の重労働でくたくたです。

玉葱の収穫途中の画像です。
収穫サイズに成長しているものだけを抜きましたが、ほとんど全部という状況。
今年の玉葱のサイズは、ほとんどがLサイズ以上でLLLサイズといっても良いぐらい大きいものもありました。

手前が普通にスーパーで大玉として売られているサイズで葉も倒れて収穫時期を知らせていました。。後ろの2個は、菜園の普通のサイズと言ってもいいサイズ。葉は倒れるどころか青々としていてまだまだ成長の気配すら感じられていました。
こんなに大きさが違うのです。
しかも重い。

車のリヤシートにブルーシートをひいて運びました。
ブレーキをかけるたびに崩れてきます。
窓は全開にしておかないと玉葱の匂いで咽てしまいます。
この量を1年かけて消費していきます。
我が家では、玉葱はここ数年買っていません。

まるで荒野に立ち並ぶ電信柱のような茄子の支柱。
ここまで高くなくてもいいのですが、短い物が無かったのです。
この真中ぐらいに横棒をくくりつけて細い支柱の支えにします。

育ちすぎた下仁田葱の苗を本植えにしました。
昨日、畝作りをしておいたので植えるだけですみました。
元肥を入れ忘れたので追肥してやらねばなるまい。


いちご便り

2010年05月30日 | 家庭菜園

昨日、写真を撮ろうと思ってデジカメの電源を入れるとチャラ~ンという起動の電子音の余韻だけを残してうんともすんとも動かなくなりました。
あちこち触ってみたけど全然ダメ。
レンズが飛び出たままで動かないデジカメを見ながら困惑してしまいました。
もしかしたらバッテリーあがりかもしれへんので一晩充電してみたら元に戻ったとさ。
初めてのバッテリーあがりの経験でした。

いちごの方は、シーズン末の様相。
熟れるのと傷むのが同時にやってきていますが、とりあえずおかんと2人では1日で食べきれない量が採れました。

甘くて大きいものもありましたが、あまり大きいものは無くてこのサイズが主流。
これからは、四季なり中心でぽつぽつ生る程度でしょう。

あきひめは、大きい実が全然ありませんでした。
花が咲いていないので今シーズンは終了か?

紅ほっぺは、まだ花が咲いているので追肥したら大きな実がまだ生りそうですが、シーズン的には終了間近なので、そこまでやる必要性が有るかちょっと疑問。


テールレンズ

2010年05月30日 | バイク&車

ゼファーサイドカーのテールレンズをやっとのこさ交換。
水の溜まるようなレンズをブチ切って新しいレンズにしたのです。
元から変更して有るのでAssy交換した事になります。

基本のボディ形状は変わっていないのでちょっと違和感有り有りです。
まあ、とりあえず付けただけって感じ。
ウインカーが白レンズになったので他のウインカーも順次白レンズ化するつもりなのですが、LEDにもしたいのでどういうタイミングで変更するのかが微妙。
とりあえず盆の帰省までには何とかしたいと考えているのです。

デザイン的には、前のテールレンズよりもかっこ良くCOOLになったであろうと思う。

次は、左Fコンビネーション。
ここを白ウインカーレンズにしたい。
悩みます。

このところ、テールランプと左Fのポジションランプが点いたり点かなかったり。
前後いっしょに症状がでているのでテールカウル内の配線の基本の分岐点の接触不良を疑って調べてみると、何という事かペンチで押さえるプラスチック製の部品で分岐してあるという事がわかりました。
もちろん外して圧着端子を使って付け直しです。
こんなんアマチュアの仕事やんけ。
無事点灯。


薔薇主体の庭

2010年05月30日 | ガーデニング

先日からやけにしな垂れて咲いていると思って持ち上げてみたらパキッ!という嫌な音。
あちゃっ。
折れたかなと思ったら、おかんが2日ぐらい前から折れてたと教えてくれました。
どうもまたもや花泥棒にやられたようです。
以前にもブルーパフュームをやられてから気をつけていたつもりですが、家に誰もいない時にやられては防御のしようがありません。手を出しにくい奥まった所に鉢を置いているのですがね。
折れている所から切り取って一輪挿しに活けてみました。

やはり薔薇は、屋外の日差しの下で鑑賞するのがいちばんだと思います。

花びらがビロードのような赤い薔薇。
去年は、咲かなかったが今年は見事に咲きました。

去年、鉢ごと移動させようとしたら折れてしまったので、挿し木にしていたら伸びて伸びて見事に咲いてくれました。

来年もいっぱい咲いてね。


2010年05月30日 | ガーデニング

リンゴに見えるのですが、我が家で始めて生った桃です。

前の家の時に地植えにしていた桃を鉢植えにして持って来たので5年以上経っているのですが、花は咲くものの実は全く生りませんでした。
もしかしたら桃って1本では実がなら無いのではないかと思って、観賞用の小さい枝垂れ桃を昨秋に1本購入。
すぐ側に鉢植えにして立てておきました。

今春の開花時期もいっしょにでしたので期待を持っていた所、めでたく実が生りましたという訳です。
さてさて、落ちたりせずに食べる事が出来るのでしょうか。


豆ご飯

2010年05月29日 | 家庭菜園

ここ暫くの間、豆ご飯が続いています。
そりゃ菜園で採れたえんどう豆なんかがいっぱいあるのですから仕方がないのです。
で、えんどう豆がやっと切れたようで、キヌサヤの豆ご飯になりました。

豆ご飯の上にかけてある「ゆかり」の色が赤いので良くわかりませんが、キヌサヤで作った豆ご飯が薄いピンク色になりました。
キヌサヤの花が紫色をしていた事を考えると、キヌサヤは紫色を持っているのかな。
それにしても薄桃色の豆ご飯なんて初めてでした。
味は普通の豆ご飯と変わりませんでした。


菜園便り

2010年05月28日 | 家庭菜園

夏キャベツに玉が、やっと出来始めました。
やっぱ、成長遅め。

穴だらけのボロボロになってしまった春キャベツです。
ボロボロでも2~3枚むけば綺麗なキャベツになります。
数年前は、芯まで食われてしまったけれど。
もう春キャベツは終わり。

レタスももう終わりですが、種を蒔けば暖かいうちは作る事が出来ます。
でも、真夏は無理。
やっぱ、涼しい気候が適している作物です。

蕾が出来始めた万願寺とうがらしと、伏見甘長とうがらしです。
こんなに背が低いのに葉がいっぱいです。
1株だけ成長不良になってしまいました。
1株だけというのは地中に虫が潜んでいる可能性大ですが、掘ってみるわけにも行かず今の所放置中。

デカチャンプという大きいピーマンです。
種を蒔いて7本ほど発芽しました。


菜園便り

2010年05月27日 | 家庭菜園

普通、玉葱は倒れだした頃が収穫時期と聞いています。
ところが、我が家の菜園の玉葱は、もう直ぐ梅雨だというのに全然倒れてきません。
今の所1本だけですが、葱坊主まで出始めています。

大きさも十分に大きくなっているものも多いので収穫してしまう事にしました。
今週末には全部収穫してしまうでしょう。

茄子や胡瓜に支柱を立ててあげなければならないので、今週末は先週に負けず劣らず忙しいことになりそうです。

オクラが~ぁ・・・死ぬかも。


菜園便り

2010年05月26日 | 家庭菜園

ぼんぼりと呼んでいたのですが、葱坊主という名前を思い出しました。
なんで忘れてたんだろう。

袋の中の黒い粒が種であります。
葱坊主を刈る時に揺らして種を落とさないようにしないといけません。
種は来年まで保存して使用します。

やっと本植えのための畝が空いたので今週末に耕運機で耕して本植えを行います。
週末に雨が降ると来週に順延されてしまうのは出来る事なら避けたいと思っています。
今の時点でもかなり育ちすぎてるし。

数度となく失敗の経験を積み重ねている白カボチャは、今の所順調に育っています。しかしながら育っているだけではダメなのです。花が咲いて受粉して実がなってくれなければなりません。
花が咲くところまでは行っているのですが・・・


菜園便り

2010年05月25日 | 家庭菜園

紫色のカボチャの花が咲きました。
当然前回咲いた花とは品種が違います。
前回の白花は、メークイン。
今回のは、赤いジャガイモです。
中まで赤いのかは不明。

胡瓜(多分フリーダム)の芽から3枚目の葉が出てきています。
こっからが先の成長はとても早いのです。
でも、メインの支柱は立っているのですが、ネットをかけてないのです。
まあ、ちょっとぐらい遅くても大丈夫・・・だと思います。

今年の茄子は、全て水茄子です。
おかんの独断と偏見によって決められてしまいました。
隙あらば他の品種を勝手に植えてやろうと思っていますが中々良いタイミングが見つかりません。
やっぱ、加茂茄子大好き。