晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

正月準備着々と

2008年12月31日 | その他

おかんの手作り煮しめなのです。

知り合いの分も煮るので大鍋で作ります。
料理の方の準備はほぼ終わり。
おせち料理は、知り合いに頼んでいて夕方に届く予定。
後は、お酒を買いに行かなくちゃ。

全ての準備が終わったら温泉に行って温泉のレストランで蕎麦を食べたら年内の行事は終了です。
ビールを飲んでおでんを食べながらテレビなど見ながら大晦日の夜を過ごそうと思います。

良いお年をお迎えください。


門松

2008年12月30日 | ガーデニング
毎年、既製品の門松を利用してお飾りを追加したりしていましたが、今年は完全自作にしました。
理由は自作した方が安くて豪華な物が出来上がると思ったから。

材料費(税込み)
松1本150円×30本=4500円
植木鉢(陶器)1個980円×2鉢=1960円
野菜と花の土1袋150円×2袋=300円
南天1本400円×2本=800円
葉牡丹1本380円×4本=1520円

9000円弱で思ったとおりの1対の門松が出来上がりました。
竹を入れても1万円には届きませんが、竹を入れないほうが豪華に見えると思います。
松は入れないと「門松」にはなりません。

下仁田葱の掘り方

2008年12月29日 | 家庭菜園

多分今年最後になるであろう下仁田葱の収穫をしました。

写真のようにスコップを立ててズブッと深く突き刺します。
そしてスコップを起こせば下仁田葱が掘り起こされます。
決して手で引っ張ってはいけません。
絶対に途中で切れてしまいます。
大きい葱ですので根張りが凄くて抜ける物ではありません。
太いわりに柔らかいので切れてしまうのです。

又、スコップを立てる角度を間違えると下仁田葱を傷つけてしまいます。
1番美味しい部分をザクッと行ってしまうと泣くに泣けません。
さて、土からそっと引き上げると葱の香りがしてきて早く食べたくなりますが、あわてないあわてない。

掘り起こしたばかりの下仁田葱の根についている土をやさしく落としてあげます。
ここでも乱暴に扱うと折れる事がありますので、あくまでも優しく扱ってください。
枯れている最外葉といっしょに1番外側の皮を剥きます。そして根を根元から切れば処理の完了。ビニール袋に入れてお持ち帰りとなるわけで。
剥いた皮や葉は、畝に埋めて肥料とするわけです。

今日は、30本抜きました。
かなり減ったど~。


餅つき

2008年12月28日 | その他
我が家の年末の恒例行事となりつつある「餅つき」を執り行いました。

おかんが、昨日から煮て作っていた粒餡を入れた餅を30個、普通の丸餅を30個、2段になってる鏡餅も作ります。

餡餅は、2個足りなくなった。
30個作っておいた粒餡がおかんと俺とで1個ずつ味見と称して食べてしまったから。
と、いう事で餡餅は28個になりました。
20個ぐらいはご近所におすそ分け。

なぜか上下の餅の大きさが同じになってしまう鏡餅です。
1番最初に作ります。餅が足らなくなったら作れなくなってしまうから。
台の上に和紙をひいて裏白を置き、その上に餅、昆布、橙と置いていきます。
これを作ったら「正月か・・・」という気になりますね。

山形米

2008年12月27日 | その他
わざわざ山形から取り寄せたこしひかりの玄米30kgです。

取り寄せの窓口はなんと精肉店。
山形牛と同じルートで入るそうな。

安売りの量販店で新潟のこしひかりの玄米が11500円で売ってました。
山形米は、購入価格が12000円でしたが、高い買い物をしたという気はしない。
この米、めっちゃ旨いんよ~。

埋めてみました

2008年12月24日 | その他
とあるスーパーの納品所の片隅に玉葱が1個落ちてました。

ちょうど車を止めた場所に落ちていたのです。
その横の緑地の部分に壊れたプラ鉢と、プラ鉢の中身と思われる土がこんもりと捨てられていました。
ガーデナー?いや、農夫としての血が騒ぎました。

思わず周りを見渡して人気の無いのを確認してから、こんもりとしている土の中央部を掘り下げて、玉葱を植えると何食わぬ顔で仕事を終わらせて立ち去りました。

それから数ヶ月。
正直、忘れていました。
納品所の片隅に植えた玉葱の事など。

今日、偶然同じ場所に駐車して車を降りると目の前に見事に葉を出している玉葱さん。
確かに玉葱です。
土のところに玉葱の皮が確認できます。
玉葱の生命力に感心しながらも、なぜか吹き出しそうになりながら写真を撮って立ち去る俺。

元気でな。

菜園便り

2008年12月23日 | 家庭菜園
今の時期は、仕事が特にありません。
いわゆる農閑期というやつ。
下仁田葱と大根を数日おきに採りに行くだけです。

えんどう豆は、未だにトンネルの中。
他の畑のように、もうそろそろ網をかけてやってもいい時期に来てますが、うちのえんどう豆は、まだ小さいのでトンネル栽培真っ最中なのです。

トンネル栽培を止めたのはソラマメです。
トンネルにつっかえて曲がってしまった先っぽは真っ直ぐになりました。

冬を必死に乗り越えようと無駄な葉を落として小さくなっているいちごです。
先日、花芽を見つけたので千切りました。
余計な体力は使わないでいいのです。
今年は、ランナーで出来た子株で殖やしたので、今回のいちごは、かなり多いのです。
春が楽しみ。

レタスの中央部の玉が先週見たときよりも少し大きくなっていました。
早く大きくなれ。

キンギョソウ

2008年12月22日 | ガーデニング
ハンギングに植えてある秋に購入して一度花が終わったキンギョソウが再度綺麗に咲いています。

暖かい日が続いたので咲いたのでしょうが、今日みたいな寒空ではかわいそう。

こっちは一緒に植えてある黄色いタイプのキンギョソウ。
黄色い方が綺麗に咲いています。