晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

巨大化

2008年06月30日 | 家庭菜園
採らねばならない野菜を採らないと、どうなるかという見本のような胡瓜が、出来上がってしまいました。

雨上がりの菜園におかんが行って10本以上の胡瓜を採ってきました。
2本だけ残してご近所におすそ分け。
2本とも硬くなった皮をむき、大きくなって食べるのに邪魔な種を取り除いて塩もみ。
胡瓜どころか瓜のようなメロンのような瑞々しさに驚き。
2本を完食してしまいました。

こんな巨大胡瓜でも新鮮な内に食べれば、とても美味しいと認識しました。
グゥ~・・・てかっ。

メダカ死す

2008年06月29日 | ペット
たった1匹生き残ってたメダカが多分寿命で死んだ。

その水草水槽には、水草以外に水草に付いてきた小さな巻貝しか生息していません。
あまりにも寂しいのでペットショップに白メダカを買いに行きましたが・・・・298円?
餌メダカで13円しかしないのに、たかがメダカで298円も払うなんて。
買う気を失くして帰ってきました。

そこらの小川で採ってくる事にしましたが、時折強く降る雨に打ちひしがれて亀の水換えや蛇の餌やりなどのペットの世話で時間を潰しました。
ああ、暇・・・。
菜園には収穫を急ぐ作物が待っているというのに。
胡瓜や加茂茄子が巨大化していたり黒豆の枝豆が熟しすぎてたりしているだろうな。

車検

2008年06月28日 | その他
バイクの改造に取り掛かりたいのだけれども金がたまらない。

年度始めのこの時期、固定資産税などなどの税金の支払いが目白押し。
やっと終わったと思ったら2年に1度の車の車検。保険。
バイクの改造用にと、ためていたヘソクリを全て吐き出してしまった。

写真は、代車のIst。
俺の車ならカーポートの奥に置いてあるハーレーぎりぎりまで行っても溝の上に少しはみ出してしまうのだが、この車の場合、1mぐらい余裕が出来ていた。
きっちり入れれば完全に入ってしまうだろう。
車庫からはみ出していると言うのはご近所に結構気を使う物なのである。

このくらいの車格の車でも不自由しないので買い換えてもいいかな。
でも、買うなら同サイズの4駆の方がいいかなと思った。

アルプス乙女

2008年06月26日 | ガーデニング
リンゴの1種なのですが、小さいけど糖度が高くて食用になります。

去年は、姫リンゴなどのリンゴの木が一斉に開花したので、実付が良くていくつも生ったのですが、今年は僅かにそれてしまって写真の1個しか生りませんでした。

残念。

斑入り風蘭

2008年06月24日 | ガーデニング
去年の秋に購入した斑入りの風蘭の花が咲きました。

今年は、以前から所有していた山採りの風蘭は、咲きませんでしたが、園芸品種である斑入りの風蘭はこのように綺麗に咲いてくれました。

鉢を置いている場所は10cmほど離れていただけで、水やりの頻度などの世話は全くいっしょ。株の大きさもほとんど違わないのです。
違うと言えば、回りの植物の為にほんの少し日当たりが違っただけ。

来年こそは両方ともいっしょに咲いて欲しい。
もう2~3鉢買うか・・・

オリーブの実

2008年06月23日 | ガーデニング
今年のオリーブは、本当に実のつきが良いのです。

去年までは、米粒のような実が数個ついたついたと喜んでいました。その内、数個が大きくなれば良い方でした。
ところが今年は、小さな実がいっぱいついたなあと思っていたら、そのほとんどが大きくなっているみたいで、数え切れないくらいの実が大きく育っています。

豊作かな?

親子とじささめうどん

2008年06月22日 | その他
おなじみ、池田市に有る「吾妻」うどんのお店なのです。

今日は、店内のエアコンが効きすぎていて寒いほどだったので、親子とじささめうどんを注文。するとささめうどんがテーブルに運ばれてきた。「親子」は、どこ行ったんじゃ~い!
当然、代えてもらいました。
気分悪。。。

ささめうどんにすると30円UPなのですが、ささめうどんの方がコシがあって美味しいのです。
今日も混んでた。

前回の記事は、こちら。

菜園便り

2008年06月21日 | 家庭菜園
雨が降ると水やりだけの為に菜園に出かけなくて良い。でも、雨ばっかりだとせっかく実った野菜たちが心配です。よって今日は、収穫時期の来ている野菜が気になるので見に行きました。
収穫したのは、グリーンボール、黒豆枝豆、加茂茄子、胡瓜の4種でした。

やはり加茂茄子は、巨大化していたので3つ収穫。
オリーブオイルでソテーして夕飯のおかずにしました。
それにしても加茂茄子は毎年良く採れます。

テスト収穫してみた黒豆の枝豆です。
こちらは、塩茹でにしてビールのおつまみに。
採りたてを食べれるのは、生産者特権ですね。
黒く変色して熟していた豆もありました。もうちょっとしたら全部収穫可能になるでしょう。

収穫の時にカメムシの臭いがするので、葉を落とす(葉を落として、茎と豆だけにします)時に良く見ていると、小さくて茶色いのや大きいけど綺麗な黄緑色なのとか、かなりの数のカメムシと遭遇。
豆といっしょに家の中まで入ってこられたらゲロゲロなので振って良く落としてからダンボール箱の中に収穫を避難させました。

これは先週(2回目)に蒔いた胡瓜の芽です。
一部の芽が、上にかけていたネットを突き抜けて出ていましたので、芽を傷つけないようにネットを撤去するのが大変。
1回目に蒔いた胡瓜は、もう収穫が始まりました。

落花生は、株と株との境目がわからないぐらい茂ってきました。
花もちらほら咲いています。地上部分は余り虫も来ていないようですが、落花生の場合は、土の中の方が重要なのです。カナブンの幼虫に去年は、重大な被害を被った経験があるのです。
土の中の様子は、抜いてみないとわかりません。

オクラは、もうすぐ花を咲かせると思います。
株の中心部分に蕾予備軍を見つけました。
去年のオクラは、人間の背丈ほども草高がありましたが、今年のオクラは、高くなっても1mほどの小型種なのです。
収穫が楽そうなのです。

ピーマンの花が咲いていました。
今年初めてピーマンが、肥料食いだという事を知ったので、ピーマン用の肥料を購入して与えました。だからだと思いますが、全ての株が順調のようで良い形に育っています。
去年までが嘘のようだ。