晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

からし菜

2008年02月29日 | 家庭菜園
種を蒔いてから発芽まで時間がかかって芽が出た時には既に秋も押し迫っておりました。
そのうえ、害虫の標的になってしまって成長した分だけ害虫に食われるという悲劇に見舞われた事もあったので、ここに来てやっとちょっとは見られる大きさまで成長してきました。

ある程度成長してくれたなら名前の通り辛味が増すので虫どもも食わなくなるのです。
この大きさまで成長したのは数株だけ。
漬物にするんだとか。

孵卵器

2008年02月28日 | ペット

孵卵器を製作したのです。

ギリシャリクガメの卵の保持温度が低すぎ。
なんとかせねば。もしかしてもしかして1/1000の確率でも有精卵かもしれないのに。
必要に迫られてトカゲを1匹強制的に追い出してケージを空けました。
綺麗に清掃して消毒して水を張りヒーターを設置。
天井のメッシュになっている部分は全部ふさいで密閉に近い状態にします。
水の温度設定は30℃+α。中に置いたプラケ内が30℃近辺になるように設定する。
温度計は、水中とプラケ内の2箇所に設置して管理します。

以前に散々この急ごしらえの孵卵器でヒョウモントカゲモドキの卵を何10個も孵化させたのだ。亀の卵にも通用すると確信しています。亀系HPにもこれが載ってたしね。
去年のミシシッピニオイガメの失敗は繰り返すまい。


ろ過器

2008年02月27日 | ペット
ノーザンダイヤモンドバックテラピンのケージに設置してある内部ろ過器です。
ろ材の代わりに牡蠣殻が入れてあって、水質悪化によるphの急降下を防いで水質を安定させる役割と、水槽内に水流を作る為に設置してあります。

良く見ると吐出口が水槽壁面の方を向いているし、ろ過器が水槽底面に着いています。つまり外れてしまっているのです。いや、外されていると言った方が正解でしょう。

犯人は『チビ』。
内部ろ過器と、外部ろ過器の給水口の間に入り込もうともがく内に外れてしまったのでしょう。自分の体よりも狭い所に何故か入りたがります。
挟まったら、息継ぎできずに溺れ死ぬのは、おまえやで。

作業用の椅子

2008年02月26日 | 家庭菜園
おかん用に製作した菜園作業用の椅子です。

緑色の台車の上にプラスチック製の工具箱を取り付けただけ。
椅子としての高さと、ちょっとした作業用品が入れられるようにとの注文。
台車が980円。工具箱が980円。ボルトナットが180円。しめて2140円でした。

となりのおばんが、でかいケツを下ろしたらバキッっていう音がしたそうな。
補強を入れようかな。

脱帽

2008年02月25日 | ペット
ノーザンダイヤモンドバックテラピンには、餌やり過ぎなのです。

朝は、俺が餌を普通にやる。
夕方におかんが、しこたま与える。
夕方に与えたと知らずに俺が帰宅してやる。

食わせ過ぎなのです。
1日1回でもいいぐらいやのに。
底無しの胃袋と可愛すぎる餌クレダンスに脱帽。

菜園便り

2008年02月24日 | 家庭菜園
寒いです。
雪降ってますか?
雪の降る中、明日のポトフの材料にする下仁田葱と人参を菜園に抜きに行きました。

ソラマメの花がいっぱい咲いています。
早生品種なので、もう実が付いているかと思って探しましたがありませんでした。
まだ2月だもんにゃ。

緑が少なくなってきてちょっと寂しい菜園。
じゃがいもの芽はまだ出ないし。
空いてる畝には、今月末か来月にかけて新しい種を蒔きます。

全然大きくならないほうれん草。
抜くのにスコップで掘り起こさないと葉がぷちぷち千切れてしまいます・
10株ほど抜いたけど、おひたしにしてもちょっとにしかなりませぬ。
近日全て撤去予定。

枝垂れ梅

2008年02月24日 | ガーデニング
先日の白梅に続いて枝垂れ梅が咲きました。

やはりピンクの花は、なんかほっとします。
今朝なんか、昨夜の雪が積もって白一色の庭の中でひときわ目立つ存在でありました。
満開になると良い香りがしてクシャミ一発出ます。
花粉症の季節到来。

白梅は満開中。

白黒

2008年02月24日 | ペット
ノーザンダイヤモンドバックテラピンの『チビ』(白)と『クロ』(黒)です。

同じ品種なのにこんなにも色が違います。
クロなんて体のスポット模様がわからないくらいです。
一緒のケージで飼育しだしてから改めて色の違いにびっくりしてます。

この2頭。決して仲が良いわけじゃありませぬ。
餌の奪い合いに始まって、睨みあいなんてしょっちゅうで、たまには咬むことも有るようで。
でも、しつこく追い回したりしないので、一応の平穏は保っているようです。
餌食いも単独飼いの時と変わりがありません。

変わった事と言えば、チビがクロにならって指から餌を食べるようになった。
可愛さ倍増。