6月に乗って以来久しぶりにまともにバイクに乗りました。
ツーリングに限って言えば1年ぐらいぶりかも。
でも、体はちゃんと覚えていて乗るだけなら楽勝!山道から渋滞時の路肩走行まで楽々こなせました。
人間の体の記憶能力って凄い!
今回の目的は、モトラッドミツオカさんの道の駅ミーティングに参加する事です。
12時に奥琵琶湖マキノグランドパークホテル内レストランに集合ちゅうこって、朝の8時半に自宅を出ました。
道の駅ミーティングなのにホテルのレストランで食事ってどうなの?
確かに初回は道の駅に集合だったけどだんだん高級化してるし・・・
自宅から京都方面に直接行くのは芸が無いし渋滞も大いに予測されるので、豊能町を抜けて園部、美山と山間部を走って京都市内に抜けました。
京都市内から大原、朽木方面に抜けようと思ったら国道が通行止めの表示。
琵琶湖大橋の所から湖西道路へ抜けてマキノ町へ。
ホテル到着は、12時55分頃になぅてしまいました。
そりゃ、腹減って軽く飯食ってたりしたのでその分遅れてしまった訳ですな。
途中で出会った他の参加者さんは、30分遅れだったとか。
やっぱ、飯食ってた分だけ遅れてるわい。
30分ほどみんながレストランから出てくるのを湖畔の松の陰で昼寝でうとうとしながら待ってました。
水面を渡ってくる風が心地よくて午前中の疲れが取れました。
画像の左端は竹生島(たぶん)です。
やっと出て来たみんなと記念撮影の為にセコイヤ並木へ。
実は、セコイヤ並木のある場所は知っていましたが、行ったのは初めて。
気持ちの良い並木にびっくりしました。
ここに行く途中で俺を含む最後尾の4台が交差点ではぐれてしまってウロウロ。
俺はこの後の予定をこなすためにお先に失礼させていただきました。
後から聞いた話では、他の3台は無事に合流できたそうで・・・前回に続いてまたまた集合写真に写れなかった俺でした。
しゅん。。。。
みんなと別れた俺は、琵琶湖を時計回りに回ります。
国道8号線の道の駅で遅めのランチ。
鮒寿司茶漬けセットを頂いてます。
これ、実は俺の裏目的です。
臭いです。
でも、美味しいのです。
鯖棒寿司とセットで1300円。
ホテルのレストランでの豪華なランチも良いけれど俺にはこっちの方が似合ってる。
もっと似合ってるのは、魚肉ソーセージとパンと牛乳。
山深い集落の食料品店でも揃うメニュー。
これが高校生の時に行った遠距離ツーリングの昼飯の定番で、これと綺麗な空気と出会った人たちとのお話がツーリングの活力でした。
次の目的地の道の駅では、揚げたての小鮎の天麩羅をノンアルコールビールで舌鼓を打ちました。
小鮎の天麩羅1パック380円也。
お土産にも1パック購入して懐に入れて持ち帰りました。
地方に行くとちょっとずつ何回もその地方の名産を食べるのが俺の流儀。
休憩の数だけ食事の時間をとってるみおたいですね。
竜王から名神高速に乗りまして午後6時半帰宅。
ああ、気持ち良かった。
今日は朝からホームセンターに園芸材料の買い出しに行きました。
で、買ってきたのは・・・
牛糞入り堆肥、苦土石灰、追肥用の肥料と・・・あっちこっちの脱穀機を回って集めてきた糠でございます。
更に白菜の苗15ポット、キャベツの苗10ポット、いちご(あきひめ)の苗5ポット。
う~ん、買い過ぎ!
園芸資材店併設の食堂で昼飯食べてやる気満々です。
名物、佐保だごうどん!
野菜たっぷり&豚肉少々でヘルシーなうどんを食しました。
昼飯を食べてたらゆっくりし過ぎてやっと昼過ぎから作業に取り掛かりました。
牛糞入り堆肥、苦土石灰、糠を畝に混ぜて整形して苗の植え込みに取り掛かりました。
先ずは、いちごのあきひめです。
女峰と間違えて買ってきた事に植えてから気付く!
マイガッ!
まあ、どっちにしてもちゅうか女峰は売ってなかったし。
あきひめには確か女峰の血が混ざってたから近縁なので諦めが付きます。
白菜の苗15ポットです。
お母んは、20ポット買ったと思ってたらしくて、来週にでも追加で5ポット買う気らしい。
キャベツの苗10ポットです。
うちじゃキャベツはほとんど食べないのに・・・
次は、現在栽培中の
蕪です。
かなり虫食いの穴が開いてます。
オンブバッタが食べてるのです。
水やりの時に畝から飛び出してくるので10匹ほど踏み潰しました。
大根です。
やっと一目見て大根と蕪の見分けが付くようになりました。
大根の葉っぱは特徴的ですね。
お母んが最後の水やりをしています。
キャベツと白菜は、虫除けネットを使ったトンネル栽培にしました。
ああ、ええ夕焼けですなあ。
明日も一日中晴れるでしょう。
明日は、久々にHP2でツーリング予定。
先日芽が出た大根と蕪の畝の上部を柔らかくちょっとだけ浅く耕してから燻炭を撒いております。
お母んは、虫除けの為と言ってますが、俺はそんなに効果は無いと思っています。
除虫剤や殺菌剤を使う(絶対使わないけど)事を考えたら燻炭や竹炭液の方が良いとは思っていますという程度。
虫除けよりも保湿とか殺菌効果の方を期待する俺。
大根の芽です。
蕪の芽です。
はっきり言って大根と蕪の芽はどっちがどっちか見分けが付きません。
芽のまわりにある黒い粉末が燻炭です。
多分こっちが大根の畝で、途中で列が切れていますが、ほぼ綺麗に並んでおります。
畝の上から流れてしまった種も畝の下で踏ん張ったようで芽が出てますね。
もうちょっと大きくなったら畝の上へ戻してやるつもり・・・誰にも踏まれないと良いな。
昨日、お母んはレタスの種を蒔きました。
キングクラウンという品種。
蟻は、火の付いた紙を近づけてやっつけたらしい。
今日の俺の仕事は、この畝の雑草抜きでした。
全部耕して根っこから全部取り除きました。
何を植えるかは未定だったんだけれど、あまりに雑草が多かったのでやり始めたら最後までやってしまった。
小松菜でも植えようかな。
なんて作業が終わって一服してたらサツマイモを掘ってみたいとお母んが言い出しました。
この前1回目の試掘りをやったばっかりでわかってんのにやりたがってます。
ちゅこって2回目の試掘り。
まあ、そこそこ大きい芋が出ました。
ううむ。
虫食いの大きな穴が開いています。
虫に食われるのが早いか(早目に掘る)、大きくなるのが早いか(来月まで待つ)考え時ですが、来月まで一応待つという事にしました。
芋掘りって家庭菜園じゃ一大イベントですからねえ。
それにしてもいっぱい植えてやんな。
全部俺が掘り起こさなあかんのやろうなあ・・・
海猿最高!