晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

蕪のお返し

2010年11月30日 | 家庭菜園

以前、蕪のおすそ分けをしたお宅から「蕪の膾」をお返しに頂いたのですが、今度は「酢」を瓶ごと頂きました。
しかも、カレンダーになったレシピもいっしょに。

自分で作ってくださいって事でしょうか。
とりあえず流しの下の棚に保存して有ります。


菜園便り

2010年11月29日 | 家庭菜園

丸々と太った蕪が美味しそうです。
今の所、残り10個。

慌てて追加で蒔いた蕪の種が発芽しました。
白っぽく写っているのは、被せてあるネットの外から写しているからです。
めでたく芽は出ましたが、葉が黄色くなっていて状態の良くない事を示しています。
育つのかなあ ☆ヽ(o_ _)oポテッ

齧り付きたい衝動に駆られそうな大根ですね。
ちょっと曲がっていますが別に売り物ではないのでかまわないのです。
2本足や3本足になってたって全然構いません。

2大根もだいぶん大きくなってきました。
これなら1大根が無くなる前に収穫できるようになりそう。


菜園便り

2010年11月28日 | 家庭菜園

本日は、菜園の雑用です。

道具箱の中を片付けてゴキブリやナメクジを殺したりして綺麗にします。
散乱放置してある支柱を1ヶ所に片付けます。
地面直接置いてある肥料に置き場を作ったりもしていました。

オクラの燃え残りを家から端材を持ってきて焼き尽くしました。
やはり材木の火力は強烈で、完璧に燃やしつくしました。

調子に乗って撤去したばかりでまだ生木のピーマンを焚き火の上に乗せました。
燃えなければ禍根が残ります。

ほとんど完璧に燃えてしまったピーマン。
炭がいっぱい出来ました。
でも、全身煙臭くなってます。

お隣さんに大根3本おみやげです。


菜園便り

2010年11月27日 | 家庭菜園

いちごの畝に生えた雑草を抜くのは俺の仕事である。
畝の上の部分だけ雑草を抜いていたら「横も抜け」と言われた。
横は、雑草でいっぱいになったら土ごと削るのだ。
削った土の中から雑草と土をふるいにかけて土だけを畝に戻すのである。
その方が効率的だと思うのだが。

ジャガイモが横倒しになってきた。
枯れたら収穫しようと思っているのだが中々枯れてくれない。
秋ジャガが初冬ジャガではなく冬ジャガになってしまう。


菜園便り

2010年11月26日 | 家庭菜園

ほうれん草は、毎日のように弁当に入っています。
おかんは、収穫したほうれん草を湯がいていつでも使えるように冷蔵庫で保存しているみたい。

余っていたほうれん草の種を蒔きました。
先週蒔いた種は、画像のように発芽してくれました。
空いている畝があれば蒔きまくっています。
もう発芽する気温じゃないかもしれへんけど。


菜園便り

2010年11月25日 | 家庭菜園

昨日のえんどう豆のトンネルの片方は蒔いた長さの方がトンネルの網よりも長かったので足りない分だけ藁をひいてあります。
こんな事をしていてもちゃんと芽が出ていました。
まあ、トンネルは鳥害を防ぐ(蒔いた種を食べられないように)のが主目的なんで藁でもいいのですが、ちょっとだけ藁なのは見た目が悪いですよね。
それにトンネルの中に風が入れば煽られて吹っ飛んでしまう危険性が増えるわけです。

大根が時々減っています。
俺かおかんが収穫する時には、抜いた後の穴をちゃんと埋めているのですが、穴が開いている事が時々有ります。
もちろん、動物の仕業ではない事は明白。
2本足の泥棒さんは後片付けをせずに立ち去ってしまうのでした。

先の大根よりも種蒔きを遅らせた畝です。
まだまだ収穫は先になります。
今収穫している大根が無くなった時に収穫時期が来ればそれで良いのです。

蕪は、貰われて行った先で結構好評でねだられる事が良くあって急速にその数を減らしています。
我が家のレッドデーターブック1番乗り。
慌てて追加で種を蒔きましたが、どうなることやら。


菜園便り

2010年11月24日 | 家庭菜園

えんどう豆が発芽しました。
1週間ぐらいで発芽しています。

えんどう豆のトンネルです。
芽が伸びてきたらトンネルを外して支柱を立てなければなりません。
年内に立てる事になりそうです。

こちらは、ソラマメです。
結構、防虫に手間がかかるので毎年止めよう止めようと思うのですが。何故か秋になると種を買ってしまうのです。
やっぱ、美味しい物は止められまへん。
トンネルの中で高さがいっぱいになるまでトンネル栽培です。

去年は、アブラムシがほとんど付かずにすみましたが、今回はどうなる事でしょう。
アブラムシ被害で全滅に近いことになった年もあったよな。


北摂の山です

2010年11月23日 | バイク&車

昼過ぎから時間を作って北摂の山を走りに行ってきました。

走り慣れた道ですがとりあえず慎重に走っていたら、カラスが轢死体の動物をついばんで道路に6羽ぐらいいます。
たいていの場合、車が来ると逃げるのですが、鈍臭い奴が逃げ遅れて俺のヘルメットの正面おでこに体当たりをかましてくれました。

カラスって結構でかい。
一瞬クラッときました。
首に結構な衝撃。
寸前になって当たるとわかったので構えたから良かったけど・・・。
バックミラーで見たら道路上で寝てやんの。
死んだかな・・・80キロぐらい出てたし。

とりあえず走りに満足してから紅葉狩りしてました。
カラスの事は、とりあえず忘れて。

高槻森林センターで休憩。
その第2駐車場の紅葉です。
良い色に色付いています。

別に入場料などいらないので気軽に休憩場所として使用させてもらっています。
バーベキューや椎茸狩り、喫茶店、宿泊施設もあります。

こっちも綺麗。
綺麗だったけど能勢の山間部は北風が強くもう冬の気配濃厚で結構寒かった。
よほど天気に恵まれないともう走れないかも。
高槻森林センターで休憩中に気温が低ければ雪になるであろう小雨が降ってました。

帰宅してから気付いたんですが、ヘッドライトの後ろのカバーが脱落してました。
はうっ?
それに走行中にギャップを超える時にガチャガチャ音がすると思ったらナンバーステー?が緩んでいました。
結構振動が多いですから気を付けないと 凸(-_-#)ウラァ


菜園便り

2010年11月23日 | 家庭菜園

菜園のフェンスに凄く綺麗な蜘蛛がいました。
ジョロウグモでしょう。
おかんは、綺麗だから毒蜘蛛?と、言ってましたが、日本には基本的に在来種の危険な毒蜘蛛は今の所存在していません。

下仁田葱の基部の白い部分が見えていますので、10月にもやったけど土寄せをしました。

こんな感じに右側に見えている畝道?の部分を少し削るように掘り下げて畝に乗せて行きます。
日曜日に俺が3/4をやったので、残りの1/4を昨日おかんがやるはずだったのですが、あの土砂降りで一切の仕事が出来ずに俺に仕事が戻ってきました。

予備に保存していた下仁田葱です。
肥料もちょっとしかあげてないので細い。
もう用は無いので普通の長ネギとして使うことに決めました。


菜園便り

2010年11月22日 | 家庭菜園

この前植えた玉葱が起き上がってきています。
その殆どが起き上がってきていますが、消滅してしまった苗もあるみたい。
敵は、土の中に潜んでいるネキリムシやヨトウムシ。

消滅してしまった苗を補充しながらやられた所の土を掘ると見つける事が出来ます。
もちろんブチッと瞬殺!

レタスは菜園のあっちこっちに植えてあります。

ほらここにも。
レタスが防虫の役目をしてくれていると信じてます。