晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

菜園便り

2009年06月23日 | 家庭菜園

これは最初に着果させて一番大きく育っている実です。
先週の受粉作業も成功したようで、下の画像のように育ち始めました。


外に2つのスイカが着果しています。
以前育てた黒スイカもだったけれど、小さいうちは模様があります。
だんだんと大きくなるにつれて黒く色が付いていって模様が消えていくのです。

ミニ栗坊カボチャは、これ以上大きくならないみたいです。
もうちょっと大きくなると思っていました。

フェンスの左側がスイカで右側がカボチャです。
カボチャの葉がフェンスを持ち上げています。
あまり持ち上げてくれるとフェンスに隙間が出来て野良アライグマの侵入に対して無力化してしまいます。
カボチャは、野良アライグマの食害を受けた事がないので、フェンスの中はスイカだけにしていた方が良かったかもしれません。

黒豆は実が大きくなってパンパンに張ってきました。
フリーダムは、日曜日にはこんなに大きいのは無かったのに。鬼のような成長スピードです。
加賀太胡瓜は、スーパーで売っている物よりも大きくなってしまいました。
「勝った・・・」って思ってしまった。
小松菜は、トンネル栽培の弊害か、色が薄くてひょろひょろです。穴だらけやし。


菜園便り

2009年06月22日 | 家庭菜園
トマトが赤く熟していました。

桃子ちゃんの熟して赤い実は、フルーツトマトの名に負けずに甘かったのです。
この調子でどんどん赤くなって欲しい。

麗夏は、大きくなるのに手間取っているのか、赤くなるのが遅いように思います。
実は次々と生っているので心配はしません。

庭のプランターのトマトの方が菜園のトマトよりも大きく育っています。ちゃんと実も生り始めました。2株植えてあって、写真のトマトは麗夏で、もうひとつはアイコだったみたい。
どうしてこの2品種が余っていたのか・・・
菜園でも麗夏の列に1株だけアイコが植わっていたりするし。
もっとちゃんと管理しなければ。

アイコが鈴生り状態です。
先のほうの小さかった実も大きくなってきて、後は熟すのを待つだけになっています。
早く赤くなって欲しい。

白ゴーヤに花が咲き始めましたが、雄花ばかりなのです。
当然の事ながら、雌花が咲いてくれないと実は生りません。

サイドカー

2009年06月22日 | バイク&車

以前から俺のハーレーにサイドカーを付ける計画が有ったのですが、遂に頓挫してしまいました。
理由は、最近法律が変わって、新しい型式の輸入車は、構造変更の際にブレーキの制動テストを陸運事務所の指定する場所でやり直さなあかんようになったからなのです。人を雇ってバイクと共に東京まで行ってもらってテストを受けるなんて費用がかかりすぎます。ただでさえ安月給やのに。色々、ショップの人も手を尽くしてくれたようですが、いつになったらそんなことをせずに出来るようになるのか目処が立たないというのです。

で、中古車を探し始めたのですが、手元のお金で買えるような安いサイドカーは、中々見つかりません。玉数の多いハーレーのサイドカーは、結構お値段の張る物ばかり。
やっと見つけたのが、カワサキの91’ゼファー750&サイドカー。検切れで90万ちょっとする。見積もりをしてもらうと岡崎の本社の倉庫に有るということで輸送費やら検査代を足したら106万程になりました。

俺のハーレーにサイドカーを新しく付けるよりも安上がりで、1年前にボディも新しくブラックに塗りなおしてあるらしい。写真では、とても綺麗に写っています。現車にはミニカウルも付いている。

現物を見てないし単車の年式が気になるけど、とりあえず取り寄せてもらう事にしました。
カー側のブレーキとかは付いているのだろうか。
不安いっぱいではあるが、入門用としては手頃なお値段だと思う。


菜園便り

2009年06月21日 | 家庭菜園
棘無しきゅうりのフリーダムが生り始めました。
さっそく、菜園で丸齧りです。
菜園で喉の渇きを癒すには、やっぱり胡瓜が一番です。

加賀太胡瓜の実が生りました。
思わず、やったね!とガッツポーズが出たりして。
去年のリベンジ達成です。
まだちょっと細いので収穫までは、もう少し日にちが必要。

メロンのはずだったのに。
メロンのはずだったのに。
メロンのはずだったのに。
こりゃ、普通の胡瓜ですわいな。
普通の胡瓜だったら藁なんか敷かなかったのに。
もったいない。

水茄子です。
もうひとつ生っています。
この水茄子は、もう食べれそう。


齧られました

2009年06月21日 | ペット
別居中のノーザンダイヤモンドバックテラピンの雄のクロ水槽です。
臆病な仕草が次第に薄れて環境にも慣れてきたみたいなので水替えを実行しました。
ほぼ全量交換です。
3%ほどの塩分濃度に調整した新しい水を入れて、水質調整用に牡蠣ガラを投入。
少し白く濁っていましたが、半日ほどで透明に。

雌のシロに齧られた右の後肢。
一度齧られただけでは、こうななりません。
何度も齧られていた・・・いや、食われていた模様。
指が無くなってるしね。

菜園便り

2009年06月20日 | 家庭菜園

朝から容赦なく直射日光にさらされています。
ほんまに空梅雨。
菜園の表面は、カラカラに乾ききっていますが、ちょっと掘れば湿った土が出てきます。
そこら辺が、プランターとの違いですね。

シシトウが、食べれる大きさになりました。
十分な肥料と水さえ与えていれば結構簡単に花を付けて実がなります。
菜園を始めた頃、苦手だったのが嘘みたい。

万願寺唐辛子は、シシトウよりも数は少ない物の大きくなっています。
もっと大きくなる本種ですから収穫は来週です。

オクラは実が付いていました。
花が落ちていたので落ちていた所の株を調べると小さい実が生っておりました。
これから秋口まで次々と実が生ります。
来週あたりには食用になる大きさになるとおもいます。

小松菜は、何だか色が薄いのでトンネルを外して日光浴です。
来週末ぐらいには、亀の餌としての供給が始められそう。
穴だらけですが亀が食べる分には関係ありません。

黒豆の鞘が黄色くなって熟れた事を知らせています。
ちょっとだけ収穫しました。


ジャガイモ

2009年06月19日 | 家庭菜園
収穫時期の近づいているジャガイモです。
地上部分が横倒しになってきています。

そのジャガイモの土を少し手で払ってみると・・・

一番上の白いのは、メークイン。
次が濃紫色のシャドー・クイーン。
紅い紅東(べにあずま)が、顔をのぞかせました。
もしかしたら最初に植えた種芋かもしれませんが、その横に見える芋もあるので出来ているのは確実なのです。
大きい芋だけだったらいいのに。

うそやろ~!

2009年06月18日 | 家庭菜園
これはこの前の「メロン」の画像。

これに今日、雌花が付いたらしい。
俺はまだ確認してないのだが・・・
それが、花の基部の膨らみが細い?・・・細いらしい。
もしかして胡瓜?

うそやろ~?
隣の菜園のM氏にも確認してもらったらしい。
マスクメロンだったらやっぱ花の基部は丸いよねえ。

もしかして、どこかで種が入れ替わったのか?
もしかして、あのデザートは、メロンと間違うくらいとても美味しい胡瓜だったのか?
もしかして、このメロンは最初楕円形なのか?
想像は膨らむばかりである。

実が生ってからのお楽しみが増えてしまった。
まあ、実が生るまでにははっきりすると思うけど。
良く見りゃ、葉は胡瓜くりそつ。

いちご

2009年06月17日 | 家庭菜園
いちごは、只今放置状態なのです。
数は最盛期から比べると比べもんにならないくらい少なくて1週間に2~3個という状態。

本当なら半分から2/3は破棄にして、ランナーから出た子株を他の畝に植え替える作業をしなくてはならないのですが、品種を変える事になったので新しい品種の苗が来るまで放置しておこうかなと。
どうせ連作は出来ないし。
鬼実トマト用に畝を空けなあかんかも。

無花果

2009年06月16日 | 家庭菜園
菜園に地植えの無花果ですが、葉にこんな模様が出てきて黄色くなってきました。

これは、何かのサインか、単なる模様なのか。
そういえば、無花果は毎月追肥だった。
全然与えていません。
もしかしたら、庭の鉢植えの無花果が枯れたようになっているのも追肥してないからなのかも。
それって、めっちゃヤバいんやろか。

追肥してないけど、とりあえず無事な無花果の実。
支柱にこすれてできた傷も小さくなってきました。